Entries
10日の水曜日に、甥っ子リュンちゃんの大学入学式がありました。
私・お母様・2番目の妹夫婦(リュンちゃんの両親)の4人で、前日に東京に行きました。
全寮制なので、リュンちゃんは少し前からこちらでの生活。
少し前に見送ったのですが、何だか久しぶりな気がします。
すっかり東京に馴染んだ感じ。
夜ご飯を一緒に食べました。
リュンちゃんのリクエストでお寿司を。
ググって探したお店は美味しくて、お店の方達もナイスな職人さんでした。

入学式当日は晴天!
まだまだネクタイが上手に結べないので、父親に直して貰いました。

インタビューも受けてました。

お母様、朝から何だか元気がありません。
って言うか、昨日の夜ご飯の辺りからテンションが下がっております。

親子で記念撮影。

入学式が終わると、中庭で学生達が歌を歌ってました。

学生達が盛り上げてました。

お昼は学食で全員に、クッパが振る舞われました。
家族で一緒に食べるのです。
学生は大盛りで、私達は普通盛りでした。
味は中々美味しかった。

その後各学部毎に、先生と父兄の説明会。
私はお母様とお茶を飲んで待ってました。
リュンちゃんは体育科です。
勉強は全く出来ませんが、体力は物凄くあるので。
自分の得意なモノを生かせるので、よい選択だと思います
その体育科の先生は妹達曰く、若くて男前で爽やかな先生らしいです。
説明会の後はお部屋を見ます。
先輩2人と同級生3人の5人部屋です。
物凄く古いので、ワオ!な感じです。
同じお部屋の人達に挨拶をして、差し入れをしてと、お母様や妹夫婦は大変です。
2段ベットのカーテンは、毎年先輩がしてくれるのが恒例らしいのです。
これから色んなルールを伝授して貰うらしいのです。
本人はすっかり馴染み、気持ちは前に前にって感じです。
それが一番。
リュンちゃんと別れた後、お母様は泣いてました。
シクシクって。
初めての孫で、みんなで本当に大切にして来たリュンちゃん。
4年間頑張るのよ!

ゴールデンウィークはこちらに帰らないらしいので、今度会う時は
夏休み。
今よりもっと立派になってる事でしょう。

リュンちゃん。
いつもみんなで応援してるから。
(追記にちょっとしたつぶやきを書きました)
私・お母様・2番目の妹夫婦(リュンちゃんの両親)の4人で、前日に東京に行きました。
全寮制なので、リュンちゃんは少し前からこちらでの生活。
少し前に見送ったのですが、何だか久しぶりな気がします。
すっかり東京に馴染んだ感じ。
夜ご飯を一緒に食べました。
リュンちゃんのリクエストでお寿司を。
ググって探したお店は美味しくて、お店の方達もナイスな職人さんでした。

入学式当日は晴天!
まだまだネクタイが上手に結べないので、父親に直して貰いました。

インタビューも受けてました。

お母様、朝から何だか元気がありません。
って言うか、昨日の夜ご飯の辺りからテンションが下がっております。

親子で記念撮影。

入学式が終わると、中庭で学生達が歌を歌ってました。

学生達が盛り上げてました。

お昼は学食で全員に、クッパが振る舞われました。
家族で一緒に食べるのです。
学生は大盛りで、私達は普通盛りでした。
味は中々美味しかった。

その後各学部毎に、先生と父兄の説明会。
私はお母様とお茶を飲んで待ってました。
リュンちゃんは体育科です。
勉強は全く出来ませんが、体力は物凄くあるので。
自分の得意なモノを生かせるので、よい選択だと思います
その体育科の先生は妹達曰く、若くて男前で爽やかな先生らしいです。
説明会の後はお部屋を見ます。
先輩2人と同級生3人の5人部屋です。
物凄く古いので、ワオ!な感じです。
同じお部屋の人達に挨拶をして、差し入れをしてと、お母様や妹夫婦は大変です。
2段ベットのカーテンは、毎年先輩がしてくれるのが恒例らしいのです。
これから色んなルールを伝授して貰うらしいのです。
本人はすっかり馴染み、気持ちは前に前にって感じです。
それが一番。
リュンちゃんと別れた後、お母様は泣いてました。
シクシクって。
初めての孫で、みんなで本当に大切にして来たリュンちゃん。
4年間頑張るのよ!

ゴールデンウィークはこちらに帰らないらしいので、今度会う時は
夏休み。
今よりもっと立派になってる事でしょう。

リュンちゃん。
いつもみんなで応援してるから。
(追記にちょっとしたつぶやきを書きました)
私達在日コリアンは 日本と手を繋ぎお互いの発展を願って止みません。
この度甥っ子が朝鮮大学に入学し 入学式での挨拶を聞きながら思いました。
北からの祝電も届き 読み上げるのを聞きながら 強く感じた矛盾。
在日の私達を大切な同胞と言いながら ミサイルや戦争を起こすと言う。
私は母国を愛しています。
胸を張って 私の国は最高ですと言える国になって欲しいと 心から願っています。
この度甥っ子が朝鮮大学に入学し 入学式での挨拶を聞きながら思いました。
北からの祝電も届き 読み上げるのを聞きながら 強く感じた矛盾。
在日の私達を大切な同胞と言いながら ミサイルや戦争を起こすと言う。
私は母国を愛しています。
胸を張って 私の国は最高ですと言える国になって欲しいと 心から願っています。
スポンサーサイト
4件のコメント
[C2960]
- 2013-04-13
- 編集
[C2961] mergooさん、こんにちは。
ありがとうございます。
リュンちゃんは大学生になった途端何だか大人になった感じです。
嬉しいような寂しいような。
私の父の家族は離散家族です。
祖父母と叔父(弟)・叔母(妹)が2人いて北で暮らしてます。
父の姉の叔母2人が韓国です。
祖父母と北にいる叔母(妹)の一人は亡くなっています。
私はどちらにも行ったので、生前会っています。
残った兄弟がせめて死ぬまで一度で良いから全員で会わせて
あげたいと本当に思います。
歪んだ環境で生きている在日コリアンは色々な意味で複雑な心境です。
リュンちゃんは大学生になった途端何だか大人になった感じです。
嬉しいような寂しいような。
私の父の家族は離散家族です。
祖父母と叔父(弟)・叔母(妹)が2人いて北で暮らしてます。
父の姉の叔母2人が韓国です。
祖父母と北にいる叔母(妹)の一人は亡くなっています。
私はどちらにも行ったので、生前会っています。
残った兄弟がせめて死ぬまで一度で良いから全員で会わせて
あげたいと本当に思います。
歪んだ環境で生きている在日コリアンは色々な意味で複雑な心境です。
- 2013-04-13
- 編集
[C2962] まだシアトルからです。
チョミさんのコメントを読ませて頂きました。
>残った兄弟がせめて死ぬまで一度で良いから全員
>で会わせて あげたいと本当に思います。
当たり前の様な事が本当に難しいのよね。
早い時期にその願いが叶う事、
心から願っています。
日本は早い時期に英語教育の有無が問われていますが、それを考える前に、日本語能力と異民族文化、
他民族文化を理解する能力を教え込んだ方が良いと思います。
それなくして、日本人は国際人にはなれないと思います。
>残った兄弟がせめて死ぬまで一度で良いから全員
>で会わせて あげたいと本当に思います。
当たり前の様な事が本当に難しいのよね。
早い時期にその願いが叶う事、
心から願っています。
日本は早い時期に英語教育の有無が問われていますが、それを考える前に、日本語能力と異民族文化、
他民族文化を理解する能力を教え込んだ方が良いと思います。
それなくして、日本人は国際人にはなれないと思います。
- 2013-04-18
- 編集
[C2963] 太っちょの母さん、こんにちは。
ありがとう。
本当に全員が高齢になって来たので特に思います。
生きて全員で集う事が出来るってまさにミラクルです。
でもミラクルを信じて祈っています。
国際人の概念がちょっと違う方向に行ってる時がありますよね。
母さんの言う通りだと思います。
海外に行くと更に見える部分があると思います。
本当に全員が高齢になって来たので特に思います。
生きて全員で集う事が出来るってまさにミラクルです。
でもミラクルを信じて祈っています。
国際人の概念がちょっと違う方向に行ってる時がありますよね。
母さんの言う通りだと思います。
海外に行くと更に見える部分があると思います。
- 2013-04-19
- 編集
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://chomilog.blog62.fc2.com/tb.php/1051-4f364e21
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
(・3・) アルェー?リュンちゃん痩せたかな?以前の顔と違って少し大人っぽく見えます。リュンちゃんは体育科だそうで・・・得意なことを専攻してるの頼もしく思います。これからの成長が楽しみです
お母様さみしいですよね・・・私もちょっとウルウルになりました。
チョミさんの祖国への想いを読み切なくなりました。
私は今まで母国愛?って考えたこともなく生きてきた事が恥ずかしいです。