fc2ブログ
 

ちょみログ

「サンドイッチ大会」の巻

山村家で「チーム・ゴンザレス」「サンドイッチ大会」をしました。

準備から気分がアゲアゲで、何だか楽しいスタートです。
1490172802106.jpg


私は家で唐揚を揚げて、持って来ました。
1490172843808.jpg


山村家のアモちゃんとお話する、
アモちゃんクリちゃんと同じ年の14才です。
1490172994380.jpg


どんどん食材が並んで行きます。
1490172923765.jpg


ある程度メンバーが集まったので、乾杯する為にスパークリングワインのコルクを飛ばす周ちゃん
良く飛びました!
1490171376113.jpg


乾杯!
1490171377802.jpg


各々が好きな具をサンドして、オリジナルのサンドイッチを作って食べます。
1490171383442.jpg


メンバーが到着したら、その度毎に乾杯です。
1490171470902.jpg


いつも以上に喜んでる感じの宇田さんです。
1490171385265.jpg


この日一番人気と言うか、一番話題になったのが、このサンドイッチ。
餡と生クリームです。
話題性抜群でした。
1490171515498.jpg


この日集まった全員のショット。
このメンバーの最初の頃に出会った人達とは、かれこれ20年以上のお付き合いです。
1490171472182.jpg


笑って食べて飲んでと、いつも楽しい時間を過ごせます。
また企画するね。
ありがとう。


お知らせです。
「セラピストのつぶやき」を更新しました。
「アファメーション」について書いてみました、こちらをどうぞ。

スポンサーサイト



PageTop

ミーの助のお話

3月に入って少し暖かくなった気がします。
かなり遅くなりましたが、保護猫ミーは、我が家の家族になってます。
その経緯は、クリちゃんがブログに書いていますので、こちらをどうぞ。
1488528858356.jpg


エイズキャリアと言うことで、少しでも身体に良い物をと思い、手作りご飯に挑戦してました。
が、他にも沢山美味しいものがあるって気が付いたので、段々と手作りご飯を食べなくなりました。
1488528856595.jpg



食べないよりは沢山食べたほうが体力も付いて良いし、お腹が空いていても他のご飯を貰えるって知っているので、絶対に食べません。
遂に私もギブアップしました。
ミーは物凄く大食いです。
1488528950961.jpg


肉よりもお魚が好きです。
私達の夜ご飯がお魚の時は、ゲージに入って貰います。
そうじゃないと、人間がご飯を食べれません。
もちろんミーの分も用意します。
1488528952465.jpg


ある日コロッケが噛じられてました。
我が家の猫様は誰もした事が無いので、直ぐに犯ニャンは分かりました。
1488528949170.jpg


「ミーーーー!」
って言っても、この脱力した顔を見ると、何も言えません。
1488528950184.jpg


いつも暖かい場所で転がってます。
いつまでもこうやって、元気で過ごそうね。
本名は「ミーの助」です。
1488529007133.jpg


お知らせです。
お友達がしてる、「アニマルコミュニケーション&アニマルレイキヒーリング」、を3月31日まで延長してくれてました。
30分1000円で、電話でセッションして貰えます。

動物達の声を聞く事で、驚いた事、嬉しい事等沢山の感想も頂いています。
虹の橋を渡った動物達の声も聴くことも出来ます。
詳しい事は、こちらをどうぞ。

PageTop