fc2ブログ
 

ちょみログ

ゆとり

どんどん心に「ゆとり」が無くなってるのは何故?
非人間的な事をしでかしたなら、避難されても仕方が無いなと思いますが、「こんな事で?」みたいな事で炎上したり、非難囂々になるんだって、今回の震災で特に感じます。

被災してる人は、非難する暇も無いと思います。
そんな事よりも、日々を生き抜く事に必死だからです。

私自身が、神戸の震災で被災した時がそうだったから。

情報が直ぐに手に入る、メリットとデメリットですね。
溢れる情報で、自分自身の心が荒まないようにしようと思います。

何も出来無いならしなくて良いから、せめて被災者の心を逆なでするような発信だけは止めてねって切に願います。


今回の震災で私が支援してるのは、こちら「ピースウィンズ・ジャパン」です。
IMG_0876-1024x518.jpg


動物達と一緒に避難生活が出来て、色んな方面でも必要だなと思ったので、クリちゃんと相談して決めました。
避難場所の数が足らないなら、作れば良い。
動物達との共存が難しいなら、住める場所を作れば良い。
だからこここを支援しています。
13051638_1324999304180556_2505117209804102312_n.jpg

13077101_1324257947588025_3453530208486945942_n.jpg

13041039_1324999390847214_3829802669138953395_o.jpg


天と地に祈りを。

スポンサーサイト



PageTop

痛感したこと

道尾秀介の小説が大好きです。

最近読んだのは、これです。
「光」

1460539170530.jpg


子供の頃ってこんな思考だったなとか、子供ってとんでも無い事を思いつくよねって、自分の子供の頃を思い出したりしました。
道尾秀介さんの作品の中では珍しく、物凄いサスペンスって訳では無くて、長編小説でした。

文中にあるセリフに考えさせられました。

登場人物の一人で、議員をしている立派な父親を持つ、小学低学年の劉生君の言葉。
友達から「俺も有名な父ちゃんがほしいもんだよ」と言われ、その言葉に対しての返事です。

「立派だよ、お父さんのやってることは。
 お母さんも、それをきちんと支えて立派だと思う。
 二人とも、立派であることに一生懸命で
 ほんとに大したもんだよ。」



読んでいて、このセリフが一番心が切なくて痛くなった。
最後に主人公が昔を振り返えり、当時をこう語っていました。

劉生は、父親に議員を辞めてほしかっのだ。
そして母親にも、事務所ではなく、家にいてほしかった。
いっしょに食卓を囲み、休日はどこかへ家族で遊びに行きかった。



人が生きる上で何が一番大切なのかは、それぞれに違うと思います。
ただ、自分が生きている人生の中で、何があっても守りたいモノがあると思います。
それが日々生きて行く中で、その一番大切なモノを忘れてしまう時もあるかも知れません。

それが忙殺だったり、立場が変わったり、生活環境が変わったりと、様々ですが。
それでも一番大切なモノを見失うと、本当に後悔するのです。

生きているモノ達は全て、自分の大好きな人から、興味を持って貰えない、大切にして貰って無いと感じることが一番辛い。
だから、創意工夫をする。
完璧は無理でも、出来る事をするって本当に大切です。

それを痛感した小説でした。


参考文献:道尾秀介「光」より

PageTop

お引越し

3月31日、甥っ子キョンのお引越しを手伝いました。
今年の4月から大学2年生になります。

神戸から京都なので、家から通えない距離では無いのですが、やはり一人暮らしをしたいんですよね。
一年掛けて妹夫婦を説得して、やっとOKを貰ってました。

引越し当日は、妹が仕事だったので、私が行きました。
キョンは免許を取って初めてのロングドライブでしたが、まあまあ運転も悪く無い感じでした。
1459831095509.jpg


京都は高速を降りて市内に入ってからが、物凄く渋滞でした。
お花見のシーズンでもあるので、観光客で溢れてました。

マンションに着いてすぐ、キョンの幼馴染の友達がお手伝いに来てくれました。
お互いのマンションから歩いて5分です。
キョンは一年生の時、殆ど、この幼馴染の家で泊まってました。
でもやっぱり、一人暮らしがしたかったらいいです。


お腹が空いたので、先ずは腹ごしらえです。
京都は味もお上品ですが、量もお上品です。
もちろん、キョンは大盛です。
1459831095967.jpg



後は持って来た荷物をほどいて、整理です。
1459831189633.jpg


キョンの幼馴染のソンジュンは、片付けがとっても上手。
綺麗にたたんで収納して行きます。
1459831188202.jpg


「ソンジュン、お嫁に行けるよ!」
って、私が言うと。
「はい。
僕お嫁さんになりたいです」

って、真剣に言ってました。
基本、家でのんびりと過ごすのが、好きらしいです。
一人っこなんで、のんびりしてます。
「僕達の世代は、悟り世代って言われてます」
うん、そうね。
1459831186285.jpg


幼稚園からのお付き合いなので、まるで夫婦のような二人です。
ファッションショーをしながら、楽しく片付けてました。
二人で力を合わせて、助け合いしながら楽しい一人暮らしを満喫してね。
1459831289107.jpg


帰りは私一人でドライブです。
一人で帰りながら、ちょっと寂しいなって思いました。
こうやって子供ってあれよあれよと言う間に、自分の世界を生きていくんだなって。
子供の成長って、本当に早い。

また妹達と、突撃訪問しようっと!


PageTop

お好み焼き大会!

この度チーム名を付けた、「チーム・ゴンザレス」で、お好み焼き大会をしました。

場所は「チーム・ゴンザレス」の代表、周ちゃん家。
可愛いボーダーコリーのアモちゃんもいます。
1459582085013.jpg



物凄く頑張って焼きました。
OI000087.jpg


とっても美味しく出来て、ご満悦です。
1459582084969.jpg



笑って笑って、顎が痛くなるくらい笑いました。
「笑いは地球を救う!」のです。
1459582085072.jpg


美味しいお好み焼き粉があるからって事で、企画したのですが、本当に美味しかった。
始めに焼きそばスタートでしたが、必死で炒めていたので、写真を忘れてしまった。
1459582210621.jpg


小さめのを作って2枚は食べるつもりでしたが、思った以上に大きくなったので、1枚と半分でギブアップしてしまった・・・
1459582210759.jpg


何でも仲間達と食べると、いつも以上に美味しい気がします。
1459582210696.jpg



最後は、美味しいお好み焼き粉を持って来てくれた尚さんと宇田。
ツボの中身は、美味しい焼酎です。
1459582210796.jpg
(注:尚さんの手は、カメハメハ~~~~!です。)


PageTop