fc2ブログ
 

ちょみログ

人生の幕引き

幼馴染のお父さんが、先日、癌で亡くなられました。
癌が分かった時は、ステージもかなり進んでいて、余命宣告を受けていました。

医者はやはり、抗がん剤治療を進め、何もしなければと言う事での余命宣告でしたが、お友達のお父さんは病院で残った命を過ごすより、普段と変わりなく生活したいと言う事でした。


痛みを緩和するケアーをしながら、普段と変わりなく生活をしていました。
余命宣告よりも長い時間生きる事が出来ました。

その間、逢いたい友人達に逢い、やり残したことがないようにと、家族に支えられながらやり遂げ、お葬式の場所も自分で決めて来たらしいです。
家の近所に偶然ながら、セレモニーホールが出来ていました。
家族葬を希望されていたので、家族もそのつもりで、最後の最後まで全力で支えていました。


私は幼馴染ではありますが、家族ぐるみのお付き合いでもあったので、母と妹と一緒にお通夜に行きました。
昔から楽しいユーモラスなお父さんだったので、私達もよく可愛がってもらいました。
人生の最後の幕引きを、ちゃんとやり切ったと思います。
残された家族達は寂しいけれど、最後まで行き抜くことに全力で向き合ったお父さんを、誇りに思った事でしょう。


全ての医療を否定するつもりはありませんが、抗がん剤治療や入院をしていたら、最後まで自由に人生を生きる事は難しかったと思います。


少し早いお別れでしたが、本当にお疲れ様でした。



スポンサーサイト



PageTop

長引く風邪

去年の暮れから、風邪を引いていました。
12月は忘年会やクリスマス、そして年末ギリギリまであったセッションを、ユンケルと共にガッツで乗り切ったのです。
熱が出なかったので、だらだらと体調は風邪っぽくても、寝込むほどでは無く動けるので、騙し騙し生活してました。


そして遂に、土曜日の夜中から熱が出て、微熱ではありますが、二日間寝込みました。
発熱のお蔭で、体がすっきりしてやっと長いトンネルから抜け出た気分でした。

しかし、今度は鼻水が止まらない状態に。
年末年始も鼻水が凄くて、脳みそが出るのではないかと思うくらい鼻をかんでましたが、全く同じ状態に。
すっきりした体も何だかダルくて、またまた逆戻り?みたいな。

咳、タン、鼻水の三拍子。

声が枯れてから既に一週間。
声が戻らないので、催眠が出来ません。
咳も止まらないので、もちろん無理。

う~~~~ん。
と考えても仕方がないので、だらだらと過ごす事にします。


まあ、こんな時もあるでしょう。

身体のデトックス。
それにしても、どれだけ毒素がたまってるのかな?

PageTop

真剣な眼差し

何かを真剣に見つめるシャーシャー
1452503457871.jpg


何かを真剣に見つめるトム君
1452503459703.jpg


全体で見ると、こんな感じです。
1452503513209.jpg


特別何かがあった訳ではありません。
猫って、何かをじっと見つめている時がありますが、その先に何かがある訳ではありません。


トム君に(我が家は猫型ドームを トム君と読んでいます)入って、顔だけ出して居ました。
余りにも可愛くて、連写してしまった。
1452503461845.jpg


今年もこれからもずっと、猫命で行きます。


お知らせです。
2016年から、「ソウ初美のヒプノセラピー」で、「セラピストのつぶやき」のページを作りました。
過去にブログにアップした記事も載せて行きますが、精神世界を
ベースにつぶやいて行きます。
宜しければ、こちらをどうぞご覧下さい。

PageTop

明けましておめでとうございます。

2016年がスタートしました。
1451983653425.jpg


我が家の年越しは、「紅白歌合戦」を観ながらお節を頂きます。
紅白と共に、ご飯大会がスタート。
乾杯!
1451983346424.jpg


今年も愛ちゃん手作りのとっても美味しいお節で、幸せ~~~!
1451983349151.jpg


黒柳徹子さんの衣装がとっても素敵でした。
ザ・紅白って感じです。
1451983347608.jpg


愛ちゃん、教授。
2015年も色々とありがとう。

1451983351422.jpg


若様も参加して、みんなで楽しく紅白を観ながら、飲んで食べます。
1451983459203.jpg


日本酒も沢山手に入り、色々と飲み比べしました。
1451983353205.jpg


こうして、変わらず楽しく年越しが出来るって、本当に幸せだなと
心から思いました。
私は2016年を、沢山の「笑顔」で過ごそうと思います。
「笑う」「笑顔」は私がいつもいつも心掛けていることですが、一人で過ごしている時間も、出来るだけ笑顔でいようと思います。

嫌だな、でもやらないとって時も、笑顔になるとやる気になります。
今年はその部分を追及しようと思いました。


クリちゃん共々、どうぞ宜しく願いします。
2016年も、ハッピーな年に
するるるる~~~!

1451983655098.jpg


PageTop