
甥っ子リュンちゃんは、大学で空手部に所属ています。
小さい頃から、ずっとしています。
今年初めて、朝鮮大学の空手部が、インカレに出場しました。

初の快挙です。

リュンちゃんも、メンバー入り出来ました。

今年は大阪中央体育館であったので、もちろん応援に行きました。
応援席に顔を見せてくれたので、呼び留めて母と記念写真。

いよいよ、始まります。

沢山の応援団も来てくれて、声を枯らしながらの応援です。

結果は残念ながら、一回戦で負けてしまいました。
2勝2敗1引き分け。
最後の判定で13対14と言う、物凄く惜しい負け方でした。
大泣きのリュンちゃん。

試合は沢山出てますが、やはりインカレと言う大きな舞台は、もっと場数を踏まないと駄目だなって思いました。
いつでもどんな時でも、実力を出し切れる選手にならないと。
でもみんな本当に頑張ったと思います。
予選を勝抜いたんだから。
「来年も頑張ってインカレに出よう!
応援に来るから!」
って言うと
「来年は東京でするから、応援は無理やと思うよ」
インカレに出るのなら、東京でもどこでもみんなで応援に行くよ。
だからまた来年も頑張ってね。
空手部で一番強い女子部員も入って、記念写真。

青春だわ。
勝っても泣いて、負けても泣く。
勝負の世界って素晴らしい!
小さい頃から、ずっとしています。
今年初めて、朝鮮大学の空手部が、インカレに出場しました。

初の快挙です。

リュンちゃんも、メンバー入り出来ました。

今年は大阪中央体育館であったので、もちろん応援に行きました。
応援席に顔を見せてくれたので、呼び留めて母と記念写真。

いよいよ、始まります。

沢山の応援団も来てくれて、声を枯らしながらの応援です。

結果は残念ながら、一回戦で負けてしまいました。
2勝2敗1引き分け。
最後の判定で13対14と言う、物凄く惜しい負け方でした。
大泣きのリュンちゃん。

試合は沢山出てますが、やはりインカレと言う大きな舞台は、もっと場数を踏まないと駄目だなって思いました。
いつでもどんな時でも、実力を出し切れる選手にならないと。
でもみんな本当に頑張ったと思います。
予選を勝抜いたんだから。
「来年も頑張ってインカレに出よう!
応援に来るから!」
って言うと
「来年は東京でするから、応援は無理やと思うよ」
インカレに出るのなら、東京でもどこでもみんなで応援に行くよ。
だからまた来年も頑張ってね。
空手部で一番強い女子部員も入って、記念写真。

青春だわ。
勝っても泣いて、負けても泣く。
勝負の世界って素晴らしい!
スポンサーサイト


