fc2ブログ
 

ちょみログ

その名は・・・

一年くらい前に、ゴミ置き場でポツンといたベンジャミン。
物凄く寂しそうにしてたので、どうしてもそのままにして置けずに、我が家に連れて来ました。
11057284_621994837937252_5548162157316022930_n.jpg


我が家は昔、女王プリンが、ベンジャミンをグダグダにした事があるので、大丈夫かなと思ってました。
でも元気に成長したベンジャミン。


今日もいつもの様に、「ベンジャミンのべんちゃん!」
って話掛けると、なんと驚くべき答えが!

「カトリーヌ!」

ええ!
カトリーヌって名前があったの?
それとも、カトリーヌって呼ばれたかったの? 

と言う事で、本日からカトリーヌになりました。

そしてカトリーヌプリンよりも逞しかった。
プリンの攻撃にも屈せず、今では悠々と過ごして居ます。

今では全く興味を示さない、プリンでした。
11182200_621994867937249_4661443021218518607_n.jpg

スポンサーサイト



PageTop

大好きなシャーシャー!

私が溺愛する末っ子シャーシャーが、4月20日に7歳になりました。
もちろんお祝いです。
1429692937220.jpg


シャーシャーに代わって、私がロウソクを消します。
1429692893242.jpg

1429692893075.jpg


おめでとうのシャワー!
きっと心から大喜びしてると思います。
ウフ。
1429692893464.jpg


シャーシャーは私に逢う為に、そして一緒に暮らす為にやって来ました。
私はヒプノセラピストです。
セッションの時には、私のサポート・チームを招集します。
共に働いてくれるチームのメンバーには、5人の天使が居ます。
何故だかわかりませんが、5人の天使はクリちゃんズなのです。
(クリちゃん・プリン・トム君・桜・菫(すみれ)ちゃんの5人です)

シャーシャーが我が家に来てから、シャーシャーもメンバーに入るのかと思ってましたが、どうしても私の天使は5人なので増えません。

そこでふと分かった事は、シャーシャーは私の魂の一部なので
チームに入る必要が無いんだと分かりました。
ちょっと分かり辛い説明ですが、私の魂の一部が、シャーシャーとしての人生も楽しんでるのです。

シャーシャーと私は、本当に同じ波動と言うか、エネルギーが同じ。
何度も里親さんのお話が潰れ、3度目にお話が流れた時には、家族にするって決めたのも意味がありました。。
お蔭で3回泣きました。
里親さんに渡す時には、やはり誰であってもいつも寂しいので。


7歳でもすることは、何時までも子猫のままです。
我が家で唯一、手でお水を飲むのも、シャーシャーだけです。
1429693037911.jpg


よくこうやって遊びます。
1429693040221.jpg


可愛すぎて、困ります。
1429693042470.jpg


これからもずっと元気で、末永く一緒に暮らそうね。
1429693034280.jpg


7歳、おめでとう!
シャーシャー・ユキ・ガブリエル


PageTop

驚きの出来事!

少し前、アマゾンで本を購入しました。
私は仕事柄、スピリチュアル系の本を沢山読みます。
引き出しが多い方が良いので、本からの情報も必須です。

なので、アマゾンのユーズドもよく利用します。
中古品でも、新品同様の本も沢山あるので、とっても重宝しています。

一か月以上前に買った本。
1429156386409.jpg


カバーをめくると。
タイトルが違う!!!
1429156389724.jpg


しかも同じ本を同時に購入してました。

何これ?
みたいな。
1429156391437.jpg


二冊ともユーズドで、それぞれ別のお店から購入したのに、同じ本が私の手元に2冊も来た!
しかも二人の友達に同時に貸出したので、感想が全く違う。
これは早く読んでみなければ。


アマゾンに連絡すると、着払いで送って下さいとメールが来ました。
出品者に、こんなミスがあったと言う事だけお伝え下さいとメールして、もう一冊は友達にプレゼントします。

何とも驚く出来事でした。

PageTop

「桜」

今年も綺麗な桜が咲きました。
11102937_614852715317098_3490531383221148960_n.jpg
(写真提供:愛ちゃん)

11130208_614852691983767_3530021784204635119_n.jpg
(写真提供:愛ちゃん)


桜が咲き出すと、あちらこちらが、優しいピンク色に溢れます。

もちろん暖かくなってきた印でもありますが、眼に飛び込んで来る色に、ハートのチャクラが開くのだなと思います。

その瞬間でもハートのチャクラが開くと、優しいオーラが出るわけです。

すると、そのエネルギーが周りにも溢れて、優しいエネルギーが伝染します。

「魂」は綺麗なモノや、綺麗な音色が大好きです。

それが当たり前の様に、日常にあると、毎日が優しいエネルギーに溢れると思います。

地球上には自然があり、私達に大きな癒しのエネルギーを与えてくれています。
その恩恵に心から感謝が出来た時、この地球から争いが無くなるでしょう。

「魂」が喜ぶ事をする人が増えると、どんどん周りの意識も変化して行きます。
それが、集合意識。

この時期は、桜の写真も沢山観れます。
綺麗な桜を、ありがとうございます。
11136763_614852755317094_1068389890201171627_n.jpg
(写真提供:愛ちゃん)


クリちゃんは、今年も桜を乗せてくれました。
1427786555613.jpg

1427786551725.jpg


緩やかに生きる事が出来ると、きっと人生が日々、桜色かも知れません。
四季折々に触れる事が出来る日本に居る事に感謝します。

PageTop

入学式

4月1日は、甥っ子慶希(キョンフィ)の、大学の入学式でした。
めでたく、同志社大学の法学部に入学出来ました。

去年の夏は網膜剥離になり、ボクシングが出来なくなり、人生を色々と考えたと思います。
そして出した答えが実って良かった。

小雨の降る中、もちろん私も参加しました。
1427891203444.jpg


この日の入学式は、3回に分けられました。
10時、12時、14時。
キョンの学部は、最後の14時からでした。
先生達も3回、入学式をされてるんですね。
1428314997048.jpg


同志社はキリスト教主義の大学なので、グリークラブの方達が
讃美歌を合唱してくれました。
1428314995398.jpg


私は、学長の村田晃嗣さんの式辞が素晴らしくて、胸が熱くなりました。
学長がお話してくれた、大切な4つの事を載せようと思います。

1 過去に囚われ過ぎず、笑顔で前を向く事。
  そして、偏差値は無意味です。
  (偏差値があるのは、日本と韓国だけですと聴いて驚きました)
2 当たり前の事ですが、大学でしっかりと学んで下さい。
  大学でこそ、貪欲になって下さい。
  直ぐに役に立つ事しか考えない人は、直ぐに役に立たなくなります。
3 入学した同志社大学を、知ろうとして下さい。
  自分の立ち位置を把握出来てこそ、未来を把握出来る。
  「新島 襄」の教育理念をしっかり受け止めて下さい。
4 折に触れぜひ祈って下さい。
  「祈り」
  どんな人であっても、困難に遭った時、最後には祈ります。
  人は祈りを通して「謙虚」と「希望」に遭遇します。

こう言ったお話を聴きながら、胸が一杯になってしまった。


生徒が退場する時に、偶然座っている横を通ったので、慌てて
激写。
「よっ!!!
 男前!!!」

1427891206140.jpg


その後は、お祝いを兼ねての食事会。
1427891207593.jpg


親子で記念写真。
キョン、本当におめでとう。
そして、しっかりと子育てをして、立派に育てた妹夫婦にも、心からおめでとう。
1427891211415.jpg


私の母(左)と、義弟の母(右)と記念写真を。
1428314999021.jpg


今回も、甥っ子達のお蔭で、素晴らしい経験をすることが出来ました。
希望に満ち満ちている姿を見ていると、こちらまで力を貰えます。
これからの4年間を、人生の素晴らしい経験の時にしてね。

全ての出来事に、心から感謝します。

PageTop