fc2ブログ
 

ちょみログ

「カラオケ大会」と映画

いつも我が家に集まるメンバーの、若様が言いました。

「長い時間、歌いたい!」


って言う事で、日曜日の2時から7時まで、フリータイムで熱唱しました。
私とモモタのママ
DSC_0181.jpg


喜んで歌ってる、若様周ちゃん
二人共物凄く、歌がお上手です。
DSC_0173.jpg


やはり段々と、歌う体力が落ちて来た人達が出て来たので、甥っ子キョンを呼び出しました。
いきなり、平均年齢が若返った。
DSC_0223.jpg


イエ~~~イ!
私と似てるでしょ?
指定校推薦で大学も決り、一安心。
1413705992216.jpg


そして最近観た映画。
チケットを貰ったので、行って来ました。
「ふしぎな岬の物語」
DSC444_0333.jpg


ハッキリ言って、私のツボにハマりました!
笑って泣いて、良い映画でした。

私が一番ハマったのは、阿部寛
素晴らしい阿部寛
「テルマエ・ロマエ」もそうだけど、この役も彼以外考えられないと思いました。

あの濃い~~~顔が、演技の幅を広げてる。
そう思いました。

スポンサーサイト



PageTop

夜ご飯特集

鶏を甘辛く煮詰めてます。
ビールに合います。
0075.jpg


スジ肉を辛口のスープ仕立てにしました。
竹輪の炊いたのと、きゅうりの酢の物。
10094.jpg


すずきのムニエル、炊き込みご飯とサラダ。
10095.jpg


この日は冷蔵庫にあるモノで料理。
きゅうりのサラダに、ピーマン・玉ねぎ・イカの炒め物、ジャガイモと
ベーコンのバター炒めと塩じゃけ。
10217.jpg


豚ヒレのとんかつ、茄子の素揚げ、キャベツ。
茄子の素揚げは、ポン酢をかけてます。
770440.jpg


ハンバーグ。
我が家のハンバーグは、とろけるチーズ入りです。
前日にたこ焼き大会をしたので、残ったタコでタコ飯です。
710240.jpg


チキンライスを炊いて、その上に卵を乗せてオムライス。
炊飯器でチキンライスを炊くと、炒める手間が省けます。
ジャガイモとソーセージのグリルとキャベツのサラダ。
キャベツのサラダは、ピーラーで千切りにして、ポン酢とごま油を少々と最後にゴマをふりかけます。
あっさりして美味しいです。
440409.jpg


お好み焼き。
我が家は、生地の上に千切りキャベツとおねぎを乗せて、豚肉と卵は月見で。
キャベツが沢山食べれます。
10239.jpg


出来上がり。
キャベツが甘くて美味しい。
8880259.jpg


ざっと最近の夜ご飯を載せました。
facebookで「今日の夜ご飯」を載せてるので、写真が溜まって
ます。

簡単でリーズナブルに作れる料理なので、そのままメニューをマネて作ってくれてる友達もいるみたいです。
ちょっと嬉しい。

PageTop

兄妹でも・・・

我が家の男子は、クリちゃんトム君です。

クリちゃんは私のスピリチュアルパートナーでもあるし、「クリちゃんズ」のリーダーでもあります。
なので、安定感もあり頼りがいもあります。
DSC_0249.jpg


こちらのトム坊ちゃんは、クリちゃんとは対極に居ます。
DSC_0078.jpg


元々クリちゃんは誰とも群れないので、一人でのんびりしてます。
でもトム坊ちゃんは、いつも妹のにべったりです。
何度もその様子をブログで紹介していますが、今回もに寄りかかるトム坊ちゃんです。
110277.jpg


「桜ちゃん、重く無い?」
と訊いてしまいます。
DSC_0279.jpg


たまには、こんな顔もします。
やっぱりちょっと、嫌かも知れません・・・
DSC_0284.jpg


でもトム君が本当に幸せそうに眠ってるので、ついつい見とれてしまう私です。
DSC_0288.jpg


そんなも、たまにはこうやって脱力して寝ます。
私が横に居ると、安心してこんな格好をしてくれます。
DSC_0272.jpg


甘えん坊のお兄ちゃんに、しっかり者の妹。
まさに人間と同じ構図です。

PageTop

宇田さんのお誕生日会

10月4日は、宇田さんの45歳のお誕生日でした。
土曜日だったこともあり、急遽お誕生日会をしました。

サプライズだったので、かなり喜ぶ宇田さん。
1412422398799.jpg


おめでとう。
乾杯~~~!
0181.jpg


「たこ焼き大会」にしました。
0165.jpg


キャベツのサラダ。
千切りキャベツに、ポン酢・ゴマ油・ゴマを振りかけただけですが
あっさりして美味しいです。
0162.jpg


白菜と豚バラを炊きました。
生姜を多目に入れるのがポイントです。
0151.jpg


たこ焼きは、生地を流し込むと、素早くタコを入れて、残りの具を
入れて行きます。
この日は、こんにゃくとねぎを入れました。
後はとにかく、全員で必死になりながら焼きます。
チームプレー。
0166.jpg


愛ちゃんと。
0167.jpg


最近、歌舞伎を習ってる若様
歌舞伎十八番  「外郎売り」を披露してくれました。
凄かった!
0173.jpg


仕事で参加出来なかった教授からのプレゼントは、チーズ。
私が苦手なので買わないチーズを貰い、チーズ好きの宇田さんは大喜び。
しかし匂いが凄すぎて、他のメンバーからは、ぶつぎを醸し出してました。
0185.jpg


ケーキタイム。
0187.jpg


どれ位喜んでるのかが、分かると思います。
大喜びです。
0214.jpg


プレゼントも貰って、またまた大はしゃぎ。
0230777.jpg


日々、私とクリちゃんズのお世話を頑張っているので、たまにはサプライズも良いかもと思いました。
最後はクリちゃんも一緒に参加して貰って、記念写真。
0232777.jpg


前日の夜、突然の招集にも集まってくれた仲間達に、心から感謝します。
本当にありがとう。

宇田さんは、これからも健康に気を付けて、元気に働いて下さい。
本当におめでとう。

PageTop

感動した話

神戸新聞の夕刊に載ってる、「イイミミ」さんが大好きで、毎日楽しみに読んでます。

少し前に載っていた記事です。

「夫の思いに涙して」
亡くなった夫の遺品を丹念に見ていたら、直筆の文章に
私の名前を発見しました。
「○○子だけが命、戦友」とあり、息ができないほど
わーっと声を上げ泣き崩れてしまったんです。

短い文に、夫のあふれる思いが詰まっています。
感謝してくれて、ねぎらってくれて、ありがとう。
あなた、よく頑張りましたね。
えらかったね。

私も尽くしたかいがあったというもんです。
宝石のように輝くこの言葉に、支えられ守られ
生きて生かされていけます。

(神戸新聞からの抜粋)


投稿されたのが66才の方なので、きっとご主人は闘病されたのだと思います。
物凄く支えて、ご主人も物凄く頑張ったのでしょう。

短い文書に、二人の絆が見えた気がします。
こんな風にお互いを労わりながら、共に生きた時間は素晴らしい。
先にあちらの世界に逝ったご主人から、大切な宝物を貰えた事は、これからの人生の力になると思います。

家族の誰かが大変な時は、全力で力になれる自分になりたいと
心から思いました。


PageTop