
3月に「ダイアモンド」のお話をして頂いた、重富先生の作品展がありました。
(「ダイアモンド」のお話の記事は、こちらをどうぞ。)
お友達の娘さんがしてる、西宮の苦楽園にある、お洒落なお店
「Hi Lowz」で。
重富先生は実は、「流水紋アーティスト」です。
「流水紋アートとは...... 川に入って水面に墨を落とし、和紙で
すくい上げると色々な”水”の表情がうつしだされます。
重富さんの”水神様”と言われている一枚の作品は清水寺に奉納されており、過去にはフランスルーブル美術館でも
展示会を開催し、世界中で高い評価を受けてます。」
(紹介文からの抜粋)
壁に掛けてあるのが、「流水紋アート」です。
全てお水からのメッセージです。

写真になると、どうしても変顔をしてしまう宇田さんです・・・

全てのモノには波動があります。
全ての「命」あるモノは、絶えずメッセージを発信しています。
私はそうだと思っています。
沢山の作品を観ながら、「水」は一体何を伝えたいのだろうか?
私達人間に、どんなメッセージを投げかけているのだろうか?
特に今のこの時、私達に何を伝えたいのだろうか?
と、考えたりしました。
重富先生は、水と対話するとおっしゃってました。
素敵!
私も、もっともっと心の曇りが取れたなら、お水と対話出来るかな?
色々と思いを馳せながら、ゆっくりした時間を楽しみました。
自然の神秘は素晴らしいです。
心が癒された一日でした。
最後に全く関係無いのですが、鯛のあら炊き。
鯛の目がプリティ過ぎて、「ううっ」となってしまった。

(「ダイアモンド」のお話の記事は、こちらをどうぞ。)
お友達の娘さんがしてる、西宮の苦楽園にある、お洒落なお店
「Hi Lowz」で。
重富先生は実は、「流水紋アーティスト」です。
「流水紋アートとは...... 川に入って水面に墨を落とし、和紙で
すくい上げると色々な”水”の表情がうつしだされます。
重富さんの”水神様”と言われている一枚の作品は清水寺に奉納されており、過去にはフランスルーブル美術館でも
展示会を開催し、世界中で高い評価を受けてます。」
(紹介文からの抜粋)
壁に掛けてあるのが、「流水紋アート」です。
全てお水からのメッセージです。

写真になると、どうしても変顔をしてしまう宇田さんです・・・

全てのモノには波動があります。
全ての「命」あるモノは、絶えずメッセージを発信しています。
私はそうだと思っています。
沢山の作品を観ながら、「水」は一体何を伝えたいのだろうか?
私達人間に、どんなメッセージを投げかけているのだろうか?
特に今のこの時、私達に何を伝えたいのだろうか?
と、考えたりしました。
重富先生は、水と対話するとおっしゃってました。
素敵!
私も、もっともっと心の曇りが取れたなら、お水と対話出来るかな?
色々と思いを馳せながら、ゆっくりした時間を楽しみました。
自然の神秘は素晴らしいです。
心が癒された一日でした。
最後に全く関係無いのですが、鯛のあら炊き。
鯛の目がプリティ過ぎて、「ううっ」となってしまった。

スポンサーサイト


