fc2ブログ
 

ちょみログ

「スピリチュアルを語ろう」

今回のテーマは「祈り・願い・アファメーション」に付いてでした。
前回のテーマ「祈りの力について」に引き続き、更に深く掘り下げて参加者全員で、色々と話を深めて行きました。

私が今回2回に渡り「祈り」をテーマにお話したのは、この本を読んだからです。

ラリー・ドッシーの「祈る心は治る力」
凄く興味深い内容でした。
本


私は日々の中で、祈りをとても大切に思ってます。
そして、一番効果的な祈りを追求してたりします。

こちらの思いが相手の思いと相反する場合、それはお節介になるのかも知れません。
病気を治して下さいと祈る事が果たして、相手にとって本当に必要な事なのか?
病気を通して学ぶ事も沢山あります。
それをこちらが、ただ、治って欲しいとだけ祈るのはどうなのだろうか?
等々、様々な思いがあるわけです。

なので私はいつも言います。
「祈り」はピンの祈りにしようと。
その人にとって、その出来事にとって、一番良い形に、一番良い結果になりますようにと。


話が深まる中で「祈り」「お願い」の違いが話されました。

祈りは大きくて、崇高な感じがする。
願いはもっと身近な感じがする。
大体がこんなイメージでした。

私は「祈り」と言う大きなカテゴリーの中に、願いや思い、アファメーションが入るのではないかなと思います。


そして今回、一番心に残った言葉があります。
奈っちゃんが言った言葉。
「祈りは支えになる」

本当にこの言葉が物凄く落ちました。
色々な事を努力し、実践した彼女から出た言葉です。

語る場は、本当に学びが沢山あります。
参加してくれた皆様、本当にありがとうございます。
今回も美味しいお菓子を用意してしれたゆきえさん、ありがとうございます。
お世話係の宇田さんも、ありがとうございました。


次回は10月17日水曜日。
「魂のお話」の予定です。

スポンサーサイト



PageTop

出口を間違えると

最近どこかで読んだ言葉に、深く関心させられました。

「出口を間違えると 人は迷路に迷い込む」

確かに。
生きて行く上で色々な出来事があり、焦ったり悩んだり、時には進むべき道を見失ったりする事もあります。
それでも、終わり良ければ全て良し。
着地点を見いだし、終わってみると良かったと思える事が一番だと思います。


しかし、出口を間違って着地点を間違うと、迷い込みます。
最初に間違ったと思った瞬間に、訂正や修正をして、また着地点を見つける。
なのにこの作業をせず、どんどん迷路に迷い込むと、修復に時間が掛かります。

間違えたと感じたら、自分に素直になり、軌道修正をする。
これが出来る人は、やぱり凄いなと思います。

間違ったプライドで、どんどん迷い込んで行く人も少なくありません。
でも迷路に迷い込めば込むほど、結局は自分の首を絞める事になる。


「出口を間違えると 人は迷路に迷い込む」

この言葉を人生の大切なアドバイスとして、忘れずにいようと思いました。

PageTop

真夏の夜のご飯大会

とても嬉しい事があったので、仲間達とお祝いしようと思い、ご飯大会をしました。

かんぱ~~~~い!!!

DSC_0688.jpg


いつもは食べる前に写真を撮るのに、今回気づいた時はこのありさま。
DSC_0687.jpg


またまた話題は、とっても崇高なお話から底辺の話まで、幅広い話題で妙な盛り上がり。
キリストのお話から、昔は女性用の立ってする便器があった等々です。
この落差が良いのですよ。

そして、今回はヒロピの次男の晃ちゃんが、ギター持参で参加してくれました。
何曲か歌ってくれました。
DSC_0694.jpg


どんどん歌が上手になっている。
特に感情移入が物凄く出来ていて、心に染み渡りました。
DSC_0692.jpg

DSC_0690.jpg


若様モモタのママも、一緒に歌ってました
これは近々、「カラオケ大会」をしなくては。
DSC_0698.jpg


ほら、クリちゃんも真剣に聴いてました。
DSC_0703.jpg


デザートはヒロピ手作りの、ババロアをリクエストしました。
DSC_0700.jpg


そしてこの日は、最後まで残ったモモタのママ若様で話が深まり、2時30分頃まで盛り上がりました。
しみじみと語らい合うって、大切だなと感じたこの日でした。

PageTop

「本気」とは

最近「本気」とは?と、よく考えます。

私はいつも色々な事を、本気で取り組んでると思ってました。
が、自分が思っていた事であって、「本気」で取り組めて無い事もあるって気が付き出しました。

ちょっと曖昧な言い方ですが、でもまだまだ甘い。
もっとしっかりと、ビジョンを持たないと、と思う部分が出て来た訳です。


最近、脳みそがシェイク中。


ふと気が付いた部分がピースとなって、散らばってます。
ピースが組み合わさると、きっと、一つの大きな地図になるのだろうな・・・

最近ある人を通して、「奇跡の体験」をしました。


まさに奇跡は、起きるモノじゃなくて、起こすモノ。
奇跡は待つモノじゃなくて、引き寄せる・掴むモノ。
自らが奇跡を望み、それに向かって進むことで奇跡は生まれる。

そんな体験を通して、もっともっと大きな自分になりたいなと思った私です。


PageTop

暑さで猫達が・・・

最近暑さでどうも、我が家の猫達の行動がちょっと面白い。
普段は人間と距離を置きながら生活する、家庭内野良の菫(すみれ)ちゃん

暑さの為なのか、最近どうも、判断が鈍る事が多々あります。
この日も私が下に降りたのに、逃げ遅れてピアノの上で固まってました。
今までなら、足音ですぐさま逃げるのに、何故固まっていたのか?
しかも「来ないで!」ってオーラを全身から出しながら・・・
DSC_0252.jpg


またある日の事。
クリちゃんの事が怖いシャーシャーが、何を思ったのか、クリちゃんと仲良く外を見てました。


まか不思議???
DSC_0096.jpg


最近ガスコンロを買い換えました。
憧れのダッチオーブン料理が出来る機能が付いたシリーズにしました。
鶏とタマネギとじゃがいもの料理。
ただ切って入れるだけ。
DSC_0451.jpg


私の料理のモットーは、なるべく手を掛けなくても済む料理です。
大雑把なので、適当な私にピッタリのダッチオーブン料理です。

これにして良かった!
大満足です。

PageTop