
「スピリチュアルを語ろう」、今回も楽しい時間でした。
8名だったのが、ギリギリで参加の連絡を居頂いたので、9名の参加を頂きました。

ちょっとぎゅうぎゅうでしたが、まあ何とか。
テーマは
「祈りの力について」
みなさんから、色々な質問や体験談が飛び出しました。

「祈り」ってそもそも何?
と言う質問から、アンチ祈り派のお話も出て、大変興味深いお話が展開されました。

普段の生活で意識しなくても、宇宙の法則に沿っていれば、あえて祈る行為をする必要も無いのかも知れ無い。
生き方そのモノが宇宙のエネルギーとピントが合ってるから。
一番私の頭に残ったのが、この話です。
参加者のRさん談。
僕は自分の為だけに祈る。
たとえば、現場で朝今日も無事に仕事が出来ますようにとみんなでお祈りする時も、僕は横にあった暖房器に向かって「暖かくしてくれてありがとう」と言いながら祈ってる。
これを聞いて私は何と素晴らしい発想と感動しました。
「祈り」に決まった定義なんか無いなと思います。
その瞬間瞬間に、祈りたいと思う思いが既に祈り。

みなさんの概念や考えをシェアしながら、大変勉強になった私です。

4時で一旦お茶会は終了。
その後7時位まで各々が色んな話をしながら、第二ラウンドが繰り広げられました。
来世はこんな自分になりたい等など、話が膨らみます。
そしてその時に話が出た内容を、魂になった時にどう思うのか。
それを話合うのも楽しいかなと。
Rさんが言いました。
三途の川を渡るのに六文銭いるからね。
じゃあそれを支払い、先に渡った人が場所取りをして、座談会場所を確保しようってなりました。
参加規約は2000円。
(これはお茶会が2000円だから)
魂になった時に、あの時言った事をどう思うか。
これはかなり楽しい作業です。
私は直ぐにまたこの地球に生まれます。
とみんなでの前で堂々と言いました。
魂になった時に突っ込まれそうかも?
今回も秘書のゆきえさん、宇田さんどうもありがとうございました。
参加して頂いたみなさん。
また楽しい時間を過ごしましょう。
ありがとうございました。
次回は9月26日です。
参加してみようかなと思った方は、今からでも受付しています。
どうぞ、ご参加下さい。
8名だったのが、ギリギリで参加の連絡を居頂いたので、9名の参加を頂きました。

ちょっとぎゅうぎゅうでしたが、まあ何とか。
テーマは
「祈りの力について」
みなさんから、色々な質問や体験談が飛び出しました。

「祈り」ってそもそも何?
と言う質問から、アンチ祈り派のお話も出て、大変興味深いお話が展開されました。

普段の生活で意識しなくても、宇宙の法則に沿っていれば、あえて祈る行為をする必要も無いのかも知れ無い。
生き方そのモノが宇宙のエネルギーとピントが合ってるから。
一番私の頭に残ったのが、この話です。
参加者のRさん談。
僕は自分の為だけに祈る。
たとえば、現場で朝今日も無事に仕事が出来ますようにとみんなでお祈りする時も、僕は横にあった暖房器に向かって「暖かくしてくれてありがとう」と言いながら祈ってる。
これを聞いて私は何と素晴らしい発想と感動しました。
「祈り」に決まった定義なんか無いなと思います。
その瞬間瞬間に、祈りたいと思う思いが既に祈り。

みなさんの概念や考えをシェアしながら、大変勉強になった私です。

4時で一旦お茶会は終了。
その後7時位まで各々が色んな話をしながら、第二ラウンドが繰り広げられました。
来世はこんな自分になりたい等など、話が膨らみます。
そしてその時に話が出た内容を、魂になった時にどう思うのか。
それを話合うのも楽しいかなと。
Rさんが言いました。
三途の川を渡るのに六文銭いるからね。
じゃあそれを支払い、先に渡った人が場所取りをして、座談会場所を確保しようってなりました。
参加規約は2000円。
(これはお茶会が2000円だから)
魂になった時に、あの時言った事をどう思うか。
これはかなり楽しい作業です。
私は直ぐにまたこの地球に生まれます。
とみんなでの前で堂々と言いました。
魂になった時に突っ込まれそうかも?
今回も秘書のゆきえさん、宇田さんどうもありがとうございました。
参加して頂いたみなさん。
また楽しい時間を過ごしましょう。
ありがとうございました。
次回は9月26日です。
参加してみようかなと思った方は、今からでも受付しています。
どうぞ、ご参加下さい。
スポンサーサイト


