
我が家のニャンズの中で、一番恐がりで甘えん坊さんのトム君。
知らない人が来ると隠れます。
ピンポンの音で、走り回ります。
テレビドラマのピンポンにも、驚いて逃げます。
これくらいなら、何処の家にもあると思います。
しかし、我が家のトム坊ちゃんの恐がりは、もうちょっと深いです。
日常生活で、普段と違うルーティーンになると怯えます。
休みの日は少し遅くまで寝ています。
するともう怯えて、食欲がありません。
一体何が怖いのでしょうか?
毎週の事なので、こちらも心づもりが出来ているので、そこはスルー出来ます。
ただ、どうしても不思議なのは、今の今まで普通にご機嫌さんで居たにも関わらず、突然怯える事です。
それも何も無いのにです。
トム君が居ないなと思って探すと、寝室のキャットワターで怖がってました。

怖がっている時は、いつもこんな感じです。
隠れているつもりで、潜んでいるつもりです。
しかも体中から変なオーラを出しています。

多分ここで寝ていたシャーシャーが、トム君に追い出されたのでしょう。
シャーシャー、ちょっと呆然としています。

「トム坊ちゃん。
どうしたの?
何が怖かったの?」
って尋ねても、全く耳に入っていない様子。

瞬きもせず、一点を凝視しています。
現実逃避中。

こんなトム君に、いつも呆れてるシャーシャーです。

「トム君、こんなに恐がりさんはお外では暮らせないよ」
といつも言います。

本当にトム君達兄妹を保護して良かった。
意味も無く怖がるトム君を見ては、いつも思います。
恐がりで甘えん坊さんのトム君が、出来るだけ甘えられる環境を作ってあげようと、日夜考えています。
知らない人が来ると隠れます。
ピンポンの音で、走り回ります。
テレビドラマのピンポンにも、驚いて逃げます。
これくらいなら、何処の家にもあると思います。
しかし、我が家のトム坊ちゃんの恐がりは、もうちょっと深いです。
日常生活で、普段と違うルーティーンになると怯えます。
休みの日は少し遅くまで寝ています。
するともう怯えて、食欲がありません。
一体何が怖いのでしょうか?
毎週の事なので、こちらも心づもりが出来ているので、そこはスルー出来ます。
ただ、どうしても不思議なのは、今の今まで普通にご機嫌さんで居たにも関わらず、突然怯える事です。
それも何も無いのにです。
トム君が居ないなと思って探すと、寝室のキャットワターで怖がってました。

怖がっている時は、いつもこんな感じです。
隠れているつもりで、潜んでいるつもりです。
しかも体中から変なオーラを出しています。

多分ここで寝ていたシャーシャーが、トム君に追い出されたのでしょう。
シャーシャー、ちょっと呆然としています。

「トム坊ちゃん。
どうしたの?
何が怖かったの?」
って尋ねても、全く耳に入っていない様子。

瞬きもせず、一点を凝視しています。
現実逃避中。

こんなトム君に、いつも呆れてるシャーシャーです。

「トム君、こんなに恐がりさんはお外では暮らせないよ」
といつも言います。

本当にトム君達兄妹を保護して良かった。
意味も無く怖がるトム君を見ては、いつも思います。
恐がりで甘えん坊さんのトム君が、出来るだけ甘えられる環境を作ってあげようと、日夜考えています。
スポンサーサイト


