fc2ブログ
 

ちょみログ

聖子ちゃんのディナーショー

12月23日は、大阪のホテル・ニューオータニへ、聖子ちゃんのディナーショーに行って来ました。
SH3869980001.jpg


毎年思いますが、ホテルってやっぱり、クリスマス気分満載です。
一気に気分が盛り上がります。
SH3869950001.jpg


恒例の、フロントで開催される、ゴスペル・コンサートです。
これを聴くだけでも、お値打ちです。
私はここで既に、ワインを飲みました。
SH3870000001.jpg


開場待ちの間に、聖子ちゃんと記念写真を。
SH3869990001.jpg


今年も素敵なディナーショーでした。
沢山食べて、沢山飲んで、そして沢山聖子ちゃんと一緒に歌いました。

私は3番目と4番目の妹達と行ったのですが、テーブルは10人テーブルでした。
みなさんお洒落して、やっぱりクリスマスは、ディナーショーですね。


今年は聖子ちゃんの、「赤いスイートピー」をネットで購入したので、忘れずに持って行きました。
(聖子ちゃんの赤いスイートピーで検索出来ます)


もちろん「赤いスイートピー」の歌の時に出して応援します。
15本買ったので、テーブルの人達にも渡してあげました。
みんな喜んで「赤いスイートピー」を振りながら歌いました。

全員で振っていたのは、私達のテーブルだけです。
きっと聖子ちゃんも喜んでくれたでしょう。


夢の様な時間は、本当に直ぐに終わってしまいます。
聖子ちゃん、また来年も元気でね。

ハイヒールのモモコさんが来てました。
テレビよりもずっと可愛かったですよ。


さあ、いつものように極上の気分で家に帰ってみると、クリちゃんプリンが居ました。


もちろん私は、ディナーショーの楽しさを分けてあげました。
「赤いスイートピー」を振りながら、歌いました。
SH3870050001.jpg


ほ~~~ら、とっても喜んでる
SH3870040001.jpg


朝青龍みたいな顔をしながら、覗き込んでるプリン
SH3870080003.jpg


はい、プリンと!
SH3870060001.jpg


撮影の後は、またまた歌って踊ってる私を、まじまじと見つめる
クリちゃん
後ろでは、既に興味が無くなったプリンが写っています。
SH3870090002.jpg


あっら~~~~~。
クリちゃん
感激の余り、面白いお顔ですね~~~。
もう、クリちゃんったら!
SH3870110001.jpg


今年も楽しいディナーショーでした。
いよいよ今年も後少しだなと、ディナーショー「ケンタッキーでクリスマス大会」が終了すると同時に思います。


後は31日の、「紅白歌合戦を観ながら大晦日のご飯大会」です。
もちろんこれも、凄く楽しみにしています。


スポンサーサイト



PageTop

「ケンタッキーでクリスマス大会」

12月24日は恒例の、「ケンタッキーでクリスマス大会」でした。

着々と準備が進んで行きます。
おにぎり隊は、モモタのママこたばあやです。
こたばあやのブログは、こちらをどうぞ。
SH3870170001.jpg


もちろんヒロピもお手伝い。
SH3870180001.jpg


サンタでやって来た、奈っちゃん
SH3870230001.jpg


オープニングは若様の先達で、「きよしこの夜」を全員で合唱。
SH3870290001.jpg


とても厳かな気分になりました。
SH3870260001.jpg


歌の後は私がちょこっと挨拶をして、さあみんなで乾杯です。
スパークリングワインで。

メリー・クリスマス!


SH3870350001.jpg


メインはもちろん、ケンタッキーのチキンです。
SH3870250001.jpg


他のお料理です。
が、撮り忘れてるのもあります。
SH3870240001.jpg


私もぽんくんと、ピース!
SH3870310001.jpg


今年の「自分の出来事」を順番に話して行きましたが、激動と言う
くらいの変化が皆さんにありました。
引っ越しした人、大学に合格した人、息子の就職が決まった人、子猫を保護して走り回った人、独立開業して初めて猫と暮らした(ななちゃん)人、そして結婚が決まった二人。
みんな凄い変化の年でした。


私の出来事はやはり、5月に生まれて初めて一人旅で東京のブロ友さん達に会った事、被災地ボランティアにこれまた一人で参加した事です。
「一人で」が今年のテーマだったのかも知れません。
やれば出来るんだと、ちょっと自信が付きました。


さあそれでは、「一発芸」の時間です。
先ずは、奈っちゃん彼氏のデュエットです。
いきものがかり「ありがとう」を、ガチャピンムックで熱唱してくれました。
手を繋ぎ仲良く歌う姿に、私はまたまた喜びの余り泣いてしまいました。
SH3870450001.jpg


アクネちゃん親子
は、まるまるもりもりを踊ってくれました。
SH3870460001.jpg

親子で練習したんでしょうね。
夜な夜な練習してる姿が目に浮かびます。
凄く良かったよ!
SH3870500001.jpg


若様は「河内節」と「アベ・マリア」を用意してきたとの事。
もちろん全員のリクエストは、「河内節」です。
SH3870520001.jpg


「河内節」最高!
面白過ぎ~~~。
SH3870580001.jpg


ハバオさんはピアノで弾き語りを。
うんうん、頑張りました。
SH3870630001.jpg


今年も踊ってくれた、こたばあや
コスプレまでしてくれました。
SH3870640001.jpg

激しく踊ってくれました。
いや~、ありがとうございます。
SH3870660001.jpg


私と宇田さんは、ショート・コント。
前日に立ち稽古をしましたが、大根の宇田さんに若干の不安を抱えながらも、やれました。
アドリブにも対応し、素晴らしい出来栄え。
(得意の自画自賛です)
SH3870710001.jpg


本番に強かった。
宇田さん、褒めてあげましょう。
SH3870760001.jpg


ぽんくんは今年も手品です。
タネが全然分らない位お上手でした。
しかし、最後にななちゃんが出てくると思ったのに!
って、会場からはブーイングが。
来年は、ななを出してね。
SH3870800001.jpg


ヒロピイーさんの一発芸の時に、何と!バッテリー切れで撮影
出来ませんでした。
本当に失礼しました。
SH3870540001.jpg


飛び入りで、奈っちゃん指導の下、こたばあやモモタのママ「グルコサミン体操」をしてくれました。
SH3870880001.jpg


ぐるぐるぐるぐる グルコサミン。
後ろでこっそりと、さっちゃんが入ってやってました。
SH3870920001.jpg


「一発芸」おおとりは、若様の「アベ・マリア」。
飲んで食べて笑ったせいか、普段の声が出ない若様。
食べ過ぎ?飲み過ぎ?
お疲れ様でした。
SH3870870001.jpg


ケーキは、ヒロピ作のタルト。
甘さが控え目で、本当に美味しかった。
SH3870930001.jpg


ずっと仲良く楽しくね。
SH3870940001.jpg


今回、愛ちゃん教授が仕事の都合で不参加です。
いつもクリスマス大会で、教授のお誕生日会もするのですが、いないので電話で全員で「ハッピーバースデー」の歌をプレゼント。
凄く喜んでくれたみたいです。
SH3870950001.jpg


そして思わぬ所で、またまたクリスマス・プレゼントを頂きました。
ぽんくんななちゃんのお礼にと、保護主さっちゃんと私にプレゼントをくれました。
SH3870980001.jpg


こちらこそ、ななとの楽しい思い出を作る事が出来ました。
ななぽんくんの家族になって、本当に良かった。
ありがとう、ぽんくん
SH3871000001.jpg


可愛いポーチです。
大切に大切に使います。
SH3871010001.jpg


今年も楽しいクリスマス大会が出来ました。
1年はアッと言う間でした。
楽しい事嬉しい事、ちょっと辛かった事や悲しい事もあった1年だと思いますが、毎年こうやって集まる事が出来る。
その事に心から感謝します。

楽しい時間を過ごしたメンバーの人達、参加出来なかった人達も、本当にありがとうございました。

PageTop

心からお詫び申し上げます

やってしまいました。
私がこんなことをするとは、自分でも驚いています。
人生初と言っても、過言ではありません。


これです。
クリちゃんズのご飯を、切らせてしまいました。
写真は、横のお水を飲むクリちゃんです。
SH3869680001.jpg


まさか、まさか・・・
人間が飢えても、クリちゃんズ達を飢えさせる事は絶対に
やらない!

と、大口叩いてましたが、やっちゃったんですよね、これが。


いつも必ずカリカリの在庫チェックをするのに、なんで怠ったのだ
ろうか?
ネットで注文したのが、予想を外してしまった。
後1袋、残ってると思ってましたから。


ウエットは沢山あります。
おやつもあります。
でも、主食のカリカリが全く無い・・・

クリちゃんのカリカリはあります。
でも、療法食なので、他の猫達に食べさす訳には行きません。

いざとなれば「ウエット祭り」に切り替えようと思ってますが、ギリギリでカリカリが届くはず。
なのに、時間指定がもう直ぐ過ぎようとしているのに、なぜ?宅急便は来ないのか?


お腹が空いたトム君が、何度も何度もやって来ます。
SH3869640001.jpg


無言で座り込んでる姿を見て、「ごめんね!」と心から詫びました。
なんでご飯が出ないのか、不思議がるトム坊っちゃん
しかもちょっと、お怒りになられてるご様子。
SH3869690001.jpg


こちら、ふて寝中のシャーシャー
ごめんね~~~。
SH3869630001.jpg


そして我が家で一番、カリカリ大好きのプリン
しかも、ちょこ食べ名人なので、一日中カリカリを食べています。
私に「キャッキャッ!」って言ってアピールしますが、カリカリは出て来ません。
SH3869750001.jpg


だんだんと、無口になって行くプリン
ごめん、本当にごめん!!!
SH3869760001.jpg


指定時間を過ぎても来ないので、丁度電話をくれた宇田さんにカリカリを買って来てとお願いし、宅急便に電話しました。
丁度もう直ぐ到着ですとお返事が。
またまた宇田さんに連絡して、カリカリ届くから大丈夫と伝えました。
こちらはセーフでした。


やっと届いたご飯。
直ぐに全員に振る舞いました。
物凄い食欲を見せたクリちゃんズです。


クリちゃんから、耳の痛いお言葉が。
「チョミさん。 
 思い込みが激し過ぎるんだからね。
 ちゃんと何度もしっかりとチェックしてね。
 冗談じゃないよ」

SH3869700001.jpg


はい、クリちゃん。
二度と、二度とこんな事が無いように、しっかりとみんなのご飯の在庫チェック頑張ります。
本当に、お詫びの言葉もありません。


それにしても、最近、これ程心臓がキュ~ってなった出来事は有りませんでした。
お陰で身に染みました。

PageTop

冬のクリちゃんズ

我が家の、冬の猫達です。
ベットで集まってる場合が多く、普段は余り姿を見せない菫(すみれ)ちゃんと、良く遭遇します。


ゆっくりと階段を上りそっとドアを開けると、大体居ます。
写真だと凄く広く見えますが、普通のダブルベットなので、3ニャンズの距離は詰まってます。
SH3869140001.jpg


私に気がついて、ドッキドキの菫ちゃん
心臓の鼓動が、今にも聞こえそうです。
お陰で、人相が悪くなっています。
トム君シャーシャーは、もちろん全く平気です。
SH3869120001.jpg


別の日は、こんなチームで寝てました。
流石、クリちゃんはビッグですね。
「クリちゃんズ」のリーダーだけあります。
SH3865820001.jpg


我が家の甘えん坊王子トム君は、単独で寝ている事が殆どありません。
必ず誰かと一緒に寄り添っています。
そして私が居ると、甘えて来ます。
可愛過ぎます。
SH3868940001.jpg


プリンは一人が意外に多いです。
孤独を愛する女王様なのでしょうか。
ソファーの上にクッションを置いてあげると、そこで寝ています。
SH3865320001.jpg


そして朝はいつもこれです。
が椅子で寝ています。
SH3868740001.jpg


シャーシャーも私と一緒に降りて来て、椅子でちょこんを寝ます。
シャーシャー、チョモロ風に見えます。
子豚ちゃんみたい。
SH3868660001.jpg


この場所は、ガスファンヒーターの熱風が直撃します。
2人とも大好きです。
特にシャーシャーは、熱風が大好きです。
いつも熱風で潤いが無くならないか、お肌や毛並みがカサカサにならないかとそれが心配です。
SH3868680001.jpg


冬は苦手ですが、猫達が集まって来るので、それだけは凄~~~く嬉しいです。
何より、菫ちゃんと遭遇出来る機会が多いことが、一番嬉しいかも知れません。

菫ちゃんが、年中冬だと思ってくれればいいかなって、思ったりします。


PageTop

早速忘年会

私、あやぞっさんのお引越しの日の夜は忘年会でした。

毎年12月の最初の土曜日にする忘年会です。
メンバーはいつもの怪しいメンバーです。

私が乾杯の挨拶をしました。
なんとなくの流れで「女王様やれば?」みたいな感じで。
(注:自分で自分のことを女王様と呼んでいるとそんなあだ名になった)
SH3867880001.jpg


乾杯の発声と共に、まずはご飯です。
お腹が空いては先に進めません。
SH3868040001.jpg


毎年歌のスタートは、ビョンビョン「北酒場」
一気に気分がノリノリになります。
SH3867980001.jpg


仕事で遅くなった宇田さん。
出遅れても全く関係無く、しっかりと馴染んでいます。
って言うか、バディーのサイズが大き過ぎ?
SH3867940001.jpg


この日は、15名中7名が「チーム・コリアン」です。
SH3868030001.jpg


ご主人が韓国から神戸大学の大学院に留学中のご夫婦。
初めての席でも臆することなく、ノリノリで凄く楽しい夫婦です。
SH3868130001.jpg


こちらは随分前から神戸大学の大学院で勉強してた金さん
今は色々な大学で、講師をしています。
歌は私のリクエストで、ソン・シギョン「ノヌン カンドンイヨッソ」(直訳:君は感動だった)
高いキーを、切れそうになりながらの熱唱でした。
コマスンミダ!(ありがとう)
SH3868170001.jpg


みなさん凄く楽しんでいます。
SH3868110001.jpg


宇田さんも、喜んでいます。
一番右のミサエは、「カーネーション」にちょこちょこ出ています。
その他大勢の生徒さんとかで、ちょこちょこと。
しかし、すっぴんで黒髪で出ますので、探すの大変です。
大スターになってね。
SH3868080001.jpg


私も聖子ちゃんの歌を歌いました。
SH3868190001.jpg


ちょい悪オヤジに囲まれて。
SH3868220001.jpg


それにしても、この夫婦の楽しいこと。
奥さんの仕草が凄く可愛くて。
本当に楽しかった。
SH3868290001.jpg


いつも会うと、お互いの髪の毛の禿げ具合を言い合うこの2人。
仲良し過ぎます。
見た目とは裏腹に、2人とも歌がお上手です。
SH3868410001.jpg


こちらは、キャンディーズ「年下の男の子」を熱唱。
SH3868370001.jpg


食べて飲んで、大騒ぎ。
SH3868460001.jpg


最後までテンションが下がることはありません。
きっと一晩中でもこのノリでしょう。
SH3868490001.jpg


正しい大人達は、楽しく遊んで各々帰路に着きました。
SH3868510001.jpg


やっぱり仲間の元気な顔が見れた事が一番嬉いです。
色々あっても、こうやって忘年会が出来る、それが一番です。


今年も本当にありがとうございました。
頼もしい仲間達に心から感謝します。

PageTop

お嫁に行った、あやぞっさん。

クリちゃんがブログをスタートして、一番最初にブロ友さんになったあやぞっさんが、遂にお嫁さんになりました。


一緒に「猫カフェ」に行ったり、「自然療法セミナー」行ったり、「ガールズトーク会」したり、ご飯食べたり飲んだり。

しかし一番の思い出は、あやぞっさんが保護したおいでの事で
しょう。
おいでの事は、こちらをどうぞ。


初めてのオフ会も、あやぞっさんが企画してくれました。
オフ会の楽しさを知る事が出来ました。

色々楽しい事もあったけど、やっぱり、あやぞっさんの幸せが一番です。
猫婚活(ネコンカツ)でゲットした優しいご主人と、新たな人生を
スタートさせます。
そして、それに伴い、関東の人になります。
土曜日にお引っ越ししました。

旦那様は仕事の関係で先に行ってるので、引っ越し当日お手伝いに。
お手伝いと言ってもまあ、お嫁入りを見送ると言う感じです。

一番大変なのはやっぱり、猫達です。
おチビのあやぞっさんが、一人で3ニャンズを連れての大移動です。
王子キャラのしろ
僕はどうしてこんな所に入ってるのでしょうか?
って、感じですが、大人しいので問題無し。
SH3867810002.jpg


クロつぶつぶは同じキャリーに。
つぶつぶ既に、魂抜け抜けの術中。
クロが一番、にゃ~~と鳴いてました。
物凄く可愛い声でした。
見かけとは裏腹です。
SH3867790001.jpg


つぶつぶは我が家のシャーシャーとそっくりです。
が、お顔とバディーは、つぶつぶシャーシャーの1.5倍です。
デカイって事です。
SH3867770001.jpg


新大阪駅でつきみぃさんと待ち合わせして、二人でお見送りしました。
つきみぃさんのブログは、こちらをどうぞ。


前日会社の送別会で貰った花束を持って、記念写真を撮りました。
SH3867820002.jpg


ホームまで行って、最後の最後まで別れを惜しみました。
今度はつきみぃさんと、遊びに行くからね。
笑いの絶えない家庭を作ってね。
SH3867860001.jpg


その後つきみぃさんとお茶をして、解散しました。
あやぞっさんからメールがあり、猫達は大人しくして居たらしです。
やはり、クロつぶつぶを一緒のキャリーに入れた作戦が成功しました。
そして、旦那様としろが寛いで居る写真を見て、とっても安心した私です。


本当におめでとう、あやぞっさん。
ずっとずっと、お幸せに!


PageTop