fc2ブログ
 

ちょみログ

菫(すみれ)ちゃんとの距離

私は寒いのが大変苦手です。
暑いのも苦手ですが、夏か冬の二者択一になると「夏」です。
身体が冷え切るとどうしようも無いし、厚着で肩凝るし、そして寒くて肩が更に懲ります。


ただ一つ冬の楽しみは、猫達です。
寒くなってくると、猫達も暖かいお部屋に集まります。
床暖で各々が転がってる姿を見ると、とっても幸せな気持ちになります。


そして冬は菫ちゃんの姿も、多く見られます。
例えば、寝室に何気なく入ると、と一緒に寝てた菫ちゃんが飛び起きて、ちょっと怒っていたりします。
足音で飛び起きて、咄嗟に横に避難した様子。
SH3833920001.jpg


その後私は「シャッターチャンス!」とばかりにカメラを向けると、
ほ~ら、もうビクビク・モードです。
 行っちゃって・・・
 行っちゃって・・・
 お願い早く消えて!!!

と、菫ちゃんの心の声が、た~~~っぷりと聴こえて来ます。
SH3833900001.jpg


菫ちゃんトム君の妹です。
この兄妹は、本当に仲が良いです。
お兄ちゃんのトム君が、菫ちゃんを頼っています。
流石、甘えん坊のトム坊ちゃんです。


冬は寄り添って寝てますが、いつもトム君菫ちゃんを枕にしています。
ある日も寝室に入ると、トム君菫ちゃんを枕に寝てました。
SH3836960001.jpg


3ニャンズが寝室に居るのを知っていたので、ゆっくりと抜き足差し兄忍び足で寝室へ。
流石に菫ちゃんも、動けなかったようです。
私がどんどん近づくと、ほ~~~ら、目が大きくなります。
菫は いないから・・
菫は いないから・・・
菫を見ないで!!!

と、またまた心の声が甲高~~~く聴こえて来ます。
SH3836990001.jpg


牛歩の歩みでも、菫ちゃんの気分が乗ってる(?)時には、私が居てもカリカリを食べにリビングに入って来る事もあります。
撫でられるのが大好きで、手を舐めるのが趣味な菫ちゃん
ここからならいくらでも、「撫でて」、「手を舐めさせて」と要求します。
きっと手すりがあるので、捕まる事も無いし、直ぐに逃げる事が出来るからでしょう。
SH3837870001.jpg


そんな菫ちゃんが、最近あみだしたがあります。


私が夜寝ようと思い2階に上がろうとすると、階段の途中で菫ちゃんが待機しています。
そして私が階段を上り初めると、物凄いスピードでダダダーと降りて来て、サっとリビングに入ります。
逃げるように・・・


寸分の狂いの無い、絶妙なタイミングです。
菫ちゃん、やるね~~~と感心します。


一緒に暮らして早5年。
菫ちゃん家庭内野良は、いつまで続くのでしょうか?


贅沢を言うつもりは全く無いのです。
ただ、普通に居て欲しいだけです。
ベタベタして下さいなんて口が裂けても言いません。
ただ、ビクビクしないで欲しいだけです。

ね、菫ちゃん

スポンサーサイト



PageTop

嬉しかった事

ご近所の方が育てているお花を頂きました。
凄く沢山頂いたので、あちこちに飾ってみました。

先ずは電話の横に。
SH3866140001.jpg


サイドボードの上に。
SH3866160001.jpg


そして、トイレにも。
SH3866180001.jpg


綺麗な紫色の野菊です。
つぼみがどんどん咲いて来て、凄く綺麗です。
結構ご近所さんは、お花を育ててる方が多いので、春になると楽しめます。


それから少し前の事ですが、食材のシソを買い忘れたのでスーパーに行きました。
日曜日だったので、レジに人が沢山並んでました。
私はシソを後もう一つ買おうかどうしようかと迷っていた所、前に並んでいる70歳前後の男性の方に話掛けられました。


「シソ一つ買うだけなのに、長い事並んで大変ですね」


「いえいえ。
 ただもう一つ買おうかどうしようか、迷ってるんですよ」


「じゃあ僕がそのまま場所を取っててあげるから、持って来たらいいですよ」

「ありがとうございます。
 後他のモノも買い足そうと思ってますから大丈夫です」


と言って、その場を離れました。
些細な事ですが、凄く嬉しかった。
心が優しくなりました。
本当にありがとうございました。


こうやって居眠りしてるシャーシャーを見ると可愛くて、幸せって感じます。
SH3865850001.jpg


それから、友達からメールが来ました。
貸してくれた本を読んで
誰かにありがとうって言いたくなったの!
それで、この本を貸してくれたチョミさんに
ありがとうって言いたかったの!



私の方こそ、ありがとう。
人から「ありがとう」と言われると、本当に嬉しくなります。
心からの言葉なら特に。

私は「ありがとう」を言う時は、出来るだけ思いを乗せて伝えようと思っています。



「神戸マラソン」の結果です。
奈っちゃんは、5時間16分くらいでゴールしました
ゴールでは彼が花束を持って、待っていてくれました。
2011-11-20 1502050001


ハバオさんも、5時間以上走るなんて根性ありますねとメールが来ました。
本当に流石ど根性娘です。
私も5時間なんて走れません。
凄いと思います。

義弟達も4時間台でゴールしたらしいです。
全員完走出来たので、本当に良かった。
みんな、頑張りました!


PageTop

明日は「神戸マラソン」

いよいよ明日は「神戸マラソン」です。

私はもちろん、出ませんが。
友人や知人が結構走ります。


2番目の義弟や、3番目の義弟の弟、幼稚園から一緒の親友夫婦、そして奈っちゃん


お天気が心配でしたが、今日よく降ったので、明日は大丈夫だと思います。


仕事で応援に行けませんが、全員の完走を祈っています。
42.195キロをどうぞ、気持ちよく楽しく走り抜けて下さい。


心からエールを送ります。


PageTop

我が家のトイレ

我が家の1階のトイレです。
窓の所に、誰か居るのが分かりますか?
SH3865380001.jpg


はい、プリンです。
トイレに入ると、プリンが見てます。
そして「早く遊びなさいよ」と、おっしゃいます。
SH3865420001.jpg


網戸を開けて、遊びます。
SH3865360001.jpg


プリンの気が済むまで遊びます。
が、時間が無い時は途中で終了します。
SH3865390001.jpg


クリちゃんが居る時もあります。
SH3865460001.jpg


丁度、物置と同じ高さに窓があります。
今まではここを登らないようにしてました。
もちろん脱走防止の為。


宇田さんが改装してくれて、クリちゃんズがここも登れる様にしてくれました。
お陰でここから外も見れます。
もちろん我が家は、ワイヤーネットに張り巡らされた家ですが。


外見はこの際どうでも良いのです。
クリちゃんズが楽しければ。
お陰でこんな珍しいショットが見れたりします。
クリちゃんプリンです。
まだ我が家がこの2ニャンの頃は、合わせてクリンちゃんと呼んでました。
SH3865520001.jpg


そんな頃もあったなぁ・・・と物思いに耽っていると、プリンから催促が。
「手を抜かないで、ちゃんと遊びなさいよ!」
SH3865500001.jpg


はい!プリン様
承知いたしました!

PageTop

ななのお引っ越し

ななぽんくんの家に行く水曜日の朝方、うとうとしてるとななからメッセージが来ました。

「もう行くね!」


SH3864300001.jpg

ななは一週間延ばして我が家に居たので、すっかり気が済んだようです。
嬉しくもあり、寂しくもありますが、ななが自分の本当の家族の元に行くのですから、笑顔で送りましょう。

朝から何となく元気が無いシャーシャー
SH3862070001.jpg



シャーシャー
ともちゃんと、お世話になったお礼とお別れの挨拶を。
シャーシャー、今回も本当にありがとう。
良いママさんでした。
SH3864360001.jpg


保護主のさっちゃんがお迎えに来てくれて、ぽんくんの家に行きました。
家に着くと全員で、ななのキャットタワーの組み立てが始まりました。
この部屋は、「ななのお部屋」です。
SH3864530001.jpg


着々と組み立てて、出来上がりました。
ななも大喜びです。
SH3864640001.jpg


一旦休憩で、さっちゃんが差し入れしてくれたスイーツでお茶タイムです。
何から何まで、とっても細やかな気遣いをしてくれるさっちゃんです。
SH3864710001.jpg


ぽんくんは初めて猫と生活するので、全てがビギナー状態。
抱っこも怖々ですが、これからはどんどん慣れて行くでしょう。
SH3864440001.jpg


これはななの、嫁入り道具の一部です。
全てをピンクで統一しました。
SH3864680001.jpg


ななが動く度に全員が狂喜乱舞状態で、まるで初孫を取り囲む祖父母みたいでした。
みんなで、孫がいるとこうなるんだねと、真剣に語り合いました。


すっかり気に入った様子のななです。
可愛いですね。
SH3864610001.jpg


最後は記念撮影をして、各々がななとゆっくりお別れをしました。
私がななにどお?と訊くと。
今まで見せたことが無い顔で、答えてくれました。
一瞬ですが、人間の様にニヤリとして、OKと。


良かった。
やっぱり、ぽんくんで間違って無かった。
後はななに、いつもの言葉を。
「ななは、 私達がこの家を出た瞬間から、全てを忘れます。
 生まれた時からななは、この家に居ました」



これは最後に全員で撮った記念写真です。
題して、「ななと愉快な仲間達」
DSC03463.jpg


家に戻り、寂しがってるシャーシャーをケアーして。
いつもの事だから、また沢山可愛がってあげると普段通りになります。
シャーシャーも本当にありがとうね。
SH3864850001.jpg


ぽんくんから届いた写真です。
DSC03469.jpg

DSC03470.jpg


自分でしっかりと幸せを掴んだなな
意志が強くて、とってもお利口さんのなな
人生の中で2ヶ月だけでもななと過ごせた時間は、私の宝物です。


そしてななを、刹那の思いで保護してくれたさっちゃん
本当にありがとうございます。
どれほどお礼を言っても言い足りません。


なな、これからはぽんくんを振り回して、もっともっと楽しく楽しくね。
SH3860670001.jpg

最後に。
ななを家族にと言ってくれたしよりさん初め、名乗りをあげてくれた皆様。
本当にありがとうございました。

PageTop

10・11月組 お誕生日会

「10・11月組お誕生日会」を開催しました。
メインはラーメン鍋です。
思ったより暑かったのが、ちょっと計算ミスだった・・・
SH3863640001.jpg


おにぎりは前回の「おでん大会」の残り汁で炊いた、炊き込みご飯です。
卵焼きは、愛ちゃんが美味しいお店で買って来てくれました。
後は、イカフェ。
SH3863630001.jpg


ヒロピ作の厚揚げのキノコソース和え。
SH3863660001.jpg


先ずはかんぱ~~~い!!!
SH3863670002.jpg


食べながら雑談に花が咲きます。
SH3863760001.jpg


結婚が決まった人、離婚ほやほやの人、ショップをオープンした人等々話題は満載。
そして男子に、どんな家に帰りたいか?と質問した所、ベッタベタしたい人・上手くお互いの距離を保ちながら行きたい人・元気で健康な奥さん等々、大変貴重な意見で勉強になりました。
SH3863680001.jpg


食べて飲んで、ピース!
SH3863700001.jpg


私を初め、こちら側は酒豪。
中盤からヨイヨイ。
SH3863710002.jpg


満腹の後は、もちろんケーキタイムです。
ヒロピ作のババロアとお誕生日ケーキです。
SH3863820001.jpg


もちろんお祝いソングは、若様から。
SH3863850002.jpg


左から
イーさん・ヒロピ・宇田さん・ぽんくん
4人で肩を組み、同期の桜状態で
「ハッピバースデー 我々~~~!」
と歌ってました。
SH3863900001.jpg


仲良く消して。

「お誕生日おめでとう!」

SH3863910002.jpg


やっぱりこの二人はラッブラブ。
仲良きことは美しきかな。
(短い足は宇田さんです)
SH3863920001.jpg


全員で楽しく。
SH3863930001.jpg


プレゼント掛かりの愛ちゃん教授が、心を込めて宇田さんの為に作ってくれたプレゼント。
嬉しくて、涙がちょちょギレました。
ありがとう。
SH3863990001.jpg


ヒロピ、このパンツで一体何を?
SH3864020001.jpg


ぽんくんも大喜びです。
SH3864000001.jpg


前回のお誕生日会では、プレゼント掛かりの愛ちゃんが台風で参加出来なかった為、若様こたばあやにもプレゼントがありました。
お遍路さんTシャツです。
な~~む~~~
SH3864040002.jpg


ババロアはもちろん、大人食い!
SH3863940001.jpg


嬉し楽しい仲間達です。
SH3863950001.jpg


そして最後は、終電組が電車の時間ぎりぎりまで居て、よもやま話で盛り上がったのでした。
SH3864050001.jpg


次回はいよいよ、クリスマス大会です。
1年の早さを実感した次第です。
そしてメンバー達は、クリスマス大会参加規約・一発芸に、思いを巡らせています。

私も考えないと行けません。
頑張ります!

最後に、いつも楽しい時間を本当にありがとう。
心から感謝します。

PageTop

「おでん」でお迎え

歌ちゃんが神戸に仕事でやって来るので、我が家に遊びに来てくれました。
ブログを始めた当初からのブロ友さんの、あやぞっさんも呼んでみました。
私が歌ちゃんを知ったのは、あやぞっさん経由なんですよ。

六甲道の駅で集合したのですが、二人が先に着いていたので、あやぞっさんに、歌ちゃん探してってお願いしました。
「どんな感じの人?」とメールが来たので、「キップ売り場に居る美人な人」と返しました。

ちょうどあやぞっさんが歌ちゃんを見つけて、近づいて行った辺りから見てたのですが、挨拶を交わしながら山側に歩いて行くではありませんか!
「ちょっとちょっと!!!」って叫びなが、呼び止めましたよ。

しかもあやぞっさん、何の疑いも無く、我が家に行くつもりでした。
何度も来てるのに、全く違う方向に自信満々で行こうとするなんて。
とんだお間抜けさんです。


早速用意が調ったので、カンパイの発声と共にスタートです。
これはちょっと酔っぱらってる時のショットです。
SH3863100002.jpg


前日から煮込んだおでんで、「おでん大会」
サイドメニューは、ケイッパリ(エゴマの葉)、イカの塩辛(韓国風)、チャンジャ。
SH3862850001.jpg


カクテキ、なずびの煮浸しです。
我が家に来たら、コリアンです。
SH3862860001.jpg


この日の朝、purikoさんから荷物が届きました。
この箱で
箱を見た瞬間・・・私は・・・
ええ!!!
purikoさんから、CDラジカセが届いた!!!

って、本当に思い込みましたよ。
SH3862980001.jpg

宇田さんは、「箱を使っただけで、中身確認した?」って冷静に言いました。
そう言えばそうだなと思い、帰って開けると、やっぱりCDラジカセが。
では無くて、今日のおでん大会で飲んでねと言って、スパークリングワインとその他色々なモノが入ってました。

どうもありがとう~~~!
宇田さんがサーブしてくれました。
SH3862950001.jpg


大好きな歌ちゃんにたっぷり飲んで貰いましたよ、purikoさん
本当に気が利く男前さんです。
宇田さんも歌ちゃんに会えて大喜びです。
ごめんね、purikoさん・・・
SH3862970001.jpg


ぽんくん家に行くのが一週間延びたななちゃんは、二人からもたっぷりと可愛がられました。
SH3862900001.jpg


あやぞっさんと宇田さんは、いつものりのりです。
12月に東京方面にお嫁に行くあやぞっさんの新居の事で、色々と話してました。
もちろん、猫達が快適に暮らす為の対策です。
SH3863050001.jpg


なな・・・なんだかとっても悪顔・・・
SH3863010002.jpg


もちろん一番頑張ったのは、クリちゃんです。
だって、歌ちゃんあやぞっさんも、クリちゃんのブロ友さんだから。
SH3863210001.jpg


あやぞっさんと。
SH3863180001.jpg


本当にななは、可愛がられるコツをよ~~~く心得ています。
SH3863490003.jpg


そして深夜まで、酔っぱらいの飲み会は続きました。
ビール、ワイン、日本酒、マッコリ等々、実は私途中で記憶が曖昧に・・・
SH3863090001.jpg


あやぞっさんと飲むといつもこんな調子ですが、歌ちゃん大丈夫だったかな?
って、私は何がそんなに楽しかったのか?
浮かれ過ぎでしょうかね・・・
SH3863110001.jpg


最後は、私とあやぞっさんの訳の分からない歌に、ドン引きだったかな?
歌ちゃん、これに懲りずにまた来て下さい。
SH3863120002.jpg



次の日は仕事の歌ちゃんは(そもそも仕事で神戸に来た)、我が家から15分くらいのホテルにタクシーで戻りました。
電車が終了してたあやぞっさんは、もちろん我が家にお泊まりです。
3時過ぎまで色々と話込みました。

今度は東京組になるあやぞっさん
次回は送別会で会いましょう。

歌ちゃん、来年もまた東京に遊びに行くからね。
また遊んでね。

PageTop

寂しい深夜

我が家の甘えん坊トム君
基本的にクーラーが嫌いなので、夏場は1階の涼しい場所を探して眠っています。
それが段々寒くなると、寝室に来て眠ります。
真冬はベットで一緒に寝ます。
SH3839990001.jpg


そんなトム君は、夜は誰よりも早く眠りますが、昨日はちょっと違いました。
深夜3時位にタッタッタと寝室に入って来て、ベットで眠っている私の回りをぐるりと一回りして、下に降りて行きました。

その後下で
く~~~ん
く~~~ん

と鳴く声が聞こえます。

トム君が鳴いてるなと思いましたが、段々その声が切なく鳴り響きました。
深夜だし、その内収まるだろうと思っていましたが、一向に収まらず。
その鳴き声が何とも寂しそうなので、トム君の所に行きました。
いつも甘えるトム君ですが、いつもと鳴き声が違うので、気になったのです。
SH3855770001.jpg


何処か悪いのかなと思ってボディチェックしても、変わった所はありませんでした。
SH3840390001.jpg


暴れるのを押さえて抱っこして、ゆっくりと身体を撫でながら一緒に居ました。
「トム君。
 どうしたの?」

って訊くと。

「ちょっと寂しくなったから、く~~~ん・・・」
と、お返事が。

私もたまに、本当にたま~~~に、何故か分かりませんが、急に寂しくなる時があります。
きっとトム君も、そんな感じだったのかも知れません。
少しの時間一緒に居て、トム君が眠りそうだったので、私も寝ました。
SH3846800001.jpg


その夜は、ソファーで寝るトム君でした。
SH3861590001.jpg


深夜、それも寒くなってくると、寂しい感じが漂う時があります。
もっと寒くなると、クリちゃんズ全員が、デロンギで暖かい寝室で
一緒に寝ますが、肌寒い気温が一番微妙です。


トム君
、また寂しくなったらいつでも言ってね。
一緒に居てあげるから。


PageTop