fc2ブログ
 

ちょみログ

テレレ大賞

去年の7月、ハバオさんが参加してる「テレレの会」のビデオ大会が有り、その撮影に参加しました。


その時の撮影風景は、こちらをどうぞ。


そして年末に、「テレレ大賞」の発表がありました

残念ながら大賞は取れませんでしたが、このビデオを観た人達は、みんなが楽しそうにしてると言って貰えたらしいです。
この言葉が私には最高の褒め言葉です。


ではそのビデオをご覧下さい。



当日簡単な打ち合わせだけで、後はハバオさんの指示に従って動きました。
その割に、大変良い出来だと思っています。


私の中では自分の作品が「テレレ大賞」です!


スポンサーサイト



PageTop

ネガティブとポジティブ

最近は本当に、「ボジティブ」と言う言葉が流行っています。
善悪で例えると、「ボジティブ」が善で、「ネガティブ」が悪の様な感じになっていたりします。


この世は善悪、裏表、左右、上下等々、陰陽で出来ています。
一つの考え方に偏る事に、私は危うさを感じます。


私の所に来られるクライアントさんは、比較的ネガティブ思考だと言う方が多いのですが、いつも私は言います。

「ネガティブが悪いとは思いませんよ」

辛くて悲しい出来事や、さまざまな問題が起きた時、直ぐに全てを前を向くエネルギーに変え進んで行く人も、もちろん居るでしょう。
しかし大多数の人は問題が起きると、落ち込み、悲しみに暮れます。
立ち上がるのに時間が掛かる人も居るでしょう。


とことん落ち込み悩み苦しみ、そして自分自身、自分の内面としっかりと向き合う。
これは外せないプロセスです。
ここを理解せず、スルーする人が最近は多い気がします。


自分の闇と向き合う作業はネガティブ思考では無く、このプロセスを飛ばして先に進む事がポジティブ思考でもありません。


しっかりと向き合った後の行動が大切なのです。
そのままその場に居続けるのか、辛さを前に進むエネルギーに変えるのか。


問題が発生した時にどう対処するのか、それがとても大切です。


最近読んだ本が、まさにその事について書いてありました。

本


作者の伊藤美海さんは、かなりハッキリとモノを言うタイプなので、文章の中にはキツイ言い回しや言葉が結構ありますが、それ以上にお勧めです。


興味がある方は読んでみて下さい。


PageTop

バレンタインチョコ

宇田さんがバレンタインに頂いたチョコです。

先ずは、「ハートボディ」のスタッフさん達からのチョコです。
今年もありうがとございます。
SH3842790001.jpg


そしてこちらは、ヒロピからです。
「ひろこ」とネーミングまでしてました。
(注:ヒロピはレディースではありません)
SH3842770001.jpg


こちらはいつも美味しいお菓子とパンを焼いてくれる、ケーキの先生Tさんに特別注文したと言うチョコです。
有り難き幸せ!と言う感じです。
SH3842780001.jpg


私からのチョコはこちら。
SH3842750001.jpg



もらえると思っていなかったらしくて、凄く喜んでました。
中々パーフェクトに近いお世話係りに、日頃の感謝を込めて。



そして、お約束のこれ。



ペコちゃんポコちゃんのマネです。
(実は宇田さん舌が短いので、頑張ってもこんな感じです)
SH3842760001.jpg


夜ご飯は「カレー鍋」です。
スパークリングワインを添えて。
SH3842740001.jpg



怪しい目つきで喜んでいました。
SH3842730001.jpg


こやってつつがなく、今年もバレンタインが終わりました。
学生の頃や20代の時は、あれだけ盛り上がったバレンタイン。
年々盛り上がりに欠けるのは、私だけでしょうか?


高校生の甥っこは15個貰ったらしいです。
その中には私達の分も3個入ってますが、それでも嘘!と思いましたよ。


今からホワイトデーのお返しで大変です。
結局一番下の妹にお手伝いしてもらって、カップケーキを焼くらしいです。
お返しで毎年盛り上がってます。


若いって素晴らしい!
そしてちょっと羨ましい・・・

PageTop

楽しい時間

12日は「2月組お誕生日会」がありました。
みんなで用意しています。
宇田さんはクリちゃんズのご飯を用意しています。
SH3842190001.jpg


私は今回主役の一人ですが、あれこれと指示を出しながらビールも飲みながら、お手伝いもどきです。
SH3842210001.jpg


うようよとメンバーが集まって来ました。
さあ、みんなでかんぱ~~~い!
SH3842240002.jpg


メニューは、うどんすき
寒かったので、ちょうど良かった。
SH3842270001.jpg


サイドメニューは、トマトサラダ山芋の梅干和え
愛ちゃんが作ってくれました。
SH3842250001.jpg


ヒロピのお土産の日本酒。
これは凄く美味しかった!
しかし、何故ヒロピが泣いてるのかはこちらをどうぞ。
SH3842300001.jpg


そしてこちらは、愛ちゃんと教授からの差し入れです。
こちらもまた、どっしりとして美味しかった!
SH3842310001.jpg


みんな酔っ払ってるのが分かりますか?
酔っ払いの集団みたいです。
SH3842330001.jpg


もちろん、クリちゃんも参加しています。
プリンはずっと寝てました。
SH3842400001.jpg


クリちゃんも一杯どうぞ!
ハイボールいかが?
SH3842490001.jpg


12日で8歳になったクリちゃん、今年も聖子ちゃんの「旅立ちはフリージア」の歌に乗せて、フリージアをプレゼント。
SH3842460001.jpg


さあ、ケーキタイムです。
私、ハバオさん、クリちゃん、モモタのママが2月組です。
が、モモタのママ、去年に引き続き今年も風邪でやむなく欠席でした。
う~~~ん・・・残念・・・
SH3842510002.jpg


ツボっちが、花束をプレゼントしてくれました。
本当にありがとう。
家中が沢山のお花で溢れています。
12日がお誕生日のクリちゃんハバオさん
そして私。
110212_2226~020001


みんなから、バ-スデーソングを歌って貰いながら、ロウソクを怖がるクリちゃんを、騙し騙しハバオさんとなだめています。
SH3842520001.jpg


プレゼント、沢山頂きました。
SH3842590001.jpg


「恋バナ」が成立しないこのメンバー。
今回ヒットだったネタは、こちら若大将の(若林さんですが、愛ちゃんが名前を言い間違えて若大将になりました)の話しでした。
SH3842620001.jpg


会社の健康診断での話し。
痩せないとマズいらしくて、でも痩せれない。
夜ご飯も食べて、また寝る前に何か食べるらしいのです。
それを言うと先生がこう言ったらしいです。

「死にたいの?」

全員で爆笑しました。
ストレートな先生、素晴らしい!

これからこのセリフを使って、宇田さんを操ろうかと思います。



お誕生日のケーキに、若さんが持って来てくれたロールケーキ2個、それにクリちゃんが貰った「栗のパイケーキ」を全て完食しました。
大喜びです。
SH3842630001.jpg


今年も楽しいお誕生日会、ありがとうございました。
心から感謝します。



最後は愛ちゃんが、素敵なお雛様をプレゼントしてくれました。
SH3842670001.jpg

頂いたプレゼント、大切に使わせて貰います。
本当に本当にありがとう。


PageTop

プレゼント編

毎年お誕生日には欲しいモノがあるのでリクエストするのですが、今年はこれと言ったモノが無く、平常心な私でした。
去年のプレゼントは、こちらをどうぞ。

遂に物欲が無くなってしまったのか?
と思ったりしましたが、欲しいモノが見つかりました。


これです。


じゃ~~~ん!!!


ミミコ、黒バージョン。
ミミコの話はこちらをどうぞ。
SH3841280001.jpg
(モデル:お腹の出た宇田さん)


二人揃って記念撮影。
SH3841290001.jpg


可愛い~~~!
これは六甲道にあるショップで偶然見つけたのです。
そこは色んな雑貨店で、ヒトツボショップが沢山入っています。
かなりごちゃごちゃしたお店で、私はあまり入る事はないのですが、何とな~~~く入った訳です。


そしてミミコと再会したのです。
ミミコはもちろん、宇田さんにプレゼントして貰いました。


こちらは猫のタオルハンカチです。
どっちも可愛くて、使うのがもったいない気がします。
仕事関係の人からのプレゼントです。
SH3841590001.jpg


毎年必ずお花のプレゼントがあります。
奈っちゃんからのプレゼントです。
SH3841420001.jpg


そしてこちらも、必ずプレゼントしてくれる手作りケーキです。
邦ちゃん、今年もありがとう。
SH3841380002.jpg
(モデル:私と奈ちゃん)


お誕生日の次の日が、月一回の心理の勉強会だったので、参加者で美味しく頂きました。
SH3841410002.jpg
(ヒロピの顔がブレました)



ケーキ大好奈っちゃんが、残りを食べてくれました。
手作り感に溢れていて、とっても美味しかった。
SH3841430002.jpg


今年も沢山のお祝いメール、本当にありがとうございます。
今年も素晴らしいお誕生日を迎えることが出来ました。
生まれた事、命ある事に心から感謝します。

PageTop

満腹でございます!

2番目の妹がお誕生日の日に、夜ご飯をご馳走してくれました。
何が食べたい?と訊かれたので、「なだや」と答えました。

「なだや」さんは家の近くにある、とっても美味しい
お寿司屋さんです。
年末の鯖寿司も、ここで注文します。


ではいつものお任せコースで。
先ずは蟹身、インゲン豆のごま和え、トコブシと蛸の柔らか煮です。
SH3841180001.jpg


お造り3種盛り。
SH3841190001.jpg


後は好き嫌いを聞いてくれては、どんどん握ってくれます。
SH3841200001.jpgSH3841210001.jpg

SH3841220001.jpgSH3841260001.jpg

SH3841250001.jpgSH3841240001.jpg

SH3841230001.jpgSH3841270001.jpg



この他もあったのですが、食べるのに必死で忘れてました。

大将が「後まだ食べれる?」と訊いてくれました。
「お腹が一杯で、でも美味しいからまだ少し食べたい」
と言うと、「よっしゃ!」と言って張り切って美味しいのを握ってくれました。


何時食べても美味しいお店です。
帰りには妹がトロ鉄火をお土産に持たせてくれました。

直ぐ下の妹は年子ですが、私よりしっかり者でお姉さんみたいです。
本当に美味しかった、ありがとう!


さて、酔い酔いで家に帰ると、宇田さんがスパークリングワインを買ってくてれてました。
早速、チーズと一緒に乾杯です。
SH3841300001.jpg


この変な顔は、宇田さんなりのサービスショットらしいです。
横には冷静なクリちゃんが。
SH3841310001.jpg


これは中々、美味でございました。
SH3841360001.jpg


「ほ~~らほ~~~ら
 クリちゃんも一杯どお?」

SH3841370001.jpg

もちろん、酔っ払い相手に迷惑そうでした。

美味しいお酒と美味しいご飯。
これが私の人生最高の瞬間です。

PageTop

プリンと私のお誕生日会

プリンの一心同体状態のお誕生日が来ました。
1月31日がプリンで、1秒過ぎると2月1日は私のお誕生日です。
が、もちろん、クールなプリンは参加してくれません。
現実逃避の末、上から眺めています。
SH3840910001.jpg


プリンに用意したケーキは使い回しします。
SH3840840001.jpg


ケーキ屋さんでプレートに書く名前を「プリン」と伝えると、
「はい?」と再度訊かれました。

「プリンです。
 猫なんです」

と胸を張って言うと

「おめでとうございます!」
とにっこり笑って言ってくれました。

しかし今年は中々捕まらない降りてこないプリン
仕方無く、お祝いケーキはデリバリーで写真を。
SH3840870001.jpg


そんなドタバタを下で見ていた
何を思っているのだろうか・・・
SH3840850001.jpg


二本足の人達で歌を歌い、ロウソクを吹き消し、盛大なる拍手です。

プッリ~~~ン!!!
ハッピーバースデー!!!


生クリームは美味しいですか?
SH3841020001.jpg


やっとプリンが降りて来た所を、すかさずキャッチ。
そして私とプリンの愛を、再度確認しました。
若干、心理戦だったりしますが・・・
SH3841050001.jpg


0時を過ぎると今度は私の番です。
見渡すと猫達は、横で寝てるクリちゃんだけ。
は逃げてました。
SH3840820001.jpg


ささささ、クリちゃん、一緒に祝ってね。
SH3840940001.jpg


心から祝ってくれているクリちゃんが分かりますか?
SH3840950002.jpg


私とクリちゃん「愛の劇場」
SH3840930001.jpg


この後は宇田さんのちょっと音程の外れた歌で祝ってもらって、私とプリンのお誕生日会が終了しました。
SH3840990001.jpg


今日の夜は、2番目の妹が食事に連れて行ってくれます。
とっても楽しみです。

PageTop