fc2ブログ
 

ちょみログ

箕面の滝

少し前に紅葉を観に、箕面の滝に行って来ました。
平日だったのですが、結構沢山の人が来てました。


世話係宇田さんを引き連れて。
SH3831930001.jpg

SH3831940001.jpg


結構登って行きます。
あちこちで、写生大会もしてました。
SH3831950001.jpg


とっても綺麗です。
SH3831980001.jpg

SH3832000001.jpg


途中には「昆虫館」があります。
ここは、「探偵ナイトスクープ」で良く利用されます。
SH3832020001.jpg

外には、こんなオブジェがありました。
SH3832030001.jpg


それほど昆虫が得意では無いので、入館せずにまた登りだしました。

途中の道沿いは、結構お店や売店がありました。
その中でも、焼き鯖寿司と鯖寿司があり、少し小腹が空いた状態だったので頂きました。
SH3832070001.jpg


宇田さん、口開けすぎ・・・
SH3832060001.jpg

美味しかったのですが、食べ過ぎるとしんどくなるので少しだけ。
でも大変満足しました。


足が痛いだ何だとぎゃーぎゃー言いながらも、やっと滝に到着。
実は結構息が上がってます。
日頃の運動不足を痛感しました・・・
SH3832090001.jpg


どうしてだろう?
宇田さんいつもお口が開いている・・・
SH3832100001.jpg


滝のてっぺんです。
結構癒されました。
SH3832140001.jpg


そして帰って行きました。
行きと違い帰りは軽やかでした。
SH3832150001.jpg

途中、焼き銀杏を買って食べ、みかんや佃煮を買い充実した感じです。
そして最後は、スーパー銭湯で暖まって帰りました。

久しぶりにゆっくりした休日を過ごしました。

スポンサーサイト



PageTop

11月組お誕生日会

前回に引き続き、「11月組お誕生日会」が開催されました。


この日のお手伝いは、モモタのママ愛ちゃんです。
私は昨日のボジョレーを飲みながら、指示を出します。
SH38316600010001.jpg


メニューは、トマト鍋です。
SH3832190001.jpg


サイドメニューとして、もやしの和え物春雨のマヨネースサラダです。
春雨好きです。
SH3831730001.jpg


最後はリゾットです。
ジャガイモのでん粉質がご飯に絡み合って、最高です。
このリゾットが一番好きかも私。
SH3832200001.jpg


さて、11月組のメンバーは、左からアクネちゃんぽんくん
いーさんです。
SH3831710001.jpg


「お誕生日おめでとう!」
で、乾杯して、その後はひたすら食べます。
そして、飲んでは食べます。
SH3831720001.jpg


仲良きことは 美しきかな
SH3831770001.jpg
(ヒロピ、極上の笑顔です


手前のアップルパイは、ヒロピの手作りです。
後ろのココアパウダー入りのパンは、ぽんくんが焼いて来てくれました。
これ、どちらも好評で、甘さ控えめで美味でございました。
SH3831750001.jpg


いつもの様に、他愛の無い話で盛り上がり、ゲラゲラ笑い、顔がしわだらけになりそうです。


トマト鍋でお腹がはち切れそうで、デザートで更に追い討ちをかけられ、それでも一番のメインはやはりこれでしょう。
お誕生日ケーキ!
しかもメンバーが多かったので、二つも買ってしまったのです。
SH3831790001.jpg


今回のバースデーソングは、ゴスペル若さんからの歌のプレゼントです。
「アメージングプレイス」からバースデーソングに移行したナイスな歌を、背筋を正して神妙に頂く3人です。
SH3831800001.jpg


私達も、聴き入りました。
SH3831810001.jpg



暖かい気持ちになり、そのまま仲良く3人でロウソクを消しました。
この瞬間は、みなさんとてもいい笑顔なんですよ。
私はこの笑顔を見るのが大好きです。
SH3831830001.jpg


そしてお楽しみのプレゼントです。
プレゼント係りは愛ちゃん。
3人様、子供の様にガサゴソしてました。
SH3831850001.jpg


お料理するので、全員にエプロンを。
どの色が当たるのか解らなかったのですが、愛ちゃんの希望の通りに行き渡ったみたいです。
SH3831860001.jpg


ピース!
SH3831880001.jpg
(ジャージの私はスルーで)


みんなが帰る時、なんだかしんみりとした空気が漂い、まるでクリスマス会の後の様な雰囲気になりました。
みんな、まだあるから。
来月は恒例の「ケンタッキーでクリスマス大会」があるじゃない。
もちろん、参加規約は一発芸
私は、今から仕込みに入ります。


今回も楽しい時間をありがとう。
メンバーのみなさんに心から感謝します。


PageTop

ボージョレー!

金曜日にヒロピが「タイ鍋」をご馳走してくれました。
鯛鍋ではありません、タイの鍋です。


愛ちゃんもやって来たので、3人は所狭しと働いてくれました。
私は見てるだけ~~~でした。
SH3831460001.jpg


お料理が得意なヒロピの包丁さばき。
SH3831470001.jpg


エプロン姿のイーさんは、ヒロピから「愛のクッキング」で、料理を教え込まれてました。
私は見てるだけ~~~。
SH3831490001.jpg


メインの牛肉と鶏肉とイカ団子を揉み込んでます。
SH3831510001.jpg


お野菜もたっぷり頂けます。
SH3831520001.jpg


出来上がった「タイ鍋」は、スイートチリで頂きます。
大変、美味でございます。
SH3831500002.jpg


実は私は春雨が物凄く好きなんです。
お鍋にもたっぷり入れました。
お肉より何より、一番美味しかったのは春雨!
色々なエキスを吸い込んだ、春雨の美味しい事。
う~~~ん、デリーシャス!


そして、今年も巡って来ました、ボージョレーの季節。
教授が教えてる香川大学の生徒さん達が作った、ボージョレーです。
3年目ですが、年々美味しくなってる気がします。
SH3831550001.jpg


乾杯の発声は

ボージョレー!


SH3831620001.jpg


そして、食べます。
SH3831630001.jpg

まだまだ、食べます。
全員必死で被りつき状態です。
当初予定に入って無かったハバオさんが、何故いるのか?
しかも真ん中で、大変美味しそうに食しています。
SH3831530001.jpg


答えは、これです。

「面白い恋人」

SH3831570001.jpg


新大阪で見つけたこのお菓子の反応を、ビデオに撮りたいと夕方電話がありました。
何てタイムリーなんでしょう!
我が家で開催する「タイ鍋大会」をキャッチしたかの様なタイミングに、思わずお誘いした私です。


ハバオさん、結構タイミングがよろしいです。
何故か突然参加が、チラホラあります。
いつも思いますが、絶対に人生で食いっぱぐれは無いでしょう。



さて、「面白い恋人」は、美味しかったんですよ。
お菓子食べない私でも美味しいと思いました。
ほんのりカラメル味で、ついつい2枚食べてしまいました。


大きさを見て下さい。
こんな感じです。
(モデル:ヒロピ)
SH3831600001.jpg


「面白い恋人」について語ってる私達を、ビデオで撮影するハバオさん。
最後はバカップルを愛ちゃんと教授に贈呈しました。
SH3831580001.jpg

楽しいご飯大会でした。
みなさん、色々とありがとう。
ヒロピ、ご馳走になりました。


そして明日の土曜日は「11月組お誕生日会」へと、続くのであります。

PageTop

お楽しみシャーシャー

我が家の末っ子シャーシャーは、色んな事に興味深々です。
2歳ですが、子供っぽさが抜けません。

これはもちろん、私が日夜シャーシャーに呪文を掛けているせいでしょう。

シャーシャーは、ずっとずっと子猫のままでいるのよ
 ずっと子猫のままね
 解った?
 賢いね~~~、シャーシャー


お陰でやる事なす事が、まだまだ子猫みたいです。
ずっと子猫のままで居て欲しいと思っています。


そんなシャーシャーの最近のお楽しみは、バード・ウォッチングです。
鳥のさんの声が聞こえると、ニャンニャン言ってはベランダに走って行きます。


そしてベランダの手すりに登り、必死で見つめています。
見つめながらも、カカカ・・・と口から光線を出すのを忘れません。
SH3831020001.jpg


木にもよく鳥さんが停まるので、狩の本能が出るのか、はたまた友達になりたいのか知りませんが、掴みに行こうとします。
SH3831010001.jpg


落ちないかとヒヤヒヤしますが、過去2回落ちてるので、本人も慎重になってるみたいです。
(2回落ちても、怪我も無く無事でした)
SH3831040001.jpg


全く可愛らしいシャーシャーです。


そしてシャーシャーはテレビも大好きです。
大人しくソファーに座りながら見てる時もありますが、シャーシャー的にはやっぱりこれでしょう。




被りつき!!!


SH3831200001.jpg

SH3831240001.jpg

SH3831230001.jpg


動くものを追いかけます。
スケートを見てると、演技が見えません。
不思議と、大切なところを上手く邪魔してくれます。
SH3831220001.jpg


シャーシャー、見えないから」
と言うと、チラリとこちらをチラ見します。
SH3831210001.jpg


そんな仕草が、これまた可愛いシャーシャーです。


しかしシャーシャーは、美女軍団には入部出来ません。
私は家に来た頃からシャーシャー
「可愛い、可愛い。
 シャーシャーはもっと可愛くなるからね」
と言い続けて来ました。

(もちろんこれも呪文の様に毎日言いました 今も言っています)


お陰で、可愛くなりました。
が、「美女軍団」のリーダープリンから未だ許可が下りません。


プリンシャーシャーをいじめます。
なので無理でしょう・・・


シャーシャー、いつの日かプリンの許可が下りるまで頑張ろうね。


床にコロンと寝転がる姿も可愛いので、秋らしくしてみました。
SH3831360001.jpg


そして私がシャーシャーと遊んでいると、プリンから気に入らない光線が発射されるのです。

PageTop

今日が1周忌

11月14日は、シロクロが旅立ってから丁度1年になります。
シロクロに付いては、カテゴリーにある「シロクロ」をご覧下さい。


とても安らかに、眠るように旅立ったシロクロでした。
SH3801260001.jpg


今はまだ、あちらの世界が楽しいのかも知れません。

トム君菫(すみれ)ちゃんのお祖母様になるハナと、ハナの子供のハナさんや(ハナさんはトム君達のママです)、地域で一緒に生活した地域猫達が沢山居るはずです。


地域のボスだったシロクロですが、あちらの世界でもボスなのでしょうか?


シロクロは、家族や仲間に会えて嬉しいと思います。


未だシロクロとは会えていません。
もしかしたら生まれ変わってるかも知れませんが、私とは再会出来ていません。


最後の最後で家猫に昇格したので、次は間違えなく家猫になるでしょう。
新しい家族に迎えられてるかも知れないし、まだ準備中かも知れませんが、どちらにしても幸せな人生を送ってくれればいいと思います。


もしかしたら、もう人間に生まれてくるかも知れないなと、ふと思ったりします。

PageTop

レーネンさん

沢山のスピリチュアルな人や作家さんが居ますが、ウイリアム・レーネンさんが好きです。
(レーネンさんを知りたい方は、こちらをどうぞ。

私が一番好きなのはバシャールですが、これはまた今度に。


随分前に読んだ
「レーネンさんのスピリチュアルなお話」
と言う本を友達に貸し出す事になり、久しぶりにパラパラと読み返しました。


私は本を読みながら、必要な場所を解りやすくする為に、付箋を貼ったりページの角を折込みます。
ペンがあれば線引きもします。
なので、凄く参考になる本や感銘を受けた本は、沢山の付箋や折込があります。


この本もその一つです。
少しですが紹介します。


あなたにとって困難な出来事や辛い状況こそ、あなたが
成長するチャンスです。
また、その状況から抜け出せるだけの強さがあなたには
備わってるからこそその出来事を経験しているのです。
どんな出来事であろうと、必ず解決策を見つけることができます。
決して諦めないでください。
「もう駄目だ」と決めつけず、解決策を見つけてください。
どんなことでもポジティブに対応できるように自分を鍛錬する
ことで着実に成長することができるのです。




あなたの未来は、あなたの意識によって決定されます。
今のあなたがどのような考えを持っているかで
未来も決まってくるのです。
今、あなたの中に不安や疑いがあるのならば
未来に対しても混乱を生み出すことになるでしょう。



レーネンさんの言葉には、優しさも溢れています。
暖かい気持ちになります。
同じ事を言っても、表現者の思いや人となりが付いて来ます。


けっして押し付けでも無く、それでいてス~~~っと心に入り込みます。
久しぶりに読み返してはまた暖かい気分になり、更なる学びを頂けました。


誕生月別の傾向が書いてあったりで、この本は盛り沢山な内容です。
読んでみようかなと思った方は、ぜひ手に取って読んでみて下さい。
お勧めの1冊です。

PageTop

またまた我が家の坊ちゃん

我が家の坊ちゃん、トム坊ちゃん
超ビビリですが、またまたビビッてました。


知らない人が来たら逃げる。
大きい音で逃げる。
これは猫なら普通にあると思いますが、トム坊ちゃんはそれ以外でも大変です。

しかも、何で怖がってるのか全く理解出来ません。
なので、手立てがありません。


ある日起きると、怖がってお風呂場の窓でビビッて居たとか、いつもの様に帰宅するといきなり怖がって、恐怖に慄いた瞳で逃げたりしてくれます。
そんなとっても愛らしいトム君です。


そして、またまた何かに怯えておりました。
しかも、末っ子シャーシャーの後ろで・・・
SH3829500001.jpg


「トム坊ちゃん~~~!」って言っても、怪しい目をしてキョロキョロしています。
SH3829550001.jpg


必ず、誰かの後ろに居ます。
大体が妹の菫(すみれ)ちゃんですが、こうやってたま~~~に、シャーシャーだったりします。
SH3829490001.jpg



しかし兄妹と違う所は、シャーシャーは気分次第で、さっさといなくなります。


この後私の姿を見て、シャーシャーが降りて来ました。
SH3829520001.jpg


ぽつ~~~んと残されたトム君は、何が起きたのかちょっと理解出来なかったみたいです。


毎回毎回、一体何に怖がってるのか?
知りたくも有り、知りたくも無しです。


こうやって無防備に寛いでるトム君を見ていると、本当に家族にして良かったと心から思います。
SH3821940001.jpg


だって、こんなに怖がりなビビリ大魔王のトム坊ちゃんが、お外で生きて行けるとは思えません。
怖がっても良い、元気でスクスク育って下さい。

PageTop

「ガールズトーク会」開催!

11月3日文化の日に、第2回「ガールズトートーク会」を開催しました。

集まったメンバーは最終的には総勢、11名です。
私、宇田さん、あやぞっさんLIIZAさんつきみぃさんmaoさんぴなたさんは親子で参加です(後にお迎えに来てくれたお父さんも無理矢理参加して頂きました)、こたばあやさん(実は家が近かったんですね)、そしていつものメンバーからはモモタママです。

かんぱ~~~い!
SH3829740001.jpg


本日は韓国料理バージョンで。
チャップチャ、蒸し豚、ホルモン焼き、タコのマヨネース合え、チヂミ。
SH3829770001.jpg


あやぞっさんお気に入りの、オクラの炒めモノとおにぎりです。
このおにぎりは、こたばあやさんに握ってもらいました。
SH3829780001.jpg


「ガールズトーク会」なので、はやり恋愛や結婚の話がメインです。
この日の主役は、やはり、あやぞっさんでしょう。
SH3829810001.jpg



そして話をしてると、クリちゃんがキャットタワーに登りました。
その瞬間、みんながワー!!!っと言って、撮影大会が始まる訳です。
(その様子を撮影する、LIIZAさん)
SH3829870001.jpg



飲みました。
これはほんの一部です。
SH3830100001.jpg

沢山の貢ぎ物を頂きましたが、これは一部です。
もう何が何だか状態の私です。
SH3830080001.jpg

クリちゃんを貰いました。
色は本当にクリちゃんの色なのです。
SH3830070001.jpg


LIIZAさんのお土産。
遠い所から日帰りでの参加、本当にありがとうございました。
SH3830060001.jpg


寛ぐあやぞっさんと、撮影に余念がないLIIZAさんです。
SH3829950001.jpg


3時に集合して、スタートが3時30分くらいだったでしょうか。
解散が10時前でしたので、大体6時間強。
長い時間と思いますが、楽しい時間は直ぐに終了する訳です。


クリちゃん以外は殆ど姿を見せずです。
プリンは一瞬、宇田さんに連れられて来ました。
プリン、お疲れ様。
SH3830130001.jpg


朝からビビリモードのトム坊ちゃん。
怪しいまま、食欲も無くしたようです。
SH3830150001.jpg


キャットタワーの上でこれまた恐怖におののく、菫(すみれ)ちゃん。
SH3830160001.jpg


桜もシャーシャーもお疲れ様でした。


そして「ガールズトーク会」のメンバーは、全てクリちゃんのブロ友さんです。
なのでクリちゃんなりに頑張って接待した訳です。


全員が帰った後、床で転がるクリちゃんでした。
SH3830200001.jpg

クリちゃん、今日も良い接待だったよ。
みんなが生クリちゃんに感動してくれて、私も鼻が高いです。

クリちゃん、ありがとう。
お手伝いしてくれたモモタママ、こたばあやさん本当にありがとう。
そして、参加してくれた皆様、本当にありがとうございました。


PageTop