
今我が家には、3兄妹ニャンズが居ます。
生後、1ヶ月半くらいでしょか。

物凄く食べます。
凄い食欲です。

この子は男の子です、一番弱っちい感じです。
僕ちゃん、大丈夫?って聴きたくなります。

こちはは一番の暴れん坊、黒三毛の女の子です。

暇さえ有れば、こうやって遊んでいます。
これはもう一人の妹にやられてる、お兄ちゃんです。

この子達は、一時預かりです。
いつも里親を捜してくれる私の幼馴染みの友達が、保護した仔猫を預かってました。
そして、クリちゃんのブログでも一度里親さん募集と載せたこの猫の事情で私の家に来ました。
ファちゃんです。(ファーファから命名)

結局、ファちゃんを手放せなくなった友人が、家族に迎えました。
彼女の家は5ニャン居ます。
全て保護した猫達です。
年齢が7歳~6歳なので、小さい子を迎えようと思ったらしいです。
特に彼女のご主人にベッタリで、目に入れても痛くないほどの可愛がり様でした。
里親さんも現れましがが、ご主人がどうしても手放せなかったらしくて。

その大切なファが、先週の金曜日突然具合が悪くなり、土曜日の朝病院に連れて行った所、FIPだと診断されました。
まだ4ヶ月半のファは、アッと言う間にガリガリに。
友人は泣きながら「ファが死ぬねん」と電話して来ました。
そしてファのお世話に専念出来るようにと、一番手の掛かる3ニャンズを私が預かる事にしました。
そして今日、友人から連絡があり、ファが虹の橋を渡ったそうです。
本当にアッと言う間の出来事でした。
診断から4日目で旅立ちました。
友人は、苦しみが長くなる事なく旅立てたと言ってました。
彼女とご主人の心の痛みは、言葉には出来ません。

ファちゃんは、短い人生だったけど、幸せな人生だったと思います。
生まれて直ぐ危ない所を保護されて、大切に大切にして貰いました。
明日友人の家に行って、ファにお別れを言おうと思います。
ファちゃん、また友人の所に帰って来て下さい。
そして次は、長く長~~~く一緒に居てあげてね。
生後、1ヶ月半くらいでしょか。

物凄く食べます。
凄い食欲です。

この子は男の子です、一番弱っちい感じです。
僕ちゃん、大丈夫?って聴きたくなります。

こちはは一番の暴れん坊、黒三毛の女の子です。

暇さえ有れば、こうやって遊んでいます。
これはもう一人の妹にやられてる、お兄ちゃんです。

この子達は、一時預かりです。
いつも里親を捜してくれる私の幼馴染みの友達が、保護した仔猫を預かってました。
そして、クリちゃんのブログでも一度里親さん募集と載せたこの猫の事情で私の家に来ました。
ファちゃんです。(ファーファから命名)

結局、ファちゃんを手放せなくなった友人が、家族に迎えました。
彼女の家は5ニャン居ます。
全て保護した猫達です。
年齢が7歳~6歳なので、小さい子を迎えようと思ったらしいです。
特に彼女のご主人にベッタリで、目に入れても痛くないほどの可愛がり様でした。
里親さんも現れましがが、ご主人がどうしても手放せなかったらしくて。

その大切なファが、先週の金曜日突然具合が悪くなり、土曜日の朝病院に連れて行った所、FIPだと診断されました。
まだ4ヶ月半のファは、アッと言う間にガリガリに。
友人は泣きながら「ファが死ぬねん」と電話して来ました。
そしてファのお世話に専念出来るようにと、一番手の掛かる3ニャンズを私が預かる事にしました。
そして今日、友人から連絡があり、ファが虹の橋を渡ったそうです。
本当にアッと言う間の出来事でした。
診断から4日目で旅立ちました。
友人は、苦しみが長くなる事なく旅立てたと言ってました。
彼女とご主人の心の痛みは、言葉には出来ません。

ファちゃんは、短い人生だったけど、幸せな人生だったと思います。
生まれて直ぐ危ない所を保護されて、大切に大切にして貰いました。
明日友人の家に行って、ファにお別れを言おうと思います。
ファちゃん、また友人の所に帰って来て下さい。
そして次は、長く長~~~く一緒に居てあげてね。
スポンサーサイト


