fc2ブログ
 

ちょみログ

嬉しかった出来事

数日前、とっても嬉い出来事が。
それは少し前にブログにも書きましたが、生きて行くのが苦しくなり「死」を選ぼうとした彼女からの電話です。
彼女自信も今の状態を、自身のブログに書いてくれています。
「ああ、元気で過ごしている」と、いつもブログを見ながら思っています。


そんな彼女からの電話でした。
もう嬉しくて嬉しくて、私、舞い上がってしまいました。


元々お喋り人間なので、ついつい我が事をベラベラ喋っていたと思います。
その節は、大変失礼しました。


何ともたわいないお喋りで、アッと言う間の時間でした。
ただ、電話を切った後の清々しい気持ち。
これはちょっと、言葉では言えません。


そしてその日一日、私がどれ程嬉しくて幸せだった事でしょう


まだ実はあの日を思い出すと、ドキドキします。
だからこそ、元気な彼女の声が聞けた事、これが嬉しくて嬉しくて。


生きてるって本当に素晴らしい!
生きてるからこそ、声が聞ける、話が出来る。
機会があれば、会う事も出来る。
生きてるからこそです。


良かった、本当に良かった。
彼女と話す事が出来て。


憎しみを手放し、自分自身が幸せに生きるにはどうすれば良いのか。
自分が心地よく生きる事、幸だと実感する事。
その為だけに、その事だけに目を向けて生きるのもOKだと、私は思います。

自分の人生の中では、誰もが主人公ですから。
(by:さだまさし  主人公より)


自分が幸せなら、回りも幸せです。
そして、自分が不幸なら、もちろん回りも不幸です。


感謝が感謝を呼び、不平が不平を呼ぶ、これが心理です。

いつか会いたいと思います。
まっすぐ前を向いて歩く彼女に会いたいと思っています。

いつも心から、エールを!
スポンサーサイト



PageTop

真夏のご飯大会、3連チャン

事の始まりは、ハバオさんと愛ちゃんが、サマソニに行った事からです。
その様子はハバオさんがブログに書いてるので、こちらをどうぞ。


見事に焼け焦げた2人。
教授は元々地黒なので、特に焼いた訳ではありません。
そして愛ちゃん達と一緒に帰って来たハバオさんも、一緒に夜ご飯です。
SH3824430001.jpg


マイブームのオクラのガーリック炒めと野菜サラダ、ゲソの塩焼きと枝豆。
SH3824470001.jpg


メインは、夏野菜カレーです。
ししとう、なすび、トマト、牛肉、ニンニク多目のピリ辛カレーです。
これは夏に何度か作ります。
SH3824460001.jpg


愛ちゃんと私を比べて下さい。
愛ちゃん、小学生の子供みたいでした。
SH3824450001.jpg


写真ではちょっと分かりにくいのですが、ハバオさんは更に赤くなってました。
黒くて赤いって感じです。
先日遊びに来てた友人からのお土産、ウイロウを食べてます。
SH3824480002.jpg

日焼けなんて、恐ろしくて出来ません。
30歳手前までテニスに明け暮れて、黒かった自分は遠い過去の出来事です。


さて、次の日はヒロピ、イーさん、奈っちゃんも参加してのご飯大会です。
SH3824530001.jpg

「ガールズトーク会」で出した、しらすのばら寿司となすびの素揚げ(これはブログを見た愛ちゃんのリクエストです)。
友人からの貢ぎ物第二弾は、ふぐの唐揚げ。
教授達のお土産の「かつおのタタキ」とヒロピの貢ぎ物、鯨と鱧のフライ。
SH3824540001.jpg

貢ぎ物で埋め尽くされた、我が家のディナー。
浩美、みんな、本当にありがとう。
いつでも受付中です。

I LOVE 貢ぎ物!

そしてワインを持って、ハバオさんも参戦。
このワイン、すっごく美味しかったですハバオさん。
さり気なく催促してる訳ですね。
SH3824550001.jpg
(ヒロピの目が怪しいのはスルーで)


そして最後は、前から決まっていたパンダ宅で、ホルモン焼き大会です。
(パンダさん新婚さんで、嫁のアキちゃんはご懐妊中)
初めてパンダ宅にお呼ばれです。
SH3824610001.jpg


ホルモン焼きの時は、新聞紙を敷く、これ常識。
野菜の下は、ホルモン、カルビ、鶏肉が埋まってます。
味付けはもちろん、私のゴットハンドで揉み込む訳です。
SH3824620001.jpg


浮かれ調子の3人です。
SH3824630001.jpg


私の家と違って、とってもお洒落なパンダ宅。
我が家は生活感に溢れています。
次回はあんなお洒落な家に住もうかな?
夢は大きく果てしなく~~~

3日連続で食べて飲みました。
そして最後には、お菓子の先生持参の手作りケーキです。
SH3824660001.jpg

甘い物が苦手な私でも、あっさりしてて美味しく頂きました。
手作りって本当に美味しいです。
パンも美味しい先生です。
宜しく!とさりげなく催促です。


その夜、食べ過ぎが続いた私は、満月にも関わらずクリちゃんとお祈りに行けませんでした。
もちろん、家の中でしましたよお祈り。
クリちゃんは宇田さんと一緒に、満月の祈りに行きましたが。


私は大正漢方胃腸薬を飲んで、休みました。

しかし、この3日間はよく食べ飲みましたが、それ以上に笑った訳です。
全員が笑い転げた訳です。

さあ、どっちが健康的か?
どっち!!!

PageTop

何年経っても

土曜日は久しぶりに、デザイナー学院の時の友人達と食事会をして来ました。
まあ、恒例の仲間達ご飯ってやつです。

毎年集まろうと言いながら、前回は確か3年前だった。
3年前はこちらをどうぞ。

今回は私が一番仲のよかった友人が、神戸に遊びに来ました。
それでぜひ、男子にも会いたいと言うリクエストが有ったので、男子を招集した訳です。
男子は26年ぶりです。
私は彼女の結婚式に出席したので、役20年ぶりだと思います。

山口に住んでいる彼女とは、学生生活の2年間をとっても仲良く過ごし、今でも大切な友人です。


彼女から来たメールには、こんな事が書かれてました。
「私、みんなにあったらきっと懐かしくて泣くと思う」

いやいや、そんな事は絶対に無いから。
会った瞬間から、昔のまんまの奴らと会った気がして、26年前のノリで過ごせるからって言いました。


もちろん私と会った瞬間は涙ぐんでおりました。
私も何だか久しぶりで、ちょっとグッと来ました。
しかし、やはり、待ち合わせの場所でたむろしてる男子を見た瞬間、涙なんてって感じでした。


一瞬でタイムスリップ状態です。


昔懐かし「百番」で、飲んで食べました。

ここは1年の最初のクラスがとっても仲良かったので、毎月みんなで宴会をした場所です。
大阪第3ビルだったかな?
26年ぶりで懐かしかったですね。

SH3824130001.jpg

3年ぶりだとちょっとした出来事もあったりで、さながら「婦人公論座談会・男子編」ってところですね。
SH3824140001.jpg


私の横に居る大久保君は、会ってお酒が入ると必ず私に言います。
「お前がちょうど離婚した後でみんなでご飯食べた時、
 オレは離婚したって聞いてその後心配で電話したやんか。
 そしたら、友達の家でご飯食べてて、お酒も飲んでろれつが
 回って無い口調で、あ、大久保君!ってむっちゃ明るく電話に出たんや!
 オレは心配して損した気分になったわ!」

SH3824160001.jpg


これ絶対に言われます。
はいはい、すいませんでした。

そして大久保君は言ってくれました。
「でも、オレはお前の事全然心配してないよ。
 ブログ見たら、周りにいい友達が沢山いるから、安心や」


ありがとう、大久保君。


そしてカラオケに。
SH3824170001.jpg


この写真を見て、ある記憶が甦りました。
浩美、そう言えば無昔から写真の時に、Vサインとか自分の顔の前でするよね。
だからいつも顔が何かで隠れるんです。
その癖治って無いよ、浩美・・・
SH3824210001.jpg


松坂、前回よりは声が普通だった。
マイクを通しても大丈夫だった。
SH3824250001.jpg


そして占めは、沢田研二の「勝手にしやがれ」
アア~~アア~~アアア~~~アアアア~~~~
は、もちろんみんなでこれです。
(分かった人は、同世代)
SH3824260001.jpg


楽しい夜は、更けて行きました。
ある男子が言いました。
「今度また3年後に会ったら、50歳になってるで!」

ひえ~~~~!
こ、怖い~~~~!


でも、そうなるかも・・・
浩美、来年も遊びに来てね。
男子を招集するからね。

そして、私の家ではクリちゃんを抱っこし、ご満悦な彼女が居ました。

みんな、楽しい時間をありがとう。

PageTop

クーラー好きとクーラー嫌い

我が家のクリちゃんズは、クーラー嫌い派と大好き派に分かれます。


先ずはクリちゃんズのリーダークリちゃんは大好き派です。
SH3822700001.jpg


そして「美女軍団」のリーダープリンも大好き派です。
SH3815290001.jpg

SH3811550001.jpg

クリちゃんプリンも、同じブリーダーさんの所から来たので、生まれた時からしっかりと空調が行き届いたお部屋で育っています。
所謂、箱入りニャンズです。


そしてここには、クーラーを愛してやまない猫がいます。
それは、我が家の末っ子シャーシャーです。
SH3823650001.jpg
SH3823660001.jpg

シャーシャーはとにかくクーラーが大好きです。
しかも限定です。
寝室のクーラーが好きなのです。
って言うよりは、クーラーの効いた、寝室が好きなのです。

寝る前には寝室にクーラ-を入れておくと、シャーシャーがベッドの真ん中で転がっています。
この世を独り占めって感じで、ノビノビしています。
そして、寝室のキャットタワーの上で、さっさと寝ていたりもします。

極楽シャーシャーって感じです。


絶対にクーラー嫌い派は、トム君です。
SH3821930002.jpg

基本的にクーラーの効いたお部屋には入って来ません。
ご飯が欲しい時や遊んで欲しい時以外は、わざわざクーラーの効いていない部屋か場所で寛いでいます。


クーラー、まあまあ好き派はです。
SH3821850001.jpg

クーラーが効いた部屋でもいるし、効いてない部屋でも居ます。
夜は遅い時間に私の足元に来て寝ています。
そして明け方には出て行っています。


最後に、きっとクーラーが好きだと思う派菫(すみれ)ちゃん
090520_1419~0001_0001

何故好きだと思う派かと言うと、私が下で居る時はクーラーの効いた寝室に居たりします。
もし、私が留守中にクーラーを入れて行くと、その部屋に居ると思います。
しかし、どうしても同じ空間には居れないらしいので、暑い場所で居ることが多い。
そして、軽い脱水症状になったりする訳です。


過去その事でお互い痛い思いをしたので、最近はタンスの奥には行きません。
それだけでも安心しています。
痛い思いは、こちらをどうぞ。


我が家で絶対にダメなのは、甘えん坊トム坊ちゃんだけです。


それにしても、今年は暑すぎて我が家のニャンズはバテてます。
食欲も落ちてます。
お腹の調子は戻りましたが、食欲は若干落ち気味。


しかし、クリちゃんはキープしています。
そして、トム君も良く食べます。

一時期色々あり、体重が落ちたトム君でしたが、すっかり食欲も戻り、自分の欲しいモノだけをしっかりと要求します。
私はついつい甘やかしてしまいます。
だって、体重が落ちて元気が無くなると可哀想で嫌なので。

クーラー嫌いなトム君は、クリちゃんズの中で一番元気です。

PageTop

真夏の「ガールズトーク会」開催!

8月13日に「ガールズトーク会」をしました。
まあ、平たく言えば「婦人公論座談会」なのですが、今回はちょっとオシャレなネーミングで。


お料理は、手羽中のから揚げ甘辛煮。
夏の定番、茄子の素揚げに大根おろしを乗せてポンズです。
圧力鍋で、タコと里芋の柔らか煮。
SH3823760001.jpg



最近マイブームの、オクラの炒めモノ。
これは塩でオクラをしごきアク抜きをし水洗いをして、オリーブオイルで炒めます。
炒める時には、お塩を。
最後はガーリックローストをふり掛けて終了です。
お好みで食べる時には、マヨネーズを添えます。

あやぞっさん、これにハマってました。
誰でも絶対失敗しない料理です。

天然のハマチがあったので、みょうがを乗せて、コチュジャン入り醤油ダレを掛けてます。
そして、友人が送って来たしらすがあったので、しらすのちらし寿司です。
これはしらすがとっても美味なので、私の好物です。
SH3823770001.jpg


この日の為に取って置いた、ほんなさんからの貢物の日本酒。
以外に美味しかった。
(失礼しました。ほんなさんがビンが素敵で買ったらしくて、味は分かりませんとあったので)
特に、にごり酒の方はグッドでした。
ほんなさん、ありがとうございました。
SH3823810001.jpg

デザートは、モモタママ差し入れの、クローネのスイーツです。
ありがとうございます。
SH3823860001.jpg

さて、メンバーはと言うと、お盆なので私、宇田さん、あやぞっさん、モモタママ、奈っちゃんです。
奈っちゃんは仕事終了後に参加なので、先に始めました。
やはり、あやぞっさんは、子供が参加してると勘違いしてしまいます。
SH3823780001.jpg


あやぞっさんはとっても沢山話しがあったらしくて、着いた早々から喋りまくってました。
スタートから盛り上がる盛り上がる。
そして、話題が婦人公論に傾きかけた頃、男子の宇田さんには退場して貰いました。
沢山食べて沢山飲んだので、2階でどうぞお寛ぎタイムを!
って、言う感じでした。


3人で色々とディープな内容で話しが盛り上がっている頃に、奈っちゃん到着!
先ずは、「ガールストーク会」に乾杯!
(写真とか、ハイボールのおかわりとか、雑用の時は呼ばれる宇田さんは、とっても働き者です!)
SH3823830001.jpg


ここでの内容は個人情報なので言えませんが、とにかく深かった・・・
人数が少ない分、話しが深まる訳です。
SH3823840001.jpg

SH3823850001.jpg

その後、あやぞっさんは終電目掛けてお帰りに。
モモタママと奈っちゃんは、1時30分位までお話ししてたかな?

夜も更けたので、タクシー会社に連絡をいれた所、阪急タクシーとMKタクシーは配車が終了してました。
灘タクシーは大丈夫でした。
しかし、配車係りのおじさんが何だか可笑しかったのです。

「住所は?」

「灘区○○○です」

「10分後に33番が到着しますから」

「あの・・・」

「ツーツーツー」
電話が切れました。

さて?
私の家は路地の真ん中。
車は一体何処に着くのだろうか?
路地の左側か、右側か?
それとも家にピンポンしに来てくれるのか?

その事を確認しようにも電話は切られている。
みんなで色々詮索しながら時間が来たので広い方の道を見ると、タクシーが待ってました。

無事お帰りになられました。


予想以上に盛り上がった「ガールズトーク会」
刺激的な真夏の夜でした。

あやぞっさん、モモタママ、奈っちゃん、そして宇田さん、楽しい時間をありがとう。

PageTop

神様に心からの感謝を捧げます

身体が震えるほどの感謝を体験しました。
小さい事も、大きい事も、沢山の感謝を日々体験させて頂いてますが、今度の出来事は今までの出来事とは違うモノでした。

これは私自身の記録として、そしてその時の思いを忘れること無く、しっかり記憶に留めておきたくてブログに残そうと思いました。




8月11日の夕方、ある出来事が起きました。
直接会ったことは無い方ですが、彼女の頑張り、苦しい決断そして勇気を応援していました。
そして、心の病を抱えてる事も知ってました。

心の病を抱えながら、自分の身体と心の不調と戦いながらも、前向きに頑張った彼女がいます。
そして、奇跡を起こした彼女が居ます。
その彼女のバイタリティーに、沢山の人が励まされました。


その彼女の原動力は、共に生きる大切な家族の為に。
そして大切な家族が病気になり命に関わる状態まで行きながらも、沢山の方の応援や祈り、そして彼女とご主人の努力で、奇跡が起きました。


更に彼女は前を向いて進もうとしました。


この地点で、何度も何度も限界を超える自分にムチ打って、それでも進まねばならない状況があったのだと思います。
そして、命を賭けて救った大切な家族の体調不良。
そして、日々の色々な問題。
そして、沢山の過去の苦しい様々な出来事がフラッシュバックし、今も自分自身を苦しめる要因になってしまった事に思いが集中してしまい、生きる事に疲れてしまった彼女がいました。


彼女がアップしたブログを、偶然直ぐに見ました。
そこにはまさに、遺書が書き綴られています。

身体が震え、頭がパニックになりながらも、共通のブロ友さんで連絡先を知ってる方に電話を入れました。
そしてお互い、彼女の携帯を鳴らしました。

手が震え、身体中が震える体験でした。
全身汗でびっしょりです。

もちろん、留守番電話です。

宇田さんが直ぐに警察に通報してとアドバイスをくれたので、住所を知ってるブロ友さんに連絡をし、警察に通報して貰いました。
既に何人かが通報してくれていたので、警察の方が動いていました。


後私に出来る事、それは神に祈る事、これだけです。
そのブログを見た沢山の方が、必死で祈り彼女の無事を願っています。
沢山のコメントが寄せられています。


最悪をイメージするのでは無く、良かった!助かった!と言ってる自分をイメージしながら、必死で祈りました。
ブロ友さんも心から祈ってくれています。
沢山の祈りは、正しい祈りは通じる。
これだけを信じました。


そして、もう一度携帯に電話を入れるとご主人が出られ、彼女の無事を確認出来ました。
向こうもかなりバタバタしていましたので、今どんな状況なのかは聞けませんでした。
しかし、命は助かった。
先ずはこれだけでも良かった。


神様、彼女の命をお救い下さり、こころから感謝します。
神様、本当にありがとうございます。

沢山の人達の思いが、彼女を思う真剣で強烈な想いが伝わったのです。


お互いが会った事もない、そんな間柄です。
日々のブログで、その人の考え方や想いが分かります。
だからこそ、ブログで友達になれる人達とは、共感出来る所が群を抜いてると思います。


凶器にもなりうるブログですが、でも、こんなにも暖かい想いが、力強い体験が出来るのもブログです。
沢山のサポーターが集まるのもブログの力だと思っています。


時間を掛けてでも前を向き進む事が出来るようにと、日々祈ります。
幸せになる為に、この世に生まれて来たのです。
誰にでも平等に与えられてる権利なのです。


その事にまた気づきます様に・・・

神様、ありがとうございました。

PageTop

天使達

私の仕事は催眠なので、所謂、精神世界、スピリチュアルの域です。
もちろんクライアントさんが全員精神世界のアプローチが欲しい訳ではありませんので、それは相手に合わせます。
精神世界に興味があったり、お勉強してる方が来ると、ついつい話しが脱線したりしてしまいますが。

セッションを始める前には必ず、セッションルームで自分を整え、その場所も清めます。
そして最後は、ヒーリングチームを呼び出します。

私のヒーリングチームは、「チーム・チョミ」です。
因みに、クリちゃんのヒーリングチームは、「チーム・ローラ」です。
詳しくはこちらをどうぞ。

いつもセッション前に、祈り始めようとセッションルームに入ると、宇田さんが言います。
「あ、また太った天使呼び出して、魔女の儀式するんや。
 クリちゃんの背中に小さい羽つけて、バタバタしてる天使呼ぶんやな」


思わずそんなクリちゃんを想像したりして、毎日暑くて玄関で伸びてるクリちゃんを、こんな感じにしてみました。
羽の変わりに、葉っぱですが。

SH3823640001.jpg

結構イケてる!
流石クリちゃん!!!



そんな私の元に、天使が来てくれました。
SH3823100001.jpg



クライアントさんからのプレゼントです。
すっごく顔が可愛くて、愛らしい天使さんです。
早速名前を付け様と思い、どの名前がいいのかと感じていると名乗ってくれました。

「セーラです」


天使自らが、名乗ってくれました。
セーラ、とってもお似合いです。

我が家のニャンズの中で、自分から名前を言ったのは、トム君です。
ハッキリと言いました。

「僕、トム君」

SH3803690001.jpg

甘えん坊で、いつもクンクン言ってるトム君ですが、自分の名前はしっかりと言いました。
偉かったね、トム君


「チーム・チョミ」は、マスター、セルフ、そして5人の天使で結成されています。
しっかりと私をサポートしてくれます。
私のエンジェルナンバーが5なので、5人にした訳です。


ただ・・・宇田さんが言うから、ついつい天使を呼び出すと、クリちゃんズが羽をつけて集まって来てしまいます。
シャーシャーが我が家に来る前に結成したチームなので、その内、天使を6人にしないといけないかな?

でも、プリンと仲が悪いので、同じチームにすると、私が仕事中に喧嘩をしないか心配なので、ちょっと保留にしています。

まあ、シャーシャーは私なので、大丈夫と思います。
シャーシャーが私のお話は、また機会があればその内に。

PageTop

宇宙に上手にお願いする

先日友人と3人で、カラオケに。
その中の1人が、歌の歌詞を聴きながら言いました。

「私も、愛してるって言われたい」

そうよね~~~、と言いながら、じゃあどんな彼氏彼女が欲しいのかに話題が。

彼氏が欲しい友人が言いました。
「う~~~ん、どんなって・・・」
と悩みに悩んだ末
「性格の良い人」


そこで私は、すかさず言いました。
「性格良いって、それ一番曖昧。
 性格良くて、時間にルーズ。
 性格良くて、お金にルーズ。
 それでもいいの?
 世間では、あの人性格は良いよって言われる人だらけよ」



そこでもう1人の友人に訊きました。
「彼女にするならどんな人がいい?」(この友人は男子です)


すかさず答えが。
「自分と話しが合う人。
 趣味や考え方、感性が似てる人」


OK!です。

自分が望んでるモノ、欲しいモノが何なのか。
これをしっかりと把握することは、非常に大切です。
よくクライアントさんにもアドバイスします。
宇宙に上手にお願いする方法。
それはやはり、自分が必要としてるモノをしっかりと細かくイメージする事です。

例えば、「彼氏が欲しい」だけだったら、今現状彼氏が居ないので欲しい訳です。
すると、「彼氏が欲しいと思ってる状態」をずっと作ってくれます。
彼氏、出来ません。

お願い事は「現在完了形」でするのです。

今は全く何の兆候がなくても、そんな心配や不安を横において置き、ひたすら「彼氏が居る状態」をイメージします。
しかし、ただ「彼氏が居ます」だけだったら、どんな彼氏が出来るのか分かりません。
そこで細かくイメージするのです。

例えば
同じ趣味で楽しく過ごしている。
お互いを大事に思い、成長出来る人。
一緒に居る事で、心がとても安らぐ人。
等々。


私の場合は、出来ない事が多いので、やはり自分の出来ないところをリカバリーしてくれる人、私の面倒をちゃんと見てくれる人。
クリちゃんズがいるので、猫アレルギーや猫がダメな人は絶対に無理。
そして、お酒や食べる事が好きなので、一緒に楽しめる人。
しっかりと私の話に耳を傾けて聴いてくれる人。


これらの項目は、絶対に外せません。


私は彼女に歌を歌いました。
広瀬香美:「ロマンスの神様」
性格良ければいい
そんなの嘘だと思いませんか?


しっかりとビジュアライゼーションする。
これは大切です。
今自分に起きている現状は、自分が望んでる事なのです。
そして、抵抗する事柄が現実として現れます。
それは、抵抗しているから、頭でイメージしてる訳です。


宇宙は善し悪しを判断しません。
その人が考えてる事を現実としてプレゼントしてくれるだけです。

いつも不安な人は不安な事が起きます。
こうなって欲しくないと思う出来事が起きるのは、思ってるからです。
そして最後は「やっぱり!」と言います。
それはそうなる事を期待してるからです。


人間は想像力があります。
心配事に心を痛めてネガティブな想像をするのなら、そのエネルギーをポジティブに変えてみる。
トレーニングで、誰にでも出来ます。
ネガティブなイメージが湧いてくると、無し無し!と言い、その逆のポジティブをイメージして下さい。
これが、トレーニングです。


「宇宙に上手にお願いする法」
サンマーク出版から出ています。
この本はシリーズで出ていますが、一番最初のこれを読めば十分参考になります。


私はこの本をよく、クライアントさんに紹介します。


PageTop