fc2ブログ
 

ちょみログ

今年最後のご挨拶。

いよいよ、今年も今日が最後となりました。
楽しい1年でした。

そして、仲良くしてくれたブロ友の皆様、本当にありがとうございます。
私を支えてくれた仲間達、本当にありがとうございます。

来年も、どうぞよろしくお願いします。

そして、皆様もハッピーな2010年になりますように。

「この世の全ての存在に、心より感謝します」
スポンサーサイト



PageTop

菫(すみれ)ちゃんは・・・

最近の夜は、寝室に行くとシャーシャーと菫(すみれ)ちゃんが一緒に居ます。
寝室は暖房が利いてるので、菫ちゃんも寒さには耐えがたいと思ったみたいです。

部屋に入ると先ずはこんな感じです。
SH3802500001.jpg


そして直ぐに菫ちゃんが警戒モードに入ります。
SH3802510001.jpg


運がいいと、菫ちゃんを抱くことが出来ます。
その時は爪を切ったり、ブラッシングしたりと忙しいです。


菫ちゃんは抱っこ猫なので、抱っこされると殆ど抵抗しません。
この写真を見て、菫ちゃんがちょっと大きいってバレたかな?

SH3802460001.jpg


でも実は、尻尾が恐怖で丸まって体にピタッと張り付いています。
091206_1525~010001


やはり寒さって、菫ちゃんの警戒心を緩めるのでしょう。
そっとお部屋に入ると、目を丸々しながらもとどまっています。
091206_1520~020001


ここで触ろうとしたり、大きな音をたてたり目を合わすと逃げます。
菫ちゃんの緊張が伝わって来ます。

来年はもっと同じ空間に居る事が出来るのかな?
ね、菫ちゃん。

PageTop

ケンタッキーでクリスマス大会

さてさて、25日は我が家で「ケンタッキーでクリスマス」大会でした。
総勢メンバーは14人です。
もう我が家はぎゅうぎゅう状態です。
冬で良かったです~~~。

ケンタッキーはもちろん、愛ちゃんの持参してくれたお料理を入れると、どれだけの人が来るの?って量でした。
みんなで楽しく美味しく食べて飲み、全く飲まない人5人を除き、9人で空いたワインボトルは7本。
ビールとジンロも有りました。

飲みましたね~~~。
SH3804210001.jpg


クリスマスの参加規約は「一発芸」
蓋を開けると、みんな必死でネタを考えて、準備しての参加でした。


「一発芸」の言い出しっぺの愛ちゃんは、流石に素晴らしい芸を披露してくれました。
旦那の教授がリコーダーでクリスマス・ソングをエンドレスで奏でながら、その横でする切り絵。
この絶妙な夫婦に全員がお腹を抱えて笑いました。
SH3804040001.jpg


だって、教授が奏でる歌がヒョロヒョロで、しかも手が震えてる。
みんなが笑うから余計に手が震える。
これ生で見た人は、きっと顎が外れますよ。
笑いすぎて。


ハバオさんは自分の顔。
SH3804080001.jpg


宇田さんが持ってるのは、お猿さんと私の顔です。
091225_2139~010001


この他にも色々あり、クリちゃんも作ってもらいました。
よかったらこちらをどうぞ。


クリスマスの歌を歌ってくれた邦ちゃんです。
しっとりしました。
SH3804030001.jpg

邦ちゃんは手作りのケーキも持参してくれました。
チョコケーキがとっても美味しかったです。
ありがとう。
SH3804430001.jpg


ハバオさんからの差し入れは、白ワイン。
可愛いでしょ!クリちゃんみたいですね。
SH3804410001.jpg


私とヒロピとハバオさんは忘年会で披露した、AIの「STORY」
SH3804300001.jpg

もちろん、熱唱です。
SH3804280001.jpg


順番に「一発芸」を披露しました。
歌には手拍子で居酒屋になり、昔懐かし「コマネチ」は本当に一発芸でした。
SH3804220001.jpg


各人が自分に出来そうな事を必死に探して披露してくれた「一発芸」
真剣に取り組んで用意してくれた事に、心から感謝でした。
みんな誠実な人達ばかりだと、じ~~~んと来ました。

SH3804390001.jpg


私と宇田さんも、即席腹話術をやりました。
しかし、人形の宇田さんが私の言うこと以上に暴走し、もうハチャメチャ。
SH3804340002.jpg


遂にはこんな変な事態に・・・
SH3804380001.jpg


最終電車が無くなる前に、お開きです。

泊り組は後片づけと、25日の深夜恒例の、クリスマスのオブジェの片づけのお手伝いをしてもらいました。
SH3804470001.jpg

みんなが帰った後で、黙々とする後片付けに、ちょっとしんみりした私です。
SH3804480001.jpg

みんなのお陰で、今年も楽しいクリスマス大会が出来ました。
後少しで今年も終わるんだと、実感する瞬間です。


参加してくれた人達、都合がつかず参加出来なかった人達にも、心から感謝します。
私の為に、ありがとうございました!

直ぐに新年会が来ます・・・

PageTop

聖子ちゃんのディナーショー

24日は「ホテルニューオオタニ」で、聖子ちゃんのディナーショーでした。
去年も行きましたが、今年は奈っちゃんも一緒に参加です。

ホテルに着くと、いきなりクリスマス気分が盛り上がりました。

去年も開催してましたが、今年もロビーではゴスペルを歌ってくれました。
素敵でした。

早めに行き、ロビーでお茶をしながら、ゴスペルを聴きました。
奈っちゃんと一緒に、ハイ!チーズ!

SH3803960001.jpg


ディナーショーの前に、先ずは聖子ちゃんと。
091224_1819~010001


今日のメニューです。
去年よりも更に、美味しかった気がします。
ワインも美味しくて、食事を堪能しました。
091224_2248~010001


これは、チケットです。
091224_2249~010001


今年もやっぱり、聖子ちゃんは可愛かった。
コンサートと違い、ショー自体は1時間30分くらいですが、これはこれで楽しいんです。
ずっと一緒に歌いました。

ディナー・ショーに行っていつも思うのは、そこに来ている人達が幸せオーラを出してるんです。
クリスマスと言うこともあり、特別な気分になるのだと思います。
だから会場が暖かいエネルギーで溢れます。
この感じが素敵だなと、いつも思います。


終了後は、姉妹で記念写真。
SH3803990001.jpg

クリスマスの一大イベントが一つ終了しました。
25日は、我が家で「ケンタッキーでクリスマス大会」です。
参加規約は、一発芸。

さあ、どんな一発芸が飛び出すのか?
楽しみです。

PageTop

女の戦い・・・

我が家の女王様プリンは、日々をキャットタワーの一番上で快適に過ごしています。
上から下々のものを眺めてるって感じです。
SN3G01010001.jpg

そんなプリンの特等席に、珍しくシャーシャーが居ました。
みんな理解してるのか遠慮してるのか、プリン以外は殆ど誰もこの場所には上がりません。
きっとここは、プリンの場所ってなってるのでしょう。

なのに、しかも、それがシャーシャーだった。
毎日ケンカをして、家中を転げまわってるこの2ニャン。
いつもやられてるシャーシャーが、日々の仕返しをしてるのか?

上からこんな風にプリンを見ています。
SH3803380001.jpg


そして上がりたいプリンに、上からちょっかいを出しました。
SH3803350001.jpg

SH3803360001.jpg


私は言いました。
「シャーシャー!
そんなことしたら、後が怖いよ。
こっちおいで!!!」


しかし、ハラハラしながら見てる私を、チラ見しては全く動く様子はありません。
SH3803400001.jpg


もちろん女王様プリンが、黙って引き下がる訳はありません。
この後、延々とやり合ってましたが・・・
SH3803460001.jpg

上と下からの交戦も、やはり下では分が悪い。
頑張ってはみたものの、どうしても動かないシャーシャーに業を煮やすプリン。
SH3803450001.jpg


覚えておきなさいよ!!!

SH3803420001.jpg

プリンの言葉が聴こえました。
こ、怖い・・・

PageTop

忘年会 第2段

土曜日は、毎年これまた恒例の忘年会でした。
2年連続で「シンデレラ」を寸劇でやり、台本はもちろん練習も大変でした。
成功した後の達成感はもの凄くありましたが、今年は時間が取れないので普通の忘年会にしようとなりました。

しかし!!!
やっぱりヒロピが言い出した!

「何かやろうよ~~~」

うわ・・・言うと思ってたよ・・・

時間が無く、召集する人も限られてるので、ヒロピ、私、ハバオさんで歌うことに。
そう言えば、5年前初めてした忘年会でも歌を披露することになり、ヒロピと私とゴスペルしてる友人3人で練習に励んだ記憶が甦ります。
2日間でカラオケ7時間練習したっけ・・・
その時の歌は「ミモザ」

今年はヒロピがAIの「STORY」と言い出した。
うわ!私、サビ以外殆ど知らないよ~~~!

その日から家に居る間、すっとエンドレスで流れる「STORY」
もちろん仕事中も、時間があれば練習練習。
クリちゃんからは、ちょっとうんざりって顔されました・・・トホホ・・・

本番までたった1回の合同練習でしたが、本番に強い私達、もちろんやりましたよ~~~!

オープニングは「恋人がサンタクロース」
途中、ヒロピがサンタに変装して、プレゼントを配りました。
SH3802960001.jpg



これが大うけで、盛りに盛り上がる宴会場。

2曲目はメインの「STORY」

SH3803030002.jpg

優し~~~く て~~らし~~て、くれっる~~~う~~~うう~~~
で終了。
SH3803130001.jpg


これは、楽屋裏です。
みんなチョイ悪ですが、ヒロピ喜んでます。
出番ま~~~だ~~~~?って感じです。
(やらせです、あしからず・・・)
SH3802980001.jpg


スコトマ・ゲームをしたり、自分の思ってることを話たりと宴会は盛り上がりました。
SH3802860002.jpg


かなりに飲んで、しゃべりました!
SH3802840001.jpg


気が付くと、3時間30分なんて、ゆうに過ぎてました。
この後、帰る人と「けんちゃんズ・バー」に行く人に分かれました。
いつもなら行きたいところですが、日曜日は東京に日帰りでセミナーに参加する為に、大人しく帰りました。

では、最後に楽しんで下さい。
SH3803280002.jpg

ネジの切れた宇田さんでした・・・

ヒロピ、ハバオさん、お疲れ様でした。
みんな今年もありがとう!

PageTop

おすましシャーシャー

先日、桜の撮影大会をしていました。
階段の所でとっても可愛くちょこんと座っている姿があまりにもラブリーなので、撮ってました。

桜も頑張って私の注文に、ポーズを決めてくれました。
SH3802780001.jpg


「桜~~~!
可愛い~~~~!
べっぴんさん!!!」

と声を掛けながら撮ってる姿は、きっと傍から見ると、ただの親バカかも知れません。



でも、そんな私と桜の姿に物申す!とやって来たのが、末っ子シャーシャー。
あたしも可愛いのよ!って言葉と共に、桜よりも高い場所でいきなりポージング!

SH3802800001.jpg

「はい!はい!
もちろんシャーシャーも可愛いよ!」


自分が一番の末っ子シャーシャーは、いつからこの撮影会を見てたのだろうか?
桜だけをえこ贔屓してると思われたかしら?
プリンや菫(すみれ)ちゃんが、拗ねてないかしら?
などと、色々考える私です。

みんなに平等にしてるつもりですが、気を使うのです。
特に桜は大人しいお姉さんタイプなので、遊んでもらう順番も最後まで待ってます。
そんな桜が健気で、寝る前の時間が桜との2人の時間です。

しかし・・・最近はその時間に、女王様プリンが割り込んで来る・・・
「さあ、私と遊びなさい」と命令される私です。

桜も、それはそれは楽しみにしています。
たとえそれが夜中の2時であっても、私は頑張るからね、桜!

でも・・・実は・・・一番遊んでる時間が多いのは、シャーシャーです。
だって、私にベッタリなんだから!!!

PageTop

お菓子の国へ・・・

お菓子の教室をしている友人が、生徒さんとちょっとしたイベントをしました。
当日、ヒロピに誘われて行ってきました。

さあ、お菓子の国へどうぞ。
SH3802420002.jpg

SH3802380001.jpg

SH3802400001.jpg

SH3802410001.jpg

全て、手作りのお菓子です。
シュガークラフトなので食べれませんが、それにしても凄すぎる。
かなり感動しました。
だって、凄く細かい作業なんですよね。

お菓子作りには全く興味が無い私。
でも綺麗な作品を見るのは、大好きです。



これは売り物です。
添加物は一切使っていないので日持ちはしませんが、かなり美味しいです。
SH3802440001.jpg


お茶とケーキまでご馳走になりました。
甘いものが苦手な私ですが、全部ペロリと頂きました。
時にチョコレートケーキが絶品でした。
SH3802450001.jpg


帰りはお土産のクッキーまで頂いて、ヒロピとケーキを堪能して帰りました。
素敵な作品に拍手。
美味しいケーキに拍手。

ありがとうございました。

PageTop

忘年会、第1段

5日の土曜日に、今年一番手で「忘年会」をしました。

恒例の「ちゃんこを食べながらカラオケ大会」です。
SH3802220001.jpg

年齢層もまちまちのメンバーですが、みんなとっても仲良しです。
SH3802240001.jpg


魔女達ですが、一番右の魔女は、「勾玉」を扱います。
(一番左の人は魔女ではありません、あしからず)
ここのメンバー殆どが、勾玉を見たてて貰っています。
もちろん、私も自分にピッタリの勾玉を持ってます。
私の勾玉を見たい方は、こちらをどうぞ。(居るかな・・・?)
SH3802280001.jpg


カラオケ大会トップバッターは、ビョンビョン(写真ではブレてますが、若干、韓国のイケメン俳優、イ・ビョンホンに似てるのでそう呼んでます)の「北酒場」
SH3802250001.jpg

もういきなり、スナックのノリ~~~!
私は聖子ちゃんの「パールホワイトイブ」を歌いました。
が、ミサエから「あんたが歌ったら昼になるわ!」と健全な私は言われました。

ミサエと私は同じ年の所謂、悪友と言うんでしょうか。
水と油で仲良しです。

2番手に歌った尚さん。
歌は「また逢う日まで」。
みんなからは「え~~~!宴会始まったばっかりで、もう解散?」って野次が飛んでました。
こちらも過去バンド経験ありで、お歌がお上手です。
(宇田さん酔っぱらい)
SH3802290001.jpg


ビョンビョンがミサエから恋愛と結婚に対してのレクチャーを受けてました。
ミサエの厳しい意見がバシバシ飛んでました。
(ミサエ、バツ2で今は事実婚状態)
40歳を過ぎてまだ未婚のビョンビョン。
SH3802330001.jpg

最後にはミサエから
「結婚する気はありません、でも女の人は紹介して下さい」
って言いや~!と言われてました。


そして、カラオケ大会が盛り上がっています。
みんな結構ノリノリで、写真がブレます・・・
SH3802260001.jpg


ミサエはセミプロなので、とってもお上手です。
カメラ小僧が出現しています。
SH3802320001.jpg


どれだけ食べたのか?
分からない・・・
しかも最後は駄目出し状態での、このケーキ!!!
SH3802370001.jpg

私は半分も食べれませんでした・・・
宇田さんが自分の分と私の残りをペロリと平らげてました。

だ・か・ら!
肥えるのよ!!!


スタートから4時間以上が経過し、宴会は終了。
みんな、今年もありがとう。
素敵な仲間に、心から感謝しています。
来年もこれからも、ず~~~っとよろしく。

PageTop

ご機嫌斜めのプリン

昨日の夜から突然機嫌が悪いプリンです。
元々気難しいプリンですが、特別手がかかる事も無く普段は「自由にさせてちょうだいな!」って感じのプリンです。
そんなプリンの身体から、機嫌悪いのよ~~~オーラが出まくりです。

SH3801210001.jpg

プリンを遊ぶ場所があります。
その場所に乗って

「早く遊びなさいよ!」

と訴えます。
プリンの命令通りにしても、何となくご機嫌が治りません。
プリンに訊いてみると
「何だかイライラするのよね。イライラが湧いて来るそんな感じ」

え~~~!
それってまるで更年期みたい!と心で思ったものの、もちろん口には出してません。
またまたプリンの怒りを買いそうなので・・・

プリンは全然そんな年ではありません、年の為に。

このブログを書いてる最中も、プリンが誰かを追いかけて家中ドドド~~~です。
早くご機嫌治してね、プリン。
SH3801240001.jpg

プリンの怒りで、家の中が荒れてるから・・・

PageTop

12月ですね。

我が家は11月30日の夜、クリマス仕様になります。
もちろんメインは、クリスマス・ツリー。

SH3802000001.jpg


このツリー、ニャンズ達にやられて結構ボロボロ・・・
トホホ・・・
新しいのを買っても同じだと思うので、このツリーで行けることろまで行く予定です。

何故?ボロボロなのか?
それはこれです。
SH3802010001.jpg


一番関心を示すのが、末っ子シャーシャー。
出した傍から、もうツリーにちょっかい出しに行きます。
なので今年は、白いふわふわなのや金銀の飾り付けは無しにして、至ってシンプルに。

12月25日の夜に撤収するまでに、一体何度倒されるのか?
もちろん、朝起きるとあちらこちらにオーナメントが散らばっています。
私が居ても平気でツリーをいじりに行くので、結構叫んでる私です。

今日帰宅すると、早速ツリーが倒れていました。
きっと犯人は、シャーシャー。
SH3802050001.jpg


そしてもう一人、それはプリン。
SH3801300001.jpg

この2ニャンはとにかくツリーをかじる、いじる、オーナメントを取る。
トホホ・・・

毎年悩むのですが、イベントに命を掛けてる私としては、これは絶対に外せない!
結局12月は、ツリーとの戦いです。
去年は2、3回倒された気がします。

でも、私はやります。
何があってもやりますよ~~~!

PageTop