fc2ブログ
 

ちょみログ

嫉妬の嵐

シャーシャーはいつでもどこでも、自分が一番じゃないと気が済まない。
私が他のニャンズと遊んでいると、どこからでもやって来て、「ニャッ!」と言っては割って入ります。

そんなシャーシャーがキャットウォークの高い所で気持ちよく寝ていたので他のニャンズと遊んでいたことろ、な~~~んかいや~~~な視線が・・・
ふと上を見上げると、シャーシャーの顔がやさぐれ状態・・・
090118_2322~0001
「ふ~~~ん」って声が聞こえて来そうです。

その後は新聞を読む私の嫌がらせをしたりして、八つ当たり。
090126_0021~0001
090126_0020~0002
090126_0020~0003

こんなシャーシャーでも、里子に行ったリンリンとマロンをとっても可愛がってましたからね。
子猫のお世話はよくするのに・・・
でも、自分が一番じゃないとダメみたいです。

そんなシャーシャーが唯一怖いのは、クリちゃんです。
クリちゃんが何をする訳でも無いのですが、クリちゃんが怖いみたいです。

たまに怖々しながらも、隣で寝ていたりします。
することがとってもお茶目で可愛いシャーシャーにメロメロな私です。
スポンサーサイト



PageTop

ニャーニャーニャーの日

2月22日は猫の日です。
私が初めて猫と暮らしたのが、この日に生まれたプリンです。
スコティッシュと思っていのでブリーダーさんを探して、とっても信頼出来る方だったのでそこの猫ちゃんを選びました。

その時は確か5ニャンほど見せてもらいましたが、最初からこの子って決めてた気がします。
送ってもらった写真がこれです。
20060603210122.jpg

それでも会ってから決めようと思ったので会いに行きましたが、名前は写真を見た時からプリンって決めてました。
初めての猫との生活に知らない事だらけで、本を読んだり、友人に訊いたり大変ながらも毎日が楽しかったのが忘れられません。

3か月位のプリンです。
20060603210236.jpg
20060603210035.jpg
20060629132341.jpg

プリンのお陰で私の人生にまた違った意味が出来ました。
「無償の愛」を学びました。
大げさに聞こえるかも知れませんが、本当にそうなんです。

その1年後にはクリちゃんも加わり、更に楽しい生活でした。

大人のプリンです。
プリンちゃん
20060526192703.jpg
20060622130933.jpg

プりン、生まれて来てくれてありがとう。
私とクリちゃんの所に帰って来てくれて、本当にありがとう。
これからも2月22日は、私にとっては特別な日です。

PageTop

20世紀少年

090218_2022~0001

観てきました。
「20世紀少年」。
マンガに忠実に作ってるので、先が分かってるのにとっても面白かったです。

登場人物が全てOK!
マンガそっくりで、よくもまあ、これだけそっくりな人集めたなって感心します。

今回の第2章では、カンナと小泉響子が登場します。
これもまたドンピシャ!
特に小泉響子。
マンガでも3枚目なのですが、映画でもそのまんま。
しかも表情がとっても豊で、マンガを観てるようでした。

オッチョ!(豊川悦司)いい味出してるね~~~
私が女優なら絶対に参加したい作品です。

090218_2020~0001_0001

映画館のチケット売場は「ともだち」マークが沢山。
う~~~ん、「絶交」されない様にしなくっちゃ・・・

早く第3章が観たい!

PageTop

怖い夢を見た・・・

今日の明け方に見た「怖い夢」です。

盲腸になりました。
でも、仕事が休めない。
しかもセッションも入ってる。

そこで、知り合いの先生が自宅で手術してくれる事になりました。
よく夢は痛みを感じないと言いますが、とんでもない!!!
しっかりと身体が痛みを覚えてました。

まずは右上に入った、静脈注射の針の感触。
注射嫌いの私の恐怖・・・
でも、針が刺さった瞬間に、麻酔が効き意識が朦朧。
目が覚めた後は、手術が終わりお腹の左の所に鋭い痛みが。

痛みを抱えながら仕事に行く私・・・
とその辺りで、肩をポンポンを叩かれて目が覚めました。

見ると、クリちゃんが私の肩を心配そうに叩いてました。
よっぽど辛そうな表情をしていたのか、辛いオーラが漂ってたのかは知りませんが、クリちゃんが肩を叩いて私を起こしてくれました。

目が覚めてクリちゃんの顔を見ると、とっても心配そうな表情をしてました。
クリちゃん!!!ありがとう!!!

20090216223050.jpg
20090216223047.jpg

優しいクリちゃんに感謝です。
でも、体は一日中痛みを覚えていて、思い出すとお腹の左部分が痛む感じが一日中続きました。
今でも痛みます。

超リアルな夢でした・・・

PageTop

2月組お誕生日会

13日は2月組のお誕生日会をしました。
クリちゃんを含め7人です。
メニューはチーズフォンデユーにしました。

河井ちゃんとヒゲロンゲさんもお手伝い。
090213_1944~0001_0001

モモタのママは盛り付け係です。
090213_1943~0001

用意が出来たら皆でかんぱ~~~い!
乾杯はスパークリングワインです。
お誕生日っぽいでしょ。
090213_2005~0002_0001

わいわい言いながら、食べる、飲む、喋るで盛に盛り上がってますが、その様子をクリちゃんがキャットタワーの上から眺めてました。
プリンは後ろで寝っぱなしでした。
090213_2008~0001_0001

お誕生日のプレゼントです。
プレゼント係はミロ君のママとパパです。
丁度6人なので、前回頂いカレンダーの写真から、名前を言ってその写真が付いてるプレゼントを貰う事に。
プレゼントのカレンダーはこちらを読んでね
とっても手の込んだプレゼント企画でした。
ありがとう!
私は誰も選べないので、最後に残った菫ちゃんの袋をもらいました。
090213_2214~0001

モモタのママが貰ったチョコは猫達が沢山でした。
とっても可愛い!
090213_2209~0001_0001

ヒゲロンゲさんから、逆バレンタインチョコも頂きました。
ありがとう!
090213_2210~0001

2月組全員で、ハイ!チーズ!
090213_2205~0002_0001

クリちゃんも頑張って記念写真です。
090213_2158~0002

ケーキは河井ちゃんの勤めてるお店のケーキです。
3日前からの注文の特注ケーキです。
プレートにも猫が描かれてました。
ありがとう!
090213_2154~0001_0001

楽しい宴会も終わり、全員が帰った後で、やっと石川さんが到着。
一人チーズフォンデユーを楽しんでました。
090214_0011~0001_0001

ヒロピのピータンとお豆腐のサラダもとっても美味でした。
ありがとう!
フランスパンは、お菓子の先生が特別に作ってくれました。
美味でございます~~~!
ありがとう!

本当に本当に楽しい時間はすぐに過ぎて行きますよね。
またいつでも集まって、皆でパーティーしましょうね。

今回の宴会も大成功したことで、宴会お局の私は大満足でした。
楽しい時間をありがとうございました。

PageTop

今日のクリちゃん

2月12日は、クリちゃんの6歳のお誕生日です。

クリちゃん!!!
おめでとう!!!


20090212103949.jpg

いつも私のお話を聴いてくれたり、慰めてくれたり、癒してくれたりと忙しくしているクリちゃんです。

心からクリちゃんに感謝しています。
これからもずっとず~~~っと、仲良く楽しく暮らそうね!

クリちゃんLOVE

PageTop

トム君んの憂鬱

いつも自分のお気に入りの場所で、まった~りのんび~りしてるトム君です。
そんなトム君が突然、変な顔をしています。

090115_1256~0003

どうやらシャーシャーが、トム君にグルーミングを始めた様子。
090115_1257~0001_0001
090115_1257~0003_0001

シャーシャーの気が済んで、終了。
トム君は何が起きたのか良く理解出来ていない模様・・・
う~~~ん、トム君やっぱりボーっとしている・・・
090115_1256~0001

別の日、大好きな苺の中でお休み中、またまたやって来ましたシャーシャー。
やはりトム君を舐めはじめました。
090106_1810~0002_0001

今回はどうやらトム君は構って欲しくない感じがむんむん出ています。
090106_1809~0001_0001

そんなトム君を、あおるようなシャーシャーにトム君が!!!
ついに始まりました・・・
090106_1818~0002_0001
090106_1818~0001_0001


はいはい、終了しようね~~~。
のんびりしたいトム君と、おせっかいシャーシャーの温度差が出てしまいました。
トム君はちょっと憂鬱な感じよね。
お兄ちゃん、我慢我慢、ね!

PageTop

拍手と握手

皆さんは言葉の言い間違えありませんか?
後、どっちだっけ?みたいな事はありませんか?

ある日の事、私は、石川さんと宇田さんと話しをしてました。
「昨日さぁ、父親が久しぶりにリュンちゃん見て(甥:中2)身長伸びて大きくなってるから、感動の余り手差し出して拍手を求めてたよ」

「……………………」

「それって握手やん!」

握手と言ったつもりが拍手になってたみたいです。
ゼスチャーはちゃんと握手をしながら、口から出る言葉は拍手。

うわ~!!!!
それからは拍手と握手がこんがらがって、どっちが拍手でどっちが握手?みたいな。

しかも石川さんと宇田さんはどれだけ受けたのか、ショートコントの様に何度もその場面を繰り返す始末。
私が拍手と言って手を出す場面では二人揃って盛大な拍手~~~!みたいな。

あんた達いったい何回やれば気が済むの!
そこから話しは広がって、間違えやすい言葉や一瞬どっち?って考える言葉を出し合いました。

因みに私は「うつ伏せ」と「あお向け」
一瞬どっちが上でどっちが下やった?みたいな。
過去通っていた整体院で「はい、そうさん。うつ伏せでどうぞ」と言われ、上を向いて寝た事があります。
それ以来その先生は「じゃあそうさん、下を向いて寝て下さいね」と言ってくれる様になりました。

それから、まつ毛と眉毛。
言葉に出す前に頭の中を高速回転させ、必ず「付けまつ毛」を思い出し、まつ毛と眉毛の部位が確認出来ます。

まだありますよ~
右脳と左脳。
私は仕事柄、右脳と左脳の説明をする事がよくあります。

そのたびに、「こっちの脳がね」って手で場所を示しながら説明します。
自分なりにこっそりと頑張ってるんですね、実は…

まあそんな話しをしながら、皆さんそれぞれに色んな間違えや勘違いがあるんだって思いました。

しかしどうも私が一番多い気がしたのは、気のせいよね~。

PageTop

見晴らし台

トム君がよく「お外を見たい」ってせがむので、日曜大工が趣味の友人にお願いして、見晴らし台を作ってもらいました。

もちろん、脱走防止も考慮して設計して貰いました。
写真ではちょっと分かり辛いかも知れませんが、かなりいい出来です。
お陰で我が家のニャンズは、喜んでお外を見ています。

トム君は暇があると、登って見ています。

20090204114852.jpg

外の出来事チェックに余念がありません。
20090204114850.jpg

クリちゃんも大好きなポイントです。
20090204114845.jpg

ズームアップしてみましょう。
20090204114855.jpg

一つしか無かった見晴らし台でしたが、取り合いになっていたので、拡張してもらいました。
クリちゃんとプリンが乗っています。
20090204114848.jpg

外の世界に憧れてるのでしょうか。
でも、お外を自由に出歩く事は出来ないので、出来るだけ望みを叶えて上げたいと日々思っています。
でもね、トム君・・・外の世界はとっても大変だったでしょ!

過去のトム君をご覧下さい。

猫のパラダイスを目指している我が家です。

PageTop

プリンと私の仲良し誕生日

1月31日は我が家の美女軍団のリーダー、プリンのお誕生日です。
2歳になりました。

週末家に来てる石川さんと偶然遊びに来てくれた河井ちゃん、撮影係宇田さんの参加で、プリンのお誕生日を祝いました。
殺気を感じたのか、逃げ回るプリンを取り押さえ、いや、抱っこして記念写真。

20090201013312.jpg

ハッピーバースデー
プ~リ~ン
、とみんなで合唱して、拍手!!!
そしてまたまた記念撮影。
(この撮影、暴れるプリンで大変だった・・・)
20090201013309.jpg
(左、石川さん。中央、私とプリン。右、河井ちゃん)

プリンのお誕生日が済むと今度は私のお誕生日です。
引き続き2月1日は私の誕生日。
毎年何回かお誕生日会をしてもらいます。
いくつになっても、祝って貰うのは嬉しいのだ!
もちろん、歌も歌って貰いました。

毎年お花をプレゼントしてくれる、博お兄さん。
今年も頂きました。
本当にありがとう。

20090201013416.jpg

プリンの時はローソク2本です。
私の時はロウソクの数、適当。
小さいケーキを買ったので、自分の歳の数のローソクは流石に言えませんでした。
20090201013314.jpg

石川さんが買って来てくれたシャンパンで乾杯しました。
プリン(?)にも私にも、本当に嬉しい誕生日でした。
ヒロピと甥っ子のリュンちゃんから、日が変わっておめでとうメールが届きました。

本当に幸せ者だと思います。
皆さん、ありがとうございます。

多分後、3回はお誕生日会があるはず、フフフ・・・楽しみ

PageTop