fc2ブログ
 

ちょみログ

今年もお世話になりました

さて、31日大晦日が来ました。
29日は母と4番目の
妹と、鶴橋に買い出しに。
さすが、鶴橋だった。
物凄い人だった。
でも、この活気が生きてる証しだ!!!と感動した次第です。

昨日はまたまた母と3番目の妹を連れて、叔父の所に様子を見に行き、その後六甲道の市場へ。
年末は市場やスーパーに行くと、何だか刺激されてしまいます。
その日の夜はゆっくりとお風呂に入りたいと思い、2番目の妹と3人の怪獣達(甥っ子)を連れて、「灘温泉」へ。

ゆっくり温泉を堪能しました。
ここは小さい時から入ってるお風呂屋さんなので、居心地がいいです。
しかもちゃんと温泉が湧いてるので、お風呂屋さんの料金で入れるのは嬉しいです。

今日も朝から買い出しに。
今から掃除をして、おせちの用意に取り掛かります。
その前に、この1年お世話になった方々、私のブログに遊びに来てくれた方々に、心からの感謝を申し上げます。

ありがとうございました。
また来年もどうぞよろしく~~~!
よいお年を~~~!
スポンサーサイト



PageTop

美味しい~~~!

お隣さんご夫婦が、蟹を食べに行きました。
そして、お土産に殻付きの牡蠣を頂きました。

20081229204643.jpg

美味でございます~~~

なぜ、蟹を食べに行ってお土産が牡蠣なのか?
それは私が、それほど蟹好きでは無いからです。

殻付きの牡蠣は大好物です。
本当にありがとう!

年末は色々と美味しい食べ物が口に入ります。

PageTop

クリちゃんの隊員証

じゃじゃ~~~ん!!
クリちゃんのメタボリック隊員証が届きました
せっかくなので、この場で披露させて頂きます。

000012.jpg

会員番号もクリちゃんのお誕生の12をゲットしました。
クリちゃんも自分のブログでさんざん文句を言ってましたが、出来あがった隊員証を見て、凛々しい自分にちょっと納得出来たみたいです。

最初のクリちゃんの怒りを僕クリちゃんでご覧下さい。

沢山の入隊者に驚きましたが、メタボが普通に普及されつつあるのがまたまた驚きです。
他の隊員も良かったらご覧下さい。

メタボリッカー隊員証 やっぱりクリちゃんが一番男前です

あやぞっさん、本当にありがとうございました。
クリちゃんよりも私が喜んでます。

PageTop

クリスマス・ディナー

24日は新婚のお隣さんとタイ料理で、クリスマス・ディナーでした。
流石にクリスマスにタイ料理は違ったみたいで、お客様は私達ともう一人だけでした。
でも、とっても美味しいタイ料理で、思うわず食べ過ぎたし、飲み過ぎました。

20081226000318.jpg

トムヤムクン最高!!!
20081226000321.jpg

宇田っちはお店でもサンタさんの帽子をかぶり、トナカイの角までつけて、料理を堪能しました。
20081226000323.jpg
20081226000316.jpg

明けて25日もやっぱりお隣さんがミロ君を連れて来て、我が家でケンタッキー&そば飯ディナー。
20081226000325.jpg

クリスマスにケンタッキーをゲットするのは超大変でした。
ミロ君のママが並んでゲット!!!
ありがとう!

2日間に渡ったクリスマスパーティーの後は、飾り付けを撤収。
いきなり普段の生活空間に戻りました。

でも、私の年末のイベントはまだまだ続くのであ~~~る。

肝臓がんばれ!!!

PageTop

メリークリスマス

12月23日は聖子ちゃんのディナーショーでした。
妹達と楽しみにしながら、指折り数えてこの日を待ってました。

会場のホテルニューオオタニに行くと、ロビーでゴズペルのコンサートをしていました。
沢山の人が聴いていて、一気に私のクリスマステンションが盛り上がりました。

ロビーの巨大クリスマスツリーです。
20081224160439.jpg

ロビー中に響き渡ってました。
やっぱりクリスマスはゴスペルだ!
20081224160437.jpg

聖子ちゃんのディナーショー。
超、超感激!!!
本当にお人形さんみたいに可愛い

オオタニの一番大きな会場が超満員。
3日間するのですが、どれも満員です。
コンサートでも思いましたが、永遠のアイドル聖子ちゃん、恐るべし!!!

20081224160434.jpg

お隣の方は娘さんと参加してましたが、初めてなので楽しみって言ってましたが、始まった途端、感激でちょっと涙ぐんでました。
私もその感覚分かる~~~

終了後あちらこちらで「聖子ちゃん可愛いね~~~」とか「やっぱり綺麗にするって必要やね」とか「コンサートもいいけど、時間短くても近くで見れるディナーショーの方がいいわ」等々
色んな感想があちらこちらで飛び交ってました。

来年もぜひ行こうと、姉妹で固く決心した次第です。

PageTop

最近…

最近、私はちょっとした危機を感じてます。それはクリちゃんにです。

気が付けば、クリちゃんのブログのリンクが増えてます。
しかも、コメントも定期的に来ています。

クリちゃん、いつの間に!!!

流石は猫なだけに、猫ブログでコミュニティーを着実に広げています。
中にはスズちゃんと言うバグ犬のお友達もいます。

や、やばい…
しかもクリちゃんはグリムスも育てて、環境やエコにも貢献しようとしている。
私…完全にクリちゃんに置いてけぼり状態かも…

20081223144233.jpg
20081223144235.jpg

私もクリちゃんのブロ友のあやぞっさんや、スズちゃんのママにお願いしようかしら?

クリちゃんにおんぶに抱っこで行こうかな?

PageTop

迷ってます

今、私は悩んでます。
それは、クリちゃんの会員証の写真です。

その会員証は、メタボリッカー入隊の証しです。
クリちゃんのブロ友のあやぞっさんが、隊員を募集してるので、クリちゃんの意見も訊かずに、勝手に申し込んでしまいました。
詳しくはこちらをどうぞあやぞっさん

もちろん、運転免許証みたいに写真もいります。
その写真で悩んでます。

20081220224946.jpg
20081220224944.jpg
20081220224941.jpg

私的には、2番目の気合いが入ったクリちゃんで行こうかと思っています。

PageTop

運動不足解消

このところかなり体が鈍っていて、これではまずいと自分に言い聞かせていました。
そこで、前から悩んでいた物を入手しました。

20081216160231.jpg
20081216160229.jpg

これで、全身運動をしながら運動不足を解消しようと思います。
心も体も元気で居るためには、やはり体を動かすことは必要不可欠です。
手軽に出来るので、嬉しいですね。

早速荷物を解いて乗ってみました。
すると、クリちゃんが怪訝そうに見てました。

20081216160236.jpg
20081216160233.jpg

クリちゃんの視線をかわしながら、これから頑張ってトレーニングします!

PageTop

カラオケ大会

忘年会の打ち上げでカラオケ大会をしました。
関係者全員が集まれなかったのがちょっと残念…

しかし!
やはり訳も無く盛り上がりました!

ハバオさんは何やら手帳を取り出しては書き込みしています。
どうやら、自分の持ち歌やうまく歌えなかった曲をメモして、次回まで練習するみたいです。
ハバオさんの歌がうまいのは、この手帳があるからでしょう。
20081215001102.jpg

我が家のお隣さんが、このたび結婚しました。
とっても嬉しいです。末長くお幸せに
20081215001105.jpg

お祝いとして全員が1曲ずつ、おめでとうソングをプレゼントしました。

ハバオさんは、馬場俊英の「ただ君を待つ」
初めて聴いたのですが、とっても良かったです。

河井ちゃんは、聖子ちゃんの「赤いスイートピー」を熱唱しました。
ご覧下さい。
20081215001107.jpg

私は杏里の「ドルフィンリング」をプレゼントしました。
とっても緊張しながらの熱唱でした。
心を込めて歌うとあんなにも緊張するんだって、初めて気が付きました。(ヒャ~~~)
20081215001112.jpg

7時からスタートで12時終了でしたが、とにかく盛り上がりました。
みんなで歌うと楽しいですね。
20081215001110.jpg

またぜひ行きましょう!!!

PageTop

ルミナリエ

今年もルミナリエに行って来ました。
毎年欠かさず、足を運んでいます。
どうぞ、ご覧下さい。
20081212124427.jpg
20081212124425.jpg
20081212124423.jpg
20081212124421.jpg
20081212124418.jpg

平日なので混み具合も程よく、ゆっくりと楽しむ事が出来ました。
しかもかなり暖かくて、野外にいても全く辛くない。
長年の開催中、足の芯まで冷えて感覚が無かった年もあったので、今年はラッキー!

しかも、ルミナリエの前に入った餃子店でもラッキーな事がありました。
私は実はかなりの餃子好きです。
一番好きなお店は元町にある「赤萬」です。(三宮にもあります)
残念な事に水曜日が定休日だったので2番手の「ひょうたん」へ。

私が友達と入った瞬間、続いてお客様が。
でも私達で満席になり外でお待ち状態。友達とタッチの差でラッキーやね!やっぱり日頃の行いがいいからね~って喜びながら餃子をモリモリ食べていると、焼いてるおばちゃんが餃子を一個くれました。

「一個余ったから」ってさらっとお皿に入れてくれました。
とってもとっても嬉しくて、大喜びな私でした。
これに味を占めて、次回から座る時は鉄板の横を狙おうと密かに決心した次第です。

夜は夜で更に友達と合流し、最終電車に慌てて飛び乗った私達です。

ルミナリエ万歳!

PageTop

桜の受難

いつもの様に、桜が寛ぎながら楽しく苺に入ってました。
20081209124226.jpg

すると、遊んで欲しいトム君がやって来て、うろちょろしながら、結局大好きな苺に無理やり入り込んでしまったのです。
20081209120055.jpg

トム君は、この苺の中でしか遊びません。
誰かが入ってるとその周りをずっと、うろちょろします。
今回は我慢が出来ずに、桜がいるにも関わらず、無理矢理入り込みました。
20081209120058.jpg

横で事の成り行きを冷静に見てるクリちゃんです。
20081209120100.jpg

やっと気がすんで、どこかに行ったトム君が居なくなった後の桜です
20081209120102.jpg

1枚目の写真と比べて見て下さい。
ちょっとぐったりした感じ?
でも、桜、お利口さんやったね。
桜はいつも穏やかで、とってもやりやすい猫です。
ありがとう桜。

PageTop

カラオケ忘年会

今年も恒例の「ちゃんこを食べながらカラオケ大会」の忘年会がありました。
毎年変わらないメンバーで、今年も盛り上がりました。

結構年齢層は高目ですが、これがまた楽しいんですね。
私はタンバリン持って、張り切ってます。

20081208094849.jpg

沢山飲んで、沢山食べて、沢山歌って。
とっても健康的?な忘年会です。
20081208094854.jpg

この二人は小学校からの知り合いで、所謂、幼なじみの関係です。
そのせいか、息ピッタリです。
20081208094856.jpg
20081208094858.jpg

もちろん、宇田っちは順番に凝ってる人を揉んでました。
気がついたら、順番待ちしてました。
20081208094852.jpg

実は私は、前日のホルモン焼き大会で食べ過ぎて、若干胃腸がもたれてました。
でも、そんな事ではいけないと思い、キャベジンのアンプル飲んで、夜の忘年会にトライ!
スカっと効いたキャベジンのお陰で、体調万全。

やっぱり12月は忘年会ですね!

PageTop

倒れたツリー・・・

クリスマスツリーを飾ってから、何度倒されたか分からないツリー・・・
いつもは就寝時に倒すので、朝起きて下に降りると、ツリーが倒れてオーナメントがバラバラって感じになっています。

しかし!!!
今回は私が見てる目の前で、堂々とプリンが倒してくれました。
こんな感じです。
20081206174718.jpg

プリン!と大声をあげても、待ったく悪びれず・・・
20081206174716.jpg

挙句の果てには、転がったオーナメントを探して玩具にしようとする始末・・・
20081206174714.jpg

「私の何が悪いのかしら?そこにツリーがあるから、オーナメントが付いてるから遊びたくなるのよね。仕方がないじゃない?」
20081206174721.jpg

はい、すいませんね。
その通りですよ!
25日の夜まで、私の戦いは続くのであ~~~~る・・・

PageTop

シンデレラ

3日に無事、忘年会が終了しました。
本当に素晴らしい寸劇の出来でした。

前日も練習し、当日も早く会場入りして最終調整をして挑んだ寸劇でしたが、やはり本番は全員ノリノリで、練習以上の演技が披露出来ました。
やっはり観客の熱い視線はパワーを貰えます。

やる気満々の魔法使いカウンセラーのヒロピです。
20081204234652.jpg

オープニングはサンタの姿でナレーションです。
20081204234645.jpg

魔法使いカウンセラーの魔法で、継母やお姉さま達がWIN-WINの関係に目覚めました。
20081204234413.jpg

頭が大きいのが、姉1のハバオさんです。
ゴールドの頭は、継母役のお隣さんです。
20081204234649.jpg

もちろん、シンデレラは私です。
20081204234647.jpg

魔法使いカンセラーのヒロピの今年の登場曲は「セーラームーン」です。
20081204234643.jpg

シンデレラが自分を振り返ってます。
継母達は見守っています。
でも、こんな娘達を持った母親ってどうかしら?
20081204234418.jpg
20081204234420.jpg
20081204234423.jpg

最後はハッピーエンドでダンスを踊って終了です。
拍手喝采の中、退場です。
20081204234415.jpg

いや~~~、出演者の皆さん、本当にお疲れ様でした。
皆さんのお陰で、今年も大変楽しい忘年会をすることが出来ました。

寸劇万歳!
忘年会万歳!

PageTop

クリスマス・デコレーション

さあ、いよいよ12月に突入しました。
決まり事が好きな私は、毎年11月30日の夜に、クリスマスの飾り付けをします。
今年も頑張ってやってしまいました。
って言っても家の中だけです。外にイルミネーションをしたりはしません。

でも、こまごまと飾り付けをしていると、あっと言う間に1時間は過ぎます。
いくつかを載せます。

まずはクリスマスツリー。
今年はツリーの飾りを変えてみました。
するとなんだか新鮮な感じでした。

20081201185303.jpg

でも・・・ニャンズがオーナメントに悪戯します。
特にプリンとシャーシャーがツリーをかじったり、手でぐちゃぐちゃにします。
25日間は、ある意味戦いです。
でも、ツリーは止められません。

隅にはこんな雪だるまさんが居ます。
20081201185305.jpg

トイレの壁のリースです
20081201185707.jpg

リビングに置いてます。
20081201185704.jpg

2階のトイレに置いてます。
左のミツバチはクリスマスに関係ないのですが、いつもいるので一緒に置いてます。
実はこのミツバチは、クリちゃんによく似てて私のお気に入りです。
20081201185307.jpg

今日紹介したのは、一部です。
家の中はクリスマスでいっぱいです。
この飾り達は25日の夜に撤収します。

PageTop