fc2ブログ
 

ちょみログ

お誕生日

6月28日はトム君、桜、菫ちゃんの2才のお誕生日でした。
生まれた日をハッキリと特定出来ませんが、お誕生日を祝ってあげたいので、私が決めました。

我が家の恒例行事は、『誕生日はケーキを買ってお祝いする』です。
朝から頭を痛めてました。トム君と桜は記念写真が撮れますが、多分、菫ちゃんは無理だろうな…と。

去年も菫ちゃんだけ写真がありません。多分今年も難しいだろうなぁ~

ケーキを用意しローソクに火を灯し、さあ!順番に記念撮影開始です!
20080629133142


先ずはトム君。
ちょっと怖がりましたが取り合えず終了。
200806291331424

次は桜。
まあ一番聞き分けの良いお姉さんタイプなので、楽々終了。
200806291331422

最後に菫ちゃんを探して家中を歩きましたが、逃げまくる菫ちゃん。結局今年も諦めました。
20080629133141


最後は私一人でHAPPY BIRTHDAY~を熱唱しローソクを吹き消しました。
ちょっと淋しかった…
お誕生日のディナーはもちろん、ささみでした。
大きな病気や怪我も無く、本当にスクスク育ってくれています。それだけで多くは望むまい…
200806291331426


人間の寿命が80才とすれば、2年はまだまだと思いますが、猫の寿命を20才とするともう2年も生きてるになるんでしょうね。
そんなあんなを考えながら、日々を大切に生きて行こうとまたまた決心した私です。

トム君、桜、菫ちゃんお誕生日おめでとう!
スポンサーサイト



PageTop

流星の絆

20080628125055

読みました。
東野圭吾の「流星の絆」
確かに絆です。
これから読む人もいると思うので、詳しい内容は書けませんが、興味がある人は是非読んで下さい。

河井ちゃんが先に買って読み私にくれました。ありがとう河井ちゃん。本当に嬉しい!

私は結構本を読むので、本棚がパンパンになります。
催眠関係や精神世界系の本や専門書等々、減ることは無く増える一方なので、最近は小説はハードカバーでは無く文庫本が出るまで待つことにしています。

大好きな作家さんの新刊は読みたい衝動に駆られますが、そこはじっと我慢我慢。
しかも本代がハンパじゃないので節約も兼ねてます。

それが思いも掛けず今話題の本が手に入りました。

東野圭吾は大好きです。ブログでも何度か紹介しましたが、数ある作品の中で私の一番はやっぱり「秘密」です。
もちろん何を読んでも本当に満足出来ます。

「秘密」を読み終えた後、余りの切なさに気持ちの整理が出来ず、沢山の友人に回しました。
感想は色々ですが、私の周りではちょっとしたブームになりました。
ラストの主人公の行動に賛否両論。
面白い事に、男女で意見が別れました。

映画にもなりましたが、小説は映画とラストが違うのでもし興味のある方は、読んで感想をお聞かせ下さい。

PageTop

思い

先日ヒロピと宇田っち、北居さん、じゅんちゃんと私5人で、篠山に蛍を観に行きました。

三回目のトライです。
初めて行った年は殆ど蛍を観測出来ませんでした。
一昨年はちょっと観れました。
今年はしっかりと蛍を楽しむ事が出来ました。

本当に幻想的な雰囲気でした。夜の闇の中を沢山の蛍がフワフワと飛んでる姿は、少し儚げでもありました。

私が蛍をじっと見つめていると、何だか物悲しいと言うか淋しい感情が湧いて来ました。

何だろうこの思い?心の中心から湧き上がるこの淋しい思い…
じっとその感情に向き合った時、分かりました。
そうだ、一昨年蛍を観に来た時は、プリンが旅立ってまだそんなに立ってなくて蛍を観ながらプリンを思い出していたんだ。

その蛍の中には、ずっと私の横で優しい光を出しながら側に居た蛍が「ありがとう。幸せだったよ。また直ぐに会いに行くから淋しがらないでね」ってメッセージが来たんだった。

プリンが蛍になって会いに来てくれました。
その記憶が一瞬で蘇り、私の中の淋しい感情の意味が分かりました。
潜在意識って凄い!と感心しました。
その時の感情をちゃんとインプットしてある。凄い!

前のプリンです。
20080626163427

20080626163426


家に帰りプリンの顔を見てとても優しい気持ちになりました。
プリン、私とクリちゃんの所に戻って来てくれて本当にありがとう。

元気なプリン、相変わらず可愛いプリン。
200806261634274

200806261634272

PageTop

佐藤錦

この時期になると私の頭の中は、サクランボ、サクランボ~~~!
果物の中で一番好きなのが、サクランボ(佐藤錦限定)
次に桃、びわ、すいか、葡萄(デラウエア以外)の順で好きです。

今年も山形から届きました!
早速頂きましたが、白吉とシャーシャーも参戦です。
200806242110492

20080624211049

20080624211048


う~~~ん、デリーシャス!!!

そして今日は白吉達の血液検査の結果を訊きに行きました。
何の問題も無く、そのままワクチンを打ちました。

白吉はちょっとだけ「きゅ~~~ん」って言いましたが、シャーシャーは全く問題なく終了。
先生は白吉を可愛い可愛いと言い、写真まで撮ってました。
きっと物凄いタイプだったんだろう・・・

とっても賢く注射が出来たので、ウエットを貰って食べてました。
病院に来ると食べ物貰えるって、条件付けされたかも。
本当に「もみの木さん」は良い病院です。

PageTop

天使の誘惑?

石川さんがお酒を送って来てくれました。
山田錦「米の芯」と芋焼酎「天使の誘惑」
「天使の誘惑」って、まるでシャンパンかカクテルみたいな感じ。

銘柄を見るだけでも美味しそうな感じがするうえに、凄いうんちくを発見しました。
20080622220624

20080622220623


気合度数???
しかも120%!!!
とっても私のハートをチクリとしてくれました。

PageTop

仲良しさん

火曜日に血液検査に行った白吉とシャーシャーですが、病院で大暴れでした。

白吉はちょっと暴れたので、両足に注射をして血を抜きました。
シャーシャーは大変暴れて泣き叫び、採血にとっても時間が掛かりました。

余りの叫び声に、手が空いてる先生や看護士さんがクスッと笑いながら見学に来ました。
2匹が暴れ過ぎて、先に爪切りしたプリンがビビりまくっておりました。

夜は毎夜元気に家中を走り回ってます。
キャットタワーを2匹が独占状態です。

200806191622204

200806191622202

20080619162220

20080619162219


クリちゃんやプリン、トム君、菫ちゃん、桜は多大な迷惑を被っていると思います。
仔猫のあのパワー・・・人間も子供の時は意味も無くエネルギッシュですよね。

PageTop

二重人格?

今日は白吉とシャーシャーの血液検査を兼ねて、プリンも爪を切りに行きました。
先にプリンの爪切りをしました。
やっぱり超大人しい・・・
今回も私は目が点・・・

あっと言う間に終了~~~~
その後先生と看護士さんが「プリンちゃんは家で鳴く事があるんですか?」
「はあ?」・・・私は思わず言ってしまった・・・

きっと大人しいプリンしか見ていないので、可憐なプリンが物凄い抵抗をしながら暴れるのを、想像出来ないらしい。
う~~~ん、プリンやるな~~~・・・

20080617232915

20080617232914


当たり前じゃない。だってお外では賢くしていないと、いけないんじゃなくって?

そんなプリンの声が聞こえて来そうです。

白吉とシャーシャーの検査の話は、また後日。

PageTop

うわ!来た~~~!

来た~~~!
久しぶりに来た~~~!

何が来たのかと言うと、ちょっと色んな者を(霊?)を背負い込んだと言えばよいのでしょうか。
その時まではとっても元気に普通にしていたのに、突然ガクっと疲れると言うか、身体に疲労が充満した状態になります。

それからはもうしんどくて、とにかく家に帰りました。
呼吸法でかなり飛ばした感じはするものの、中々全部とは行かず結局2日間身体がしゃきしゃき動かない。

水曜日から始まり金曜日の夜、ヒロピにメールしたところ、可なりの数が憑いてたよ。でももう大丈夫、抜けてるから。ただ数が多かったからその後遺症で身体はちょっとしんどいはず。

やっぱりね~~~
今回のはひつこいなあって思ってたのよ・・・
しかもあまりの寒気にカイロをいくつも貼り、結構厚着をし、湯たぽん(即席湯たんぽ)を抱きながら寝ました。でも、寝ても寝ても眠い。
いつ回復するのかちょっと心配でした。
土曜日はセッションもあるので何とかと思っていましたが、3日目の夜にはほぼ回復しました。

それにしても、こんなにキツイのは一体何年ぶりかしら?
まだまだ修行が足りない私です・・・

PageTop

桜ママ

なんと!白吉とシャーシャーは桜の事をお母さんと勘違いしている模様です。
白吉が里親さんの所に行った後はシャーシャーが一人になるので、最近夜は下に降ろしてみんなと一緒にさせてます。

最初は各々の反応も凄くて、いつも可憐なプリンは、物凄い形相で「シャー!!!」と2匹を何度も威嚇。
トム君は確認した瞬間ダッシュで部屋から飛んで逃げました。
クリちゃんは無言でっずっと見てましたが、その内いつもの自分の場所でお眠でした。
菫ちゃんは普段でも2階に居るので、白吉達を見てません。
しか~~~し、何と桜は母性を発揮して、2匹に近づいて行きとっても優しい感じでした。

微笑ましい姿をご覧下さい。
200806112221206

200806112221204

200806112221202


白吉達のお母さんは白吉と同じで、真っ白の美人さんです。
多分一番近い感じがする桜をお母さんと勘違いしているのかなと思ってます。
それとも桜にお母さんの面影を感じてるのかな?

日々成長する白吉です。
元気いっぱいです。
20080611222120


こちらも最近は可なりの悪ブリを発揮しています。
でも、とっても可愛いシャーシャー娘です。
20080611222119


来週にも血液検査に行くので、その時にシャーシャー娘の里親さん募集のチラシを持参して貼ってもらおうと思っています。

PageTop

複雑な心境

20080608170307

20080608170306


友人から里親さんがいるよと連絡を貰いました。
先に写メールを送っていたので、その里親さんは白いのを凄く気に入ったのですが、先住猫が男の子と言う事でキジトラのシャーシャー娘にすると言ってました。

さて、一応2匹を対面させた所、どうしても白いのが良いらしく白に決定。
私は「ええ~!!!!」みたいな。

だって初めから女の子希望と言う事で、私の中ではシャーシャー娘とお別れなんだと自分に言い聞かせていたんです。

対面の日も、一旦友人の家にチビ達を預け仕事に行きながら、「もしそのまま連れて帰るって言ったら渡すからね」って言われていたので、シャーシャー娘とは今生の別れと思い朝から気持ちをしっかりと持ちながら出発しました。

やはり預けて帰る時は車の中で泣きました。
夜、引き取りに行くと「20日の金曜日に白いのを貰いに来ますって言ってたよ」

は!?何?白…?
超複雑な心境でした。
友人も、う~~~んと唸ってました。でもその里親さんはとっても良い人らしいので、安心はもちろん安心です。
ただ私の中に、白いのが残ればクリちゃん達と一緒にして生活させてみようと思って名前も「白吉」に決めていたので、なんともビックリです。

確かに白は誰にでもフレンドリーで、新しい家族にも直ぐに馴染むでしょう。
それからの私の日々は、「白吉」とのお別れに余念がありません。

今はシャーシャー娘の行く末を考案中です。

PageTop

心を開く

自分の中でどうしても答えが出ない時、信頼してる人に相談します。
ただ人間は自分の考えや癖が体に染み付いてるので、人に意見を求める時は、心をオープンにする事を心掛けています。

それでも自分の枠に無い返答が返って来ると、体に拒否反応が出ます。
その時は「来た来た~」と感じ「さあ、今こそ心をオープンに」と自分に言い聞かせます。

一生懸命話を聴いてくれてる人にも失礼だし、聴く気がなければ相談を持ち掛けなければ良いのだし。
反対にこちらが何も感じて無い事に対して、お節介されるのはちょっと勘弁して欲しいな…と思います。

自分を振り返りながら「私、お節介してないかな?大丈夫かな?」とチェックしたりもします。

PageTop

プリンの一日

プリンは遊んで欲しくなると、自分の玩具が入っている引き出しを探ります。
他の猫達は誰もしませんが、プリンだけがやります。

上手く行くと空いてる取っ手のところから玩具を出しますが、これが中々難しいんです。
必死でやってます。

20080603100219

20080603100220


あまりに可愛いので少しの間見てたのですが、玩具を出して遊んであげました。
寝転んで遊んだりととっても楽しそうです。
20080603100221

200806031002212


遂に遊び疲れたのか、そにまま眠ってしまいました・・・
200806031002214


天下泰平のプリンでした。

PageTop