fc2ブログ
 

ちょみログ

仔猫です

すっかり懐いた仔猫達です。
2匹が仲良く遊んで走り回ってます。
仔猫を見たいと言う里親さん候補に、今週の土曜日に会います。
希望としては2匹一緒にと思いますが、まずは1匹からでも仕方がないかと思ってます。

男の子はやっぱりヤンチャです。
日々お顔が男前になって行きます。
200805292353434


女の子はちょっとお鼻が低くて、気が強いお顔をしています。
20080529235342


でも、とっても可愛いくて見てるだけで幸せになります。
200805292353432

20080529235343


本当に兄妹が仲良しさんなので、先に1匹が決まっていなくなると、残った方が凄く淋しがるんじゃないかなと今から心配です。
対策を考えてますが、クリちゃん達と一緒にして問題は無いかしら?
でも、何時も一人ぼっちでお部屋にいるのも可哀想な気がします。
う~~~ん、悩みます・・・
スポンサーサイト



PageTop

ツラミちゃん

20080527152232
20080527152231

「ハートボディ」の下にある「ちんや」のお坊ちゃま、ツラミちゃんです。
通称、ツーちゃん。男の子です。

最近は広い道路を渡る姿を見てるので「ちんや」の人も心配してます。
車やバスも多いので気を付けて欲しいです。

この前は近くの公園を散歩するワンちゃん達を物陰から覗いてました。
その姿がとても可愛いくて、私はツーちゃんのストーカーをしてしまいました。
元気に走り回ってる姿をいつまでもみたいので、車に気を付けてね。

ツーちゃんはとってもお利口さんで、「ちんや」のお客さんからもとっても可愛がられています。
私も凄くツーちゃんの事が好きなのですが、ツーちゃんからちょっと避けられてる気がします。
悲しい・・・

PageTop

ちょっと嬉しかった

確か1年くらい前になると思うのですが、2回ほどセッションに来てくれたクライアントさんから近況報告のメールが届きました。
近況報告を貰った嬉しさと、会ってお話がしたいと思ったので、早速お茶の約束をしました。

久しぶりに会った彼女は、とってもさっぱりとしていて元気ハツラツでした。

セッション後の生活や仕事、人間関係、趣味、等々色んな話をしました。
とっても楽しく、おかしくて、アッと言う間に3時間が過ぎてました。
またお茶をしようと約束し、お別れしました。

クライアントさんととっても親しくなる事もあり、情報や学ぶ事も沢山あります。

彼女から「ソウさんは何にも要らない物を持ってない感じがします。スッキリしてますね」と言って貰い、とっても喜んでしまいました。
そんな風に見えたんだ!私も中々成長したかな?と思ったりして。

その日は夕方からセッションがあったのですが、そのクライアントさんからも同じような事を言って貰い、またまた良い気持になりました。

人を癒す仕事をしていますが、根底には自分が癒されていないと人も癒せないと思っています。
日々自分自身を慈しみ、自分自身を癒す事に手を抜きません。
仲間達は「ソウさんほど自分を好きな人はいない!」と断言してくれます。

ヒーラーの基本と思っています。

PageTop

子育て中

ひょんな事から、生後1ヶ月の仔猫が2匹来ました。
もちろん兄妹です。
私は今まで2ヶ月以上の仔猫しか育てた事が無く、可なりドキドキ状態。
ノラ猫だったので直ぐに「もみの木」さんに連れて行き、検査して貰いました。

歯も生えてるので、自分でご飯も食べてトイレも出来ると聞いてひとまず安心しました。

もちろん警戒心も凄くて、恐怖で固まってる状態。
白色の男の子はまだましですが、キジトラの女の子は無茶苦茶気が強くて病院でも大変でした。

先生を噛むし、看護士さん達を威嚇するし、挙句の果てには病院中に轟き渡るほどの大声で泣き叫び、手が空いてるスタッフが順番に見に来てました。
先生が「今ならまだ人間に十分馴れることが出来るから、ソウママ、頑張ってね」と励まされ帰宅しました。

ストレスと恐怖のあまりトイレをしないのでマッサージをしたり、「シャーシャー」と威嚇するのを捕まえてご飯を食べさせ目薬を塗るのが日課です。
でも、さすが仔猫、3日目からはすっかりリラックス状態で、ご飯も沢山食べ、ウンチもたんまりし部屋中を駆け回っています。

威嚇はしても最初と比べると全く迫力も無く、可なり馴れてくれました。
もう少しお世話して完全に人間に馴れたら、里親さんを募集します。

兄妹が2匹で遊んでる姿を見ていると本当に可愛くて、出来れば2匹一緒に貰ってくれる人がいれば良いなと思ってます。
そのうち写真をアップしますので、お楽しみに。



PageTop

救いの手

高校時代からの付き合いで、今は東京に住んでいる友人から突然電話がありました。
普段は殆どメールなので、すっごく緊急なんだろうと思いました。

私;「どうしたん?」
友人;「娘から仕事場に電話が来て、家の前で猫が死に掛けてるって泣きながら言うのよ!どうすればいいの?猫飼ってるのチョミしか知らんから、どうしよう」
私;「取り合えずバスタオルで包んで、病院に連れて行く。でも、猫捕獲した事無かったら、いきなりは難しいかも」
友人;「あ、近所に猫飼ってる人がいるからその人に頼むように娘に言うわ」
私;「うん。それが一番良いよ。また連絡頂戴!」

それから私も必死で祈りました。

その後メールが来て、推定10歳くらいで、飼い猫だったみたいです。
首に首輪の後があったそうで、捨てられたみたいですが、取り合えず、ご飯も食べたので一安心みたいです。
彼女の家にはパピヨンが居ます。その子が居るからどうしようかと話もしてたのですが、何と!その犬が猫の側から離れないと写メールが届きました。
私はその写メールを見て、目頭が熱くなりました。

友人も「これも縁やから最後まで看取る事にするわ」って、大丈夫よ!きっと長生きするよ!

友人の家族愛で、幸せな猫になりました。
どんな理由があるのかは知りませんが、人間が捨てた猫を犬が一生懸命看病しています。
一日も早く元気な姿になってね。
毎日エネルギーを送ります。

名前が付いて元気になったら、写メールを送ってくれるので、またブログで発表しますね。

PageTop

家政婦は見た!

「家政婦は見た!」クリちゃん編。

200805161253054

200805161253052

20080516125305

200805161253042

20080516125304


今日も自分のブログ「僕クリちゃん」のネタ探しに奔走するクリちゃんです。

気が付くと、こっそりと全員の動向を監視、いや、観察しながらネタを組み立て中。

最近では、プリンや菫ちゃん、桜、トム君から苦情が寄せられたりします。
私と同じで、みんなもクリちゃんの視線に緊張気味みたいです。

一生懸命に頑張ってるクリちゃんを暖かく見守ろうよ!とみんなをなだめる私です。

PageTop

黒い夫婦

20080515145626

平松昭子さんの漫画エッセイ「黒い夫婦」は、かなり面白いです。
余りの面白さに、回し読み状態です。

確かに結婚や出産を期に豹変する旦那や奥さんはいるかと思います。でもこの人(旦那)変わり過ぎ~~~!

かなりリアルに辛辣に描かれてますが、他人の家庭なので笑えるんですね。

世の中変わった人が多すぎる。
今は変わってない普通の人を見つける方が難しいのかな?
それとも、私の周りは特別変わり者が多いのかな?

私のカウンセラー仲間は全員とキッパリ言っても支障が無い位、全員変わり者です。

私は日々、中庸を保とうと努力する毎日です。

PageTop

プリン・・・

今日はプリンのワクチンの日です。
何時もと違うのは、プリンの爪を切ってもらう事です。
どちらかと云うと、ワクチンよりもそっちの方がメインな感じです。

前回、桜の怪我で「もみの木さん」に行った時に院長先生にプリンの爪切りの話をしているので、きっと作戦を練ってくれてるはず、と気負いながら病院に行きました。

20080512185852


昨日の夜からクリちゃんに、プリンの爪も切ってもらうって言ってたので、きっとクリちゃんも安心しながらも心配してるに違いないと思いました。

ところが、診察台でのプリンの大人しい事。
もちろんチョコチョコ動いてますが、看護師さんと私で十分。
ワクチンもあっと言う間に終了し、いよいよ爪切りに突入。
先生と看護師さん、私に緊張が走りましたが・・・何と・・・プリンはあっさりと爪を切らせてくれました・・・

「な、なんで!」
と思わず叫ぶ私。

終了後、看護師さんが「プリンちゃんの噂を聞いてたのでどうなるかと思ってたけど、良かったですね。」
これじゃまるで私が大袈裟人間みたいじゃない!
でも、本当に凄いのよ!家では!
まあ、大人しかったのでそれはそれで良かったんですが。

家に帰ってクリちゃんに報告したら、クリちゃんもビックリしてました。

200805121858522

20080512185851


私だけが一人でテンション上げて力こぶ入れて行きましたから、拍子抜け状態です。
でも、プリンが快適ならそれで良いか~~~

PageTop

桜~

桜の怪我の様子を観察していましたが、若干ましに成りつつあったので、安心していました。
ところが、朝見ると毛が抜けてる範囲が広がってるではないですか!

仕方なく桜を連れて病気に行きました。
桜は車の中でも待合室でも「やう~ん、やう~ん」と鳴いてました。

「もみの木動物病気」の院長先生の第一声は「タケモトピアノに出てる猫にソックリやな~」でした。
その後、看護師さん達が桜を見る度に「わあ!桜、可愛い~!」と言ってくれて、可愛いいの声を聴く度に耳が反応してました。

診察の結果、薬を塗る程でも無く、人間と同じで怪我が治る時に生じる痒みでかいたんでしょう、との事。

そこで院長先生が言いました。
「桜~、かいちゃ駄目ですよ~。それしか方法が無いから、かかない様に我慢しようね~。桜、指切りしよう」と言って桜と指切りしてました。

私は心から感動しました!
院長先生ありがとう!そんな気持ちになりました。

最後には「桜と指切りして約束したから大丈夫でしょう」と言ってくれました。

その夜、桜が不思議な事をしてました。
空のダンボールをかきむしってました。もちろん猫なのでダンボールをかくのは当たり前なのですが、家の猫は誰もダンボールをかいた事は無いのです。
それもかなり激しく。
ダンボールをかきながら桜の声が聴こえて来ました。
「傷口かきたいけど、院長先生と指切りしたから我慢するわ!その代わりにダンボールをかいて気を紛らすわ!」
偉い!偉いねぇ桜!
頑張ろうね~!
200805101544174

200805101544172

20080510154417

20080510154416


PageTop

今日のクリちゃん


クリちゃんのアップの写真を載せました。
何だか面白くて、撮りまくってしまいました。

200805081320196

200805081320194

200805081320192

20080508132019


最後は撮影疲れのせいか、ベットでスヤスヤ眠ってます。
20080508132018


クリちゃん、ご協力お疲れ様でした。
クリちゃんLOVE

PageTop

桜・・・どうしたの?

桜の左の首の下が赤くなってるのを発見。
見ると怪我をしていました。

そういえば階段に白い毛玉が飛び散ってた事を思い出しました。
誰かと喧嘩したのかしら?
結構傷が深くて、血こそ出てませんが、桜の白い毛がごっそりとはげてます。

「桜~~~痛かったんじゃないの?大丈夫?」と抱き寄せて、患部にレイキを当てました。

一体誰と喧嘩したんだろう・・・
クリちゃんに訊いてみても知らないとの事。
プリンや菫ちゃん、トム君に訊こうかと思いましたが、犯人探しは止めようと思いました。
喧嘩することもあるし、お互い様かも知れないし・・・

いつも行く「もみの木動物病院」はゴールデンウィークでお休み中。
まあ、様子を見ながら連休明けにでも連れて行ってみようと思います。

20080505202631

20080505202630


桜、前の目の事もあるので、心配掛けないでね。
怪我や病気をするとやっぱり心配してしまいます。

今はいつも以上に桜に優しくなってます。
桜はもちろん、いたって普通です。

PageTop

パンダ

白浜のアドベンチャーワールドのパンダは凄い!
何が凄いかと言うと、繁殖率の事です。

2日の神戸新聞に載ってましたが、自然交配したらしいのです。
白浜アドベンチャーワールドはパンダの子供が良く産まれます。環境が良いのでしょう。

早速見に行き、双子のパンダを大切に育ててるお母さんパンダの微笑ましい姿に感動したりしました。
もし妊娠していたら、7月~9月の間に産まれるらしいです。

王子動物園のパンダの妊娠はどうなるのでしょうか?
この度、6回目の人工授精に挑戦しました。
昨年は死産だったので、今度こそは元気な赤ちゃんパンダを産んで下さい。

白浜も王子動物園も、新しい命が誕生しますように。

PageTop