fc2ブログ
 

ちょみログ

「魔法にかけられて」

観て来ました。「魔法にかけられて」
感動しました。本当に感動しました。

20080330234103


ディズニーがディズニーをパロディにしてます。だからこそ、ここまで創れたんだと思います。

物語のスタートはもちろんディズニーアニメなのですが、現代に来た瞬間から、いわゆる実写版。
でも全く違和感を感じさせない演技に脱帽しました。

お姫様役と言い、王子様役と言い、果ては魔女の凄さ。これはぜひ、観に行って下さい。

特に女子には絶対にお薦めです。笑いあり、胸がキュンとなるシーンありで、あっという間に終了でした。

私が女優さんであの映画のオファーが来たら、どんな役でも参加するなと思いました。

この映画は観た人も魔法に掛かります。
私はもちろん
『魔法にかけられた!』
です。
スポンサーサイト



PageTop

クリちゃんが・・・

確か去年の暮れだったと思います。突然クリちゃんが言いました。

「僕もブログが書きたいんだけど」

「えっ?クリちゃんブログ書きたいの?」

私はそれから長々と引き伸ばしながらクリちゃんが忘れてくれるのを持ってましたが、度々の催促に負けてしまい、遂にクリちゃんのブログを立ち上げました。

タイトルは「僕クリちゃん」です。

早速書き込みしてました。
ブログにはクリちゃんの思いが綴られるので、私としては何を書かれるのかドキドキです。
リンクしてますので、良かったらクリちゃんのブログを見てあげて下さいね。

20080328095555

やっとお願いが叶い、ご機嫌なクリちゃんです。

PageTop

お帰りトム君

実は2日間ほどトム君が行方不明でした。
200803261709594


200803261709592


月曜日の夜に脱走しました。
夜中の1時だった為、他の猫達を全員リビングから出し、戸を開けっぱなしにして寝ました。
朝には帰ってるだろうと思ってましたが、帰らず。

そのままの状態で仕事に行き夕方確認に行きましたが、やはり戻っていない。
段々と焦りが出る中、仕事に戻りました。

丁度「ハートボディ」にヒゲロンゲさんが来店との事。
これはトム君を一緒に探して貰う為に、お店に来たのだと思いました。
もちろんヒゲロンゲさんはその事は全く知らずにお店に来ました。

彼は去年の夏、たいくんと言う猫を探す時に知り合いその時からのお付き合いです。
事情を説明すると、もちろん心良く捜索に参加して貰える事に。
暗くなるのを待って、宇田っち、私、ヒゲロンゲさんと捜索開始。
ヒロピはギックリ腰で動けず。
でも、電話でトム君の波動を読んで貰いながら電話での協力。

ヒゲロンゲさんも波動を読みます。私と宇田っちは別の感じ方でトム君を追跡。
4人の意見が一致し、家の1ブロック2ブロック南を捜索するもトム君出てこず・・・
途中雨が降る中でも必死の捜索。
結局12時ごろに捜索打ち切りで解散。明日の朝8時から再び開始と計画を練りました。
それはいつもトム君が朝ご飯を食べる時間なので、体内時計に合わせてセッティング。

段々と自分の気持が焦りと悲しみで落ち込んでくるのをなんとか挽回し、ひたすらイメージ。
魔法使いの本領を今こそ発揮せねばと思い、宇田っちの提案でトム君の目線から家に戻る一番簡単なルートを描きトム君に送り続けました。アニマルコミニュケーターもどき。

家に戻りトム君が居るかの如く、「トム君お帰り。何処に行ってたの?」と何度も連呼し、トム君が今ここに存在してるイメージをいしっっかりと持ち、ネガティブな思いは一切手放しました。

朝、眼が覚めるとクリちゃんの姿が無く、クリちゃんを探して降りて行きリビングに入りました。
昨日も戸を開けていたので確認すると、トム君がキャットタワーの上で普通に居るではないですか!!!ビックリよりも、幻を見ているのでは?と一瞬眼を疑いました。
余りの嬉しさに何が何だか状態。
「トム君!お帰り!何処に行ってたの?」

その後トム君は興奮状態ではありましたが、大好きなベットの上で一日中寝てました。
20080326170959

20080326170958


警戒に警戒を重ね、2日間大変だったと思います。
一番恐がりで甘えん坊のトム君が自分で家にたどり着いたのは本当に奇跡です。
良く頑張りました。余りの疲れで一日中爆睡です。

家の方向を見失って彷徨ってたはずが、4人の魔法使いの力と祈りに導かれ家に帰ることが出来ました。
ヒゲロンゲさん、ヒロピ、宇田っちありがとう、本当にありがとう。

素晴らしい仲間に感謝し、宇宙に感謝します。

PageTop

願い事

最近は「引き寄せの法則」が流行りで、願望実現に向けての取り組みが詳しく理解出来る本が沢山あります。

最近お願いしていた事が叶いました。
2年程前からリビングに鑑賞用の植物を置きたいなあ…と漠然と思っていました。
あえて積極的に探しに行く事も無く、ホームセンターや花屋に行く機会があれば見てました。

どれもピンと来る物が無く、急ぐ訳でもないのでのらりくらりと約2年近くが過ぎました。

「宇宙に上手にお願いする法」を読み、ちょっと具体的にイメージ仕様と閃きました。
曖昧なイメージでは無く、リビングに私が求めているグリーンが存在しているとお願いしました。

お願いしたのは、去年の暮れだったと思います。
しっかりとイメージしてお願いしたら、後は宇宙にお任せして手放してました。

1週間程前に友達から部屋に置く鑑賞用植物って何が良い?とメールが。早速インターネットで調べていると、私が欲しがったビビッと来るグリーンがあるではありませんか!

直ぐ購入しました。

いつ、どのタイミングで、どんなルートを辿って来るのかは此方があれこれ考える必要は無く、ただ自分が求めてる物や結果をしっかりとイメージしてビジョンに上げて後は宇宙にお任せする。

些細な事でも、私にはとても大きな学びを一つ頂きました。

ただ、ちょっと心配なのはプリンが興味津々で、葉っぱをカジったりする事です。
プリンは前回ベンジャミンの鉢植えをガシガシと枝から引き引きちぎり、駄目にした事があります。
今回も早速プリンだけが寄って来て、私の顔を確認してからやってます。
200803221433312

20080322143331


「プリンお願いします。今度は手を出さないで下さい」

宇宙よりプリンにお願いする方が大変な気がします。

PageTop

ティータイム

私と母と妹二人、そして怪獣達3人でお昼ご飯を食べました。
何時もの様に怪獣達の食欲は凄まじく、見てるだけで私のお腹が満腹になる気がします。

久しぶりに御影にある「高杉」にお茶を飲みに行く事になりました。

ケーキも美味しので、怪獣達は大喜びです。
でも、お昼ご飯の後、何も入らないみたいな事を言ってましたが、ケーキを見るなりショーケースに張り付いて必死に選んでました。

リュンちゃんは当たり前の様にケーキを2個注文。
ただ、部活の帰りなのでお疲れモード。
ほんの一瞬ですが爆睡してました。
200803181834082


キョンちゃんはお腹が一杯だから1個で良いよと言いながら、母のケーキを半分食べ結局は2個近く食べました。可なりメタボってます。
食べるのが止められないらしいです・・・
20080318183408


ソンちゃんは最初に食べたケーキが美味しかったらしく何と「おかわり~」でも残念ながら品切れでした。
でも、今旬の苺ジュースにご満悦。
20080318183407


怪獣達の食欲が無い時は病気している時だけなので、沢山食べて元気に育って下さい。

PageTop

漢字で勘違い?

区役所に提出する書類を持って、相談窓口に行きました。

女性の方でした。
記載する欄に、貯金と書く所があり、一瞬漢字をど忘れしてしまい頭の中で思い出している時に、素早く「書きますね」と言い、『貯金』と紙に書いてくれました。

私が考えたのは本当に一瞬の間だったのですが、とても素早く対処してくれました。

後でふ…とある考えが閃きました。

ああ、そうか!
私勘違いされてる。
確かにコリアンですが、在日3世なので日本で生まれ育ってます。
多分、名前を見た時から女性の方は直ぐに漢字をお手伝いしようと思ってくれていたのでしょう。

迅速な対処、ありがとうございました。

PageTop

桜のお気に入り

最近の桜のお気に入りの場所達です。
乾燥機が終わりちょっと扉を開けてたら、いつの間にか桜が中にチョンと入ってました。

200803120027598


手前トム君です。
トム君は入りませんが、この場所でお昼寝するのが日課のようです。
200803120027596


後は布団の中。
と言っても、この様にたたんだり丸めたりしてあげると、楽しそうにいつまでも入ってます。
200803120027594


200803120027592


20080312002759


猫の習性かな?と思ったりもしますが、後の猫達は誰もしません。
ただ桜が好きなだけかも知れない。

それぞれに個性があり、癖があります。
遊びかたも癖があり、好き嫌いが結構はっきりしています。
ノビノビと育ってくれるのが、私の一番の願いです。

PageTop

Qちゃんお疲れ様でした!

名古屋国際女子マラソン。
凄かったですね。

出場選手も強豪揃いの中、初マラソンの中村選手がぶっちぎりの優勝を果たしました。

私個人の願いとしては、やっぱり高橋尚子選手に優勝して貰い、北京オリンピックに行って欲しかったのですが、やはり勝負の世界は厳しい。

長らく表舞台から遠ざかると、周りの環境も変わってました。
全くのノーマークの中村選手の優勝を見た瞬間、初めて高橋尚子選手が優勝し彗星の事く現れたのが蘇りました。

きっと今までの道のりで、色んな意見があったと思います。でも自分の人生、悔いを残す事無く最後までやりたかったと思います。

いつもこんな時に考えるのは「私ならどうする?いつ決断する?」なんです。
仲間達に相談しながら自分が一番納得出来る形を取ります。

高橋尚子選手のマラソン人生を考えながら、テレビの前で心から応援しました。

Qちゃん本当にお疲れ様でした。

PageTop

お茶会

女子5人のお茶会をしました。
甲陽園にお住まいのお友達のハイソなマンションで開催しました。
とても居心地の良いスペースでした。

手土産の美味しいシュークリームと紅茶です。ヒロピが調達してくれました。すっごく美味しかった!
200803071834432



スタートは普段の何気ない話から段々と話題が広がり、後半は所謂「婦人公論」座談会になりました。これは私がネーミングしたのですが、「婦人公論」は定期的に夫婦や男女の問題を取り上げていて、男の心理や女の心理が良く分かります。
もちろん色んな特集もあるので、私は愛読してます。

5人中1人だけこれから結婚する子が入っていましたが、きっと頭が情報で超デカになったことでしょう。色んな夫婦の形、歴史、これからの進み方等、本当に話が弾みました。
(笑いあり、きわどい話あり、考える事もあり)

いや、弾み過ぎて時間を可なり超過して慌てて帰りました。
続きは次回にと持ち越して、名残を惜しんでの終了でした。

お邪魔した家に可愛い猫のリビちゃんがいました。
しゃ~しゃ~と威嚇するわりに、何時も皆の側に居ました。
写真写りがちょっと悪いのですが、実物は本当にプリティーなリビちゃんでした。
20080307183443


20080307183442


人生はイキイキ、ワクワクしながら生きて行こうじゃあ~~~りませんか!!!

PageTop

まだまだ雪が

水曜日も雪が降りました。
六甲山も、ぶ厚~~~い雪雲に覆われてました。

お昼過ぎには一瞬吹雪のように降ってました。
部屋の中から景色を眺めていると、不思議な気持になります。

さっきまで激しく雪が降ってるかと思えば、いつの間にか春の日差しだったりで、変化の激しい空です。3月に入ってもこんなに寒いなんて、ちょっと辛い・・・

でも、私の周りには夏より冬の方が良いって人が結構います。
ふ~~~ん

PageTop

危機一発

お掃除をしていてふと外を見ると、何と!!!クリちゃんが門柱に乗っているではありませんか!

ビックリ!!!
ぎょえ~~~!!!


慌てて外に飛び出し、クリちゃんを降ろそうとしても若干手が届かない。
く~~~どうしよう~~~
たまたま、携帯がポケットに入っていたので、焦りながらもブログ用に写真なんか撮ったりして。

クリちゃんが外に飛び出さない様に、必死でにらめっこ。
しかし、クリちゃんは悠々と気持良さそうに居座ってます。
200803031302542


20080303130254


最後は意を決して、石の上に乗り暴れるクリちゃんを捕獲。
その時のクリちゃんの叫び声は凄かった。
「いや~~~んいや~~~ん」でした。
一瞬、転びそうになりながらも何とか踏ん張りました。私は足元が非常に弱いので、びくびくでした。

その後、プリンがクリちゃんの真似をしたそうに、必死で門柱に飛び乗れる場所を探してました。
200803031302552


200803031302544


20080303130255

最後は諦めてました。
残念そうでしたが・・・

PageTop

吉野家デビュー

遂に私は吉野家デビューを果たしました。
本当につい最近、2回程お持ち帰りを頂く機会に恵まれ、この値段でこの味ならOKかもと思いました。

そして私は近所に吉野家があるにも関わらず、食べに行った事がないのは駄目じゃないか!と思った訳です。

この日のメニューは、牛丼並みとけんちん汁に半塾卵のトッピング。
20080301200350


美味しく頂きました。
次回は別のメニューにチャレンジ仕様と決心した次第です。

PageTop