fc2ブログ
 

ちょみログ

今日のクリちゃん

新しい場所にキャットウォークを取り付けてはや、1ヶ月。
やっと、クリちゃんが登って行きました。

200712302205532


しかし、いざ降りるとなると考え出しました。
下を見ては眼をキョロキョロさせてました。
20071230220553


「う~~~ん・・・僕どうしよう・・・ちょっと恐い・・・」
20071230220616

200712302206156

200712302206154


クリちゃんは、かなり長い間考えてました。
そして、遂に意を決して動き出す様子を見せたと思ったら、うっ・・・またしても止まったクリちゃん。天を仰ぎます。
200712302206152


そしてまた下を眺めるクリちゃんであった。
20071230220615


結局クリちゃんは、そのままバックして後ろから降りました。
スポンサーサイト



PageTop

ツラミちゃん

夏頃に「ハートボディ」の近くで黒の仔猫を見付けて何度か捕獲を心みましたが、結局捕獲出来なかった仔猫が近くの「ちんや」で飼われてると言う話を載せました。

とっても可愛がられてる様子を見ていましたが、仔猫の名前を知りたい知りたいと思っていました。

昨日夜ご飯を食べに「ちんや」に行きました。
「ちんや」はモツ鍋のお店で、冬には最適です。安くて美味しいです。

そして私は訊きました。「黒い仔猫の名前は何ですか?」
「ツラミちゃんです」との答え。
なるほど~~~モツ鍋のお店らしく、ツラミか~~~。ハラミでなくて良かった・・・
(私の家に来ていたら、間違えなく名前はジジだった)

話を聞くとやっぱり捕獲に1ヶ月かかったらしく、ボランティアさんに頼んだりして大変だったみたいです。里親の事も考えたりしたみたいですが、結局「ちんや」の人が飼うことに。

元気に外を走り回ったり、お店の外に置いてあるツラミちゃんのお家で賢く居たりしています。
たまに帰るときに居るので撫でます。すると甘噛みしてきますが、可愛い顔しています。

常連さん達にも「ツラミ、ツラミ」と可愛がられてるのを見ると、本当に良かった~~~と思いました。

ツラミちゃんは「ツーちゃんとか、ラミちゃん」とも呼ばれてました。
「ちんや」の子になる予定だったのね。

因みにツラミちゃんは、男の子でした。


PageTop

みんなのクリスマス

朝起きて皆に順番に、メリークリスマス!と挨拶しました。

クリスマスなので、クリちゃん達にもご馳走を出しました。
と、言ってもささみです。
ささみは週に1回は食べさせていますが、私の気分が違う気がします。

クリスマスのささみは格別!!!と思ってくれているかな?
トム君は大のささみ好きで、匂いが漂うと、いてもたってもいられない、と言った感じです。
20071225221254


皆が楽しそうに食べてます。
200712252212552


20071225221255


今年も楽しいクリスマスだったかな?

PageTop

マジック

「セロマジック」のディナーショーに行って来ました。
実は私、セロを観るのは初めてです。噂は聞いてましたが、テレビで観るチャンスも無くいきなり生で観る事に。

もちろん最初はディナーショーと云う事で、お料理を堪能・・・でも、最後のデザートの頃になると、時間が押しているせいで慌てて出て来ました。

まあ、美味しいお料理とお酒を頂き、後はセロの登場を待つだけです。

20071223225450


もう最初から感激しました。
被り付く様に観ていましたが、分からない。
何故?あんなに色んな物が消えては現れるのか。

セロの得意芸の水槽のマジックも、もちろんありました。

眼の前でマジックいや、イリュージョンを観て最後まで感激して終了しました。

このディナーショーをプレゼントしてくれた妹達です。
本当にありがとう!
200712232254512


実は姉妹4人で行く予定が、2番目の妹の子供が風邪でダウンしたお陰で?母親がピンチヒッターで登場。実は母は観たかったらしいのですが、妹の子供を預かる予定だったので、お留守番でした。でも、結局妹が残り、母が参加になりました。

20071223225451


終わってホテルのラウンジで飲みながら、楽しいクリスマスのイベントを堪能して来ました。
楽しい~~~クリスマスって!

PageTop

す、菫ちゃん・・・

動物病院から、チビ達のワクチンのお知らせが届きました。
出来れば1日で済ませたいと思いましたが、やはり1度に3匹は無理で、朝から頑張りましたが結局桜と菫ちゃんを連れて行きました。

キャットタワーの上ではトム君がブルブルと震えていました。

桜は可愛い可愛いと先生や看護師さん達に言って貰い、本人もご満悦状態。やはり三毛の柄のバランスが良いらしいです。(私も自慢です)

注射もアッと云う間に終わり、楽々終了です。
桜は本当にお利口さんです。

20071221220208


問題は菫ちゃん。
前回もウンチをちびりましたので、私も警戒しました。
診察台に登ると、またしても恐怖のあまり尻尾が膨らみ毛虫状態。
皆に笑われながらも、頑張って終了。

今年は賢い!と思って会計を待っている時におしっこをちびりました。
ウンチじゃなくて良かったと思い帰宅。
家に帰りゲージから出す瞬間、菫ちゃんはやりました。
ゲージの中でウンチをたんまりと・・・

いいよ、いいよ菫ちゃん。頑張って病院に行ったもんねえ・・・

まだ仔猫の時の菫ちゃんです。
本当に可愛いでしょ。
20071221220210


次回はトム君を連れて行きます。

PageTop

反省会?

忘年会の演目に出演した人達で「ビデオを見ながら鍋パーティー」をしました。
と言っても、当日どうしても参加出来なかった人も参加して、結局は忘年会状態です。

総勢い15名くらいだったような気がします。
はっきりと人数が数えられなかったので・・・まあ、そんなところ。

我が家は床暖が2畳なのでそこに全員座るのは無理。
そこで私は考えました。毛布を敷きその上からヨウジョウシートを被せ、テープで固定。
ちょっと貧乏臭さが漂い、中々良い感じ。しかもクッション性抜群!

クリちゃん達もいつもと違う感じにちょっと興奮ぎみ・・・
ヨウジョウシートに集まってました。

15人分の量は分けわからず、とにかく買う買う買う。分担しながら一気に準備で、「鍋パーティー」が始まりました。

皆で食べるご飯は本当に美味しいね~~~と口々に言いながら、ガツガツ食べました。

20071220102705

200712201027044

200712201027042


綺麗どころです。
20071220102704


ちょっと暑苦しい男子です・・・
20071220102702


いったいどのくらい食べたのでしょうか、殆ど完食状態。
最後は忘年会のビデオを見ながら、大笑い。
出演者達は自分の演技や歌、踊りを見ながら恥ずかしくもあり、うっとりしたりもし。

インタビューやコメント、挨拶で自分が何を話したのか全く憶えてなかったので、ビデオを見てびっくりしました。

いや~~~~でも、本当に皆さんお疲れ様でした。
今年も素晴らしい余興が出来たのも、皆さんのお陰です。
反省会をする事もなく、感無量で見てました。
本当にありがとう、また来年もよろしく~~~

PageTop

ハチャメチャ忘年会

恒例の「ちゃんこを食べながらカラオケ大会」で忘年会が開催されました。
基本的には何かあると、ゴンザレスヤマムーチョ宅に集まっては、食べて飲むメンバーですが、何年か振りに会う人もいて、何だか今年は最初から飛ばしてスタート。

久美ちゃんと宇田っちものりのり。
200712160915366

200712160915364


私も声を張り上げ歌ってます。
200712160915362


マスクを被り、とっても冷静に歌っているユウスケ君。ちょっ恐い・・・かも・・・でも可愛い。
ユウスケは私と同い年の母親ミサエの息子です。
かなりぶっ飛んでいる母親です。万年グレてる感じのミサエですが、キャラが楽しくてお陰で可なり盛り上がりました。
20071216091536200712160916002



去年の今頃に旅立った長野の友人マユミさんの旦那、尚さんとゴンザレスヤマムーチョは、会うと親父ギャグの連発で何時も泥仕合を繰り広げますが、実はとっても仲良しです。
二人の言い合い合戦が始まると、周りは「また始まったよ~」と冷静に見守っています。
20071216091535


尚さんが(右)かみさんの歌と言いながら「千の風になって」を熱唱すると、私と久美ちゃんは号泣してしまいました。もう一年になるんだとしみじみ感じました。
マユミさんも楽しく参加してると思います。
20071216091600


笑いあり涙ありの忘年会は、本当に楽しかったです。
今年も一年ありがとうございました。
これからも、ず~~~と仲良くよろしくね。

PageTop

モミジちゃん

今年の2月に旅立った王子動物園の人気者、コアラの「モモジ」。
「モモジ」は繁殖経験が豊富で、色々な所に貸し出しされていました。
この度、多摩動物公園から「モモジ」の娘「モミジちゃん」が帰って来ました。

愛らしい顔に釘付けです。
20071214122556


20071214122555


「モミジちゃん」の名前の由来は、お母さんが「ミリー」でお父さんが「モモジ」なので、両親の名前を合わせて「モミジ」になったらしいです。

なんとも可愛い名前にまたまた感激です。
とっても元気で活発な女の子らしいので、楽しみです。
今月末には公開されるらしいですよ。

10月に生まれたインドゾウの赤ちゃんは15日にデビューします。
今年突然亡くなった小象の「モモちゃん」の後に誕生したので、皆の期待も凄いです。
命名式もあるので、決まれば情報が入るでしょう。名前が楽しみです。

詳しくは13日の神戸新聞朝刊に載っています。

PageTop

我が家の猫達

猫達が各々に暮らしている様を載せてみました。

桜はボックスの中で丸まって寝ています。桜お嬢はとってもお利口さんな子です。
200712131801492


今度はクリちゃんがボックスに入り、顔だけ出して横着に食事中・・・ク、クリちゃん・・・
20071213180149


プリンは女王様気取りで苺の中でいます。プリン様~~~・・・
200712131801482


ご飯ご飯と云うので慌てて作って出したところ、何が気に入らないのか菫ちゃんもプリンもご飯を前に知らんぷりです・・・ちょっと悲しい・・・
20071213180148


ビビリのトム君は何かの音に驚いて、眼を剥いてます。
20071213180147


こんな可愛い猫達に囲まれての生活は、毎日がパラダイスです。

PageTop

ルミナリエでした

今年もやっぱり「ルミナリエ」に行って来ました。
震災後から始まった「ルミナリエ」に毎年欠かさず行ってますが、今年は無理かなと思ってたのが、タイミング良く時間が出来たので行って来ました。

光は本当に人の心を優しくしてくれます。
沢山の人のどの顔を見ても、表情が柔らかく優しいです。
暖かい気持になれました。

私は震災でとても大切な友人と、小さい時から知っている近所のおばさんが亡くなっています。 「ルミナリエ」に行くと、その事が思い出されます。

まだ行ってない人や、行けない人は観て下さい。
本物はもっと綺麗でしたよ。
200712111132246

200712111132244

200712111132242

20071211113224

20071211113223


久しぶりの夜の三宮で、一年以上ぶりに行ったショットバーで楽しく飲んで帰って来ました。
12月は忘年会続きなので、何も無い日は節制しようと心に固く決心した次第です。

PageTop

た、大変な事に…

最近やたらと食事会があったりで、私は暴飲暴食の末、遂に体重が増えてしまいました。

心の中では「駄目だ!駄目だ!駄目なんだ!」と言いながらも、本来の性質が「食いしん坊」な為、ストップが効かない。
そしていよいよウエストが苦しくなりました。

もちろん体にもいい筈が無く、私のお腹は空腹感をあまり感じないまま、気が付けば夜ご飯でまたまた満腹状態。

いつも胃が苦しいって、どうよこれ!まずい、かなりまずい…

早く本来の私に戻らなくては。人の事を言ってる場合じゃない…
ひゃ~~~

PageTop

忘年会だった・・・2

さあ、いよいよ寸劇「シンデレラ」の時間が来ました。
もちろん主役は私です。
前日に夜なべして、エプロンに布を縫いつけました。
200712062353378


継母と姉2人に虐められてるシーンです。
この3人の演技力は練習を重ねる度に、磨きが掛かって行きました。
当日は素晴らしい継母と意地悪な姉達が見れました。
200712062349402

20071206234940


ナレーションの河井ちゃんは、とっても可愛くプーさんの被り物で登場。
200712062344566


そして「現代版シンデレラ」の要役「魔法使いカウンセラー」のヒロピです。
あまりの怪しい格好に会場がどよめきました。
200712062344562

正直、最後の練習でやっと揃ったと言う感じだったのですが、そこは本番に強いメンバー。
流石、本番は今まで以上の200%の出来でした!
皆!辛い練習に耐えて頑張ってくれてありがとう!


忘年会のとりは今年も「平井堅・ポップ・スター」です。
これも練習しました。去年してるから大丈夫だろうとタカを括っていたが、とんでも無かった・・・
自分の記憶力の頼りなさに愕然としました。

泣き言を言ってる暇もなく、ただひたすらに踊って踊って踊りまくりました。
こちらも忘年会当日の30分前に最終の練習でピタっと決まり、本番に臨みました。
200712062359396

200712062359394

200712062359392

20071206235939

ヒロピ、宇田っち、隆、博お兄さん、ハバオさん、私、本当に頑張りました。

今年もありがとう!
私の趣味にお付き合いしてくれた出演者の皆さん、心から感謝します。

忘年会の参加者全員が笑って笑って、本当に楽しんでくれました。
この達成感を味わうと、来年も頑張ろう!と決心する私です。
メンバー達、来年もよろしくね!

PageTop

忘年会だった・・・1

練習に練習を重ね、当日も朝10時から集合し、寸劇の練習に打ち込みながら・・・
いざ!忘年会スタート!!!

オープニングはもちろん、「チョミとひろこのダジャレ・トーク」です。
200712062353374


200712062353376


200712062353372

二人は息がピッタリなので、何度かの練習でみごと本番クリアー!今年もグッド!!!

その後は、にっしゃんの「北島サブちゃん・祭り」でかなりの盛り上がり。
メイクでサブちゃんにそっくりな、にっしゃんです。会場盛り上がる盛り上がる。
20071206235337

200712062349408


早代わりで「越路吹雪・ろくでなし」を披露。
これも会場大盛り上がりでした。参加者は涙流して笑ってました。
200712062349406

本当にありがとうございました。お疲れ様!

会場の盛り上がりが伝わりますか?
20071206234456

20071206234455


PageTop

いよいよだ!

さあ、いよいよ恒例の忘年会が明日に迫って来ました。

毎日頭の中ではセリフが浮かび、幾度となく忘年会のシュミレーションをし、殆ど病的(?)

参加者全員に楽しんで帰って貰えるよう、出演者全員が一丸となって頑張ります!
(まるで決意発表のようだ・・・)

今日の夜は「ポップスター」の最終特訓で明日は10時に集合し、「シンデレラ」の仕上げ。

私の忘年会は今日の夜からすでにスタートしています。

PageTop

床暖でぬくぬく

猫は本当に分かりやすいです。
ちょっと寒くなるとリビングに集まるか、押入れに入ってます。

冬本番になると、気が付けば全員が床暖房の上で転がっています。

お茶目な桜は何かとサービスしてくれます。
20071201114633


トム君と菫ちゃんは仲良く抱き合って寝てます。
でも、その内熱くなると、どちらかが離れます。
200712011146344


プリンは最初は丸まって寝てましたが、温もり過ぎてダラ~~~となりました。
200712011146342


大御所クリちゃんはいつもこんな感じです。
20071201114634


200712011146346


寒い冬の夜にリビングで皆が集まってぬくぬくしていると、とっても幸せです。
冬が嫌いな私でも、これだけは唯一の楽しみです。

PageTop