fc2ブログ
 

ちょみログ

大晦日

連日連夜の飲み会、食事会で私の胃腸は疲れてます。
でも暮れは色々な名目で飲み歩いてしまうのです。

「ハートボディ」も30日から3日までお休みなのでノンビリ出来そうに思っても、家の用事が忙しい。
昨日、今日とお正月を迎える為に、お掃除に買い物にと走り回ってます

しかも!今年の大晦日は江原さんの講演会に行きます。

友達の友達から話が来て、せっかくだから一度生で聴きに行こうと思いチケットを購入しました。
夜の9時から新年の1時まで年越しであります。
私は母も誘って、合計5人で参加です。

とても楽しみにしてます…が、それまでに掃除と買い物を済ませないと…

スポンサーサイト



PageTop

映画館で…

先日甥っ子達と「ライアンを探せ」を観に行きました。
内容はありがちでしたがテンポが良くて楽しい映画でした。

映画に付き物はやっぱりポップコーンでしょう!と云う事で次男キョンヒの要望に応えてキャラメルポップコーンを購入しました。

上映時間が6時前なので館内はガラガラでした。
予告が始まった頃に、斜め後の席の子供がポップコーンをばら蒔きました。
その瞬間長男リュンヒ(12歳)が『拾うの手伝って来るわ』と言いました。

私は感激して係の人に教えて来てあげたらと言うと、スッと立ち上がり行きました。
係の方も直ぐにやって来てポップコーンは綺麗に掃除されました。

リュンヒの余りの親切さに心から感動した私は、『リュンちゃん偉いね。親切やね』と誉めたところ、こんな言葉が帰って来ました。

『ポップコーンが散らばって匂いが気になって映画に集中出来ないから』

う~ん…確に一里あるか…

まあでも親切に変わりはないのでこれも良しかな。

流石リュンちゃん。人生全てが自分中心で発想が面白過ぎる!

映画の中盤で末っ子ソンヒが手に持ってるキャラメルポップコーンを引っくり返しました、が、横に居るリュンちゃんは映画に没頭中でそれにも気付かず、最後まで楽しく「ライアンを探せ」を観ておりました。

何だかおかしくて、独りでクスクスと笑いが出ました。

PageTop

今日の夜ご飯

24日クリスマスイブのメニューです。
その日は市場に買い物に行っても鳥、鳥、鳥って感じでした。

私も鳥のメニューを考えていましたが、どうしてもスペアリブが食べたくなり、急遽変更しました。

豚でも良いじゃないか!

ケチャップ味のスペアリブ
20061227011821


じゃが芋とベーコンのチーズ焼き
20061227012840


マグロのカルパッチョ
20061227011813


サラダ
200612270118132


シャンパン買い忘れたので気分だけでもと思い、シャンパングラスにビールと赤ワインです。

イブに盛り上がり過ぎたのか、肝心のクリスマス当日はすっかりクリスマス気分が無くなってました。

きっとそんな人は私だけでは無いはず…

それでもヒロピと宇田さんと3人でカラオケ3時間盛り上がりました~
ヒロピの「コパカバーナ」に合わせて、妙なダンスを披露しました。
宇田さんの妙な迫力有り過ぎるダンスにも、ヒロピと二人でちょっとタマゲました。

PageTop

メリークリスマス

20061224143907

写真は「ハートボディ」の受付に飾ってるツリーです。
今年は余り寒くないので、ホワイトクリスマスには遠い感じですが、皆さん如何お過ごしですか?

特別何がある訳でも無いのですが、クリスマスは心がウキウキします。

私は、クリスマスソングで一番好きなのが「諸人こぞりて」です。
あの出だしが良いですね。意気なり『諸人~こぞりて~…』と高い所から入るので、テンションが上がります。

携帯の着メロは12月になると「諸人こぞりて」に変えて25日の夜に他のに戻します。

クリスマスのマイ・ブームです。

クリちゃんやチビ達がお世話になってる「もみの木」動物病院の院長先生からクリスマスカードが届きました。

院長先生自らコメントを書いてくれてます。凄い数だと思いますが、一言コメントが手書きで入っていると、とても嬉しい気持ちになります。

クリちゃんやチビ達にはササミをプレゼントします。

メリークリスマス!

PageTop

ルミナリエ

ルミナリエに行ってきました。
今年も綺麗な光で、堪能しました。
沢山の人で溢れているので、不思議と寒くないんですね。

東遊園地で写真を撮りました。

200612222137352

20061222213735

一生懸命撮影してる私です。

20061222213727

20061222213716

東遊園地に着くと、とても暖かい気が感じられます。
光の輪の中に入ると、優しいエネルギーがあります。
そこに居る人達が優しい気持ちになっているからだと思います。

出店も沢山あるのでついつい食べたくなりますが、そこはグッと我慢してその後のディナーを美味しく頂きました。

皆さんも良いクリスマスをお過ごし下さい。

PageTop

今日のクリちゃん

200612211431202

20061221143120


今日はクリちゃんが朝から変だった。私がベットから起きると同時に階段を降りて下に行くのに全く動かない。

下に降りてチビ達やクリちゃんのご飯を作っても来ない。クリちゃんを呼びに行きご飯をあげても全然食べる気配無し。

一ヶ所にじーっとしているしで、とにかく元気が無い。
心配になり病院に連れて行きました。

診察台でも凄くおとなしいクリちゃんだったので、看護師の方々も何だか心配してくれてました。

色々診て貰いましたが、何も無い感じなので様子をみる事にしました。
家に帰るといきなりご飯をバクバク食べたので一安心しました。

ヒロピに波動を読んで貰ったところ、今のクリちゃんはストレスがマキシマム状態。クリちゃんには珍しくテンションが低すぎるとの事。

確に私が脱走を警戒して、あまり外に出せて無いのと、チビ達にテリトリーを奪われてるのと、自分だけに向いてた愛情がチビ達に取られてると感じてるのが原因だと思います。

子育ては本当に難しい…

いつもクリちゃんを一番にしてるんだけどなぁ…

クリちゃんのテンションが上がる様にヒーリングエネルギーを送って、沢山、可愛がろう。

PageTop

やりました!!!

TPIのファシリテータの資格を取りました。
日本ではあまり知られていませんが、世界的には有名です。

2日間で項目の中の5個をファシリテートしました。
もう緊張の連続でしたが、「座楽の女王」の称号を頂きました。
NLPでも「スイッシュの女王」を頂いてますので、今回も光栄の極みでございます。はい・・・

私は基本的にはコソ勉、コソ連をします。それもほんのちょっとです。
集中力がそれほど無いのと直ぐに満足する体質なので、少しすると、一杯した気分になります。

ちょこっとしてるのが下の写真です。

200612192236024


後は基本的にぶっつけ本番ですね。
色々組立てても、自分の番になると結構頭が真っ白になるもので、話をして行く内に脱線したりします。
最後は着地点を書き込みしていたので、助かりました。

ポイントは抑えた!!!

200612192236022

20061219223602


1つのファシリテートが終了すると、皆さんからのフィードバックを貰うのですが、そこでも「いつの間にかソウさんの話に巻き込まれていた」「ソウさんの話を聞いている内に納得させられた」等々。

必ず笑いを取りました。
そして、獲得したのがこの証書です。

20061219223601


催眠術師は知らない間に、皆さんを虜にしてしまうのです。

PageTop

旅立ち

長野の友人マユミさんが12月17日午前4時44分に旅立ちました。
夏に長野に遊びに行ったのが、やはり最後になりました。

ゴンザレスヤマムーチョが行こうと言い、私も行きたいを思ったので、長野に行って正解でした。

昏睡状態が続いてると4、5日前に連絡を貰い、毎日祈りました。
もちろん、命を助けて欲しいという祈りではなく、彼女にとって、最も良い形での旅立ちをお願いしました。

最後は苦しむ事無く安らかに旅立ったようです。

肉体が今世での役目を終わること、「死」は確かに人間的な感情ではとても残念で寂しいです。
でも、精一杯使命を果たし、不自由な肉体から開放された今、彼女はどんな感じなのかなと思ったりします。

今マユミさんは感謝で溢れてる感じが受け取れます。

やはり共に長野に行き、最後まで甲斐甲斐しく身の回りのお世話から全てを献身的にしてくれた旦那さんに一番の感謝をしています。

マユミさん本当にお疲れ様でした。
また会いましょう。

PageTop

グッタリした~~~

チビ達の2回目の予防接種に行きました。
最近益々成長してるので、捕まえるのもキャリーバックに入れるのもひと苦労です。

体重も順調に増えてます。が、3匹とも少し肥えてるらしいです。
確に菫ちゃんはマズイ気はしてましたが、桜までとは…

顔と手足が細いので痩せてると勘違いしてました。
先生曰く『この顔のサイズにしたら胴体が太すぎですよ』

そうだったのか!

さて、桜もトム君もすんなりと終わり菫ちゃんの番になりました。注射も無事終わりキャリーバックに入れる瞬間…やってしまいました…
私の手には菫ちゃんのウンチが…

でも先生やスタッフの方々の手早い対応でなんとか菫ちゃんを連れ帰りました。
家に着くなり菫ちゃんを綺麗に洗い、乾かしで、大変でした。

お陰で私の腕は、切り傷だらけになりました。
余程疲労したのか、その日チビ達はとても静かでした。
挙げ句の果てには、3匹が一緒にキャットタワーのボックスに入り込んでました。

可なり無理がありました。
いったいどうやって入っているのか???
トム君の顔が落ちてます。

200612162157112

20061216215711


3匹のぐったり度が分かりますか???

PageTop

ジム

ヒロピと宇田さんとジムに行き、プールに入りました。
私は週1回はプールに行くのですが、ヒロピも行きたかったみたいなので、一緒に行く事になりました。

とにかく、ヒロピは顔が水に浸かるのが死ぬほど嫌らしく、たゆまない努力の元顔に掛かる水を回避しながらウォーキングしたり、ビート版でバタ足したり、最後はアクアビクスにも参加してました。

中々頑張るな~と感心した次第です。

多分彼女は過去生で、水に寄る事故か何かで命を落としたのかも知れません。

次回はスタジオでエアロに挑戦したいらしいです。

PageTop

サンタさん

20061214231922

甥っ子のリュンヒ(12歳小6)が嬉しそうに話してくれました。

『サンタさんに欲しい物を書いて手紙を出した』

妹が手紙は家のポストに入れるとサンタさんが持って行ってくれると教えたらしく、教えられた通りにしたみたいです。
私はある意味とても感動しました。
12歳でもサンタさんを信じて疑わない純粋な心。

いいじゃないですか!

何時までも純粋な心を大切に持ちながら成長して欲しいと思いました。
因みにプレゼントは欲張って3つも書いたらしく、私は『サンタさんの都合で手元にあるのが来るから、来てのお楽しみやね』と言いました。

甥っ子3人は今から待ちどおしいみたいです。

クリスマスは大人も子供もワクワクさせてくれて、一年で一番好きなイベントです。(イベントにしてしまった。キリスト様申し訳ありません)

今年もルミナリエに行きます!

PageTop

007

観て来ました。
「007カジノロワイヤル」

良かったです。面白かった。
私は007が大好きで、必ず映画館に観に行きます。

前回のピアーズ・ブロスナンは結構ボンド役には良かったと私的には思ってました。が、以外に早くに降りてしまった・・・残念・・・

今回新しいボンドはどうかなと思って観に行きましたが、味がある感じです。

実は私は、ティモシー・ダルトンを結構気に入ってました。
個人的には、顎が割れてる人はそんなに好きじゃないし、濃い顔も好きじゃないのですが、ボンド的にはOKでした。
なのに不評のせいか、2作か3作で終わりましたね。
ちょっと残念と思っていた所に、ティモシーだった訳ですよ。

でも、今度のボンドはとっても人間臭くて、面白いと思いました。

今回は007誕生でしたが、これからのシリーズが楽しみになりました。

PageTop

ツチノコ現れる

20061212000623

20061212000410

20061212000409


チビ達はスクスクとお育ちになられております。

ある日、苺に入ってる菫ちゃんを見ると、まるでツチノコみたいだった。
とてもリラックスして、の~んびりと入っている姿が可愛い過ぎ~!

またその菫ちゃんを横で見ているトム君と桜も可愛い過ぎ~!

親バカ丸出しでした。

PageTop

ミニーちゃん?

ゴンザレス・ヤマムーチョの家に遊びに行きました。
するとボーダーコリーのアモちゃんがミニーちゃんの服を来てました。

無茶苦茶可愛かったので写真を載せます.

20061209220619

20061209220631


アモちゃんは私の事が本当に大好きで、毎回熱烈な歓迎を受けます。
今日も余りの激しい歓迎ぶりに私が階段から落ちそうになり、お祖母さんが止めに入った所、逆に尻餅をついて痛い目に会いました。

いつか怪我をするのでは無いかと思いながらも、アモちゃんに逢いに行ってしまう私です。

PageTop

忘年会終了~!!!

カウンセリングスペースの忘年会が終了しました。
今年は総勢25名でした。
今年で3年目ですが、今年は忙しく例年の様な準備の時間が取れなかった。
しか~し!
その短い中で必死で練習した結果、大、大、大成功の内に終了しました。

私の家に集合し、夜の9時から平井堅のポップスターを踊る踊る。
正直、合同練習は3日しか取れず、後は各自で特訓でした。

200612072251402

20061207225140

20061207225139


何度踊ったことだろう・・・
踊りを編集したり、立ち位置を変更したりと、最後の最後まで気が抜けませんでした。

お陰で本番は、今までの中で一番の最高の出来でした。
やはり最後に物を言うのは、チームワークと気合でした。

20061207225430


だじゃれコントもすべる事無く披露でき、しかも、アンコールまで頂戴しました。鬼コーチの私の特訓に耐えた博お兄さんありがとう~。

ヒロピとtokuちゃんと3人でハンドベルも披露しました。
毎週水曜日に、朝連して頑張りました。

20061207225429


この充実感を味合う為に、私は頑張ります

参加してくれた皆さんありがとう!!!

私の頭な中では「ポップスター」がずっと鳴ってます。ヒロピも同じ事を言ってます。きっと後3人も同じことでしょう・・・

PageTop

クリスマスツリー

20061205201752

20061205201751

クリスマスツリーを出しました。
今年はチビ達が居るのでどうなるかと思いましたが、やはり想像通りでした。

出した瞬間から3匹が、ツリーに飛びつくオーナメントをかじる引っ張る、挙げ句の果てにはツリーを倒す…

やっぱりな!と思ってはいたものの、やはり「ギャー!」って感じです。
さすがのクリちゃんも唖然と見てました。

朝起きるとツリーは見事に倒れてました。

全体にオーナメントを飾り付けてバランスがとれたクリスマスツリーでしたが、オーナメントが落とされる度に段々上に付けられたりして、何だか変なツリーになりつつあります。

そしてまた今日もチビ達との戦いは続くのである。

PageTop

クリちゃんの大冒険!

200612012219492

20061201221949


昨日の夜クリちゃんが脱走しました。

いつもクリちゃんは門の中だけで遊んでます。
もちろん猫なのでジャンプしますから、クリちゃんのジャンプ力を考慮した上で門や塀には脱走防止用としてラティスや板を巡らせて外には出れない様に工夫を凝らしてます…が、しかし!クリちゃんは脱走しました…

しかも夜中の12時過ぎに…

寝る前に日課として何時もの様に出してました。そろそろ入れようと思い見たところ、
クリちゃんの姿が無い 無い 無い!
「ギョエ~!」と叫びながら行きそうな所を探しましたが全く気配無し。友達と懐中電灯を片手に必死で探しました。
でもクリちゃんは色が黒に近いので懐中電灯でも解り辛い。そこで私は直ぐにヒロピに電話しました。

過去2回ほど脱走したクリちゃんを見付けて貰ったので、今回もクリちゃんの波動を追跡して貰いました。

クリちゃんは少し冒険したらしく、今までと違うルートで家の界隈を探索しているみたいでした。ヒロピの読み通りに動いて、丁度家の門の前辺りでバッチリとクリちゃんに遭遇し、捕獲出来ました。

ホッとしました。

クリちゃんは少しだけ冒険して帰るつもりだったと思いますが、どんな危険が待ち受けているか分からないので私はちょっとドキドキしました。

いつ?クリちゃんは更なるジャンプ力を身に付けたんだろう?私の目を盗んで、日々鍛えていたのかも知れない…

新たな脱走防止策を講じるか、クリちゃんをもう出さないと決めるか考え中です。

クリちゃんに今日の大冒険を尋ねてみると「行きたかったから!楽しかった!」でした。
クリちゃんが夜中の町をゆっくりと楽しそうに散歩してる姿が目に浮かびました。

ヒロピ今回もありがとうございました!

クリちゃん、外の世界は危険が一杯で温室育ちには対応出来ない事が沢山あるから家の中で楽しく暮らそうね。

PageTop