fc2ブログ
 

ちょみログ

毎日が・・・

最近の私は、何だか日々のスケジュールに追われてる気がします。
一日バタバタと過ごしたら、自分をリセットする時間は本当に貴重だとしみじみ感じてます。

本を読んだり、新聞を読んだり、クリちゃんとゆっくりと話をしたりと工夫を凝らしてます。

忙しい時ほど、自分と向き合う時間を持つ事がどれだけ大切かを実感してます。やはり欲を言えば、時間にもゆとりがあるのが理想ですね。

仕事があって、忙しいのは有り難い事だと感謝しながら進んでます。
スポンサーサイト



PageTop

子猫達のデビュー!

やっと写真を撮ることが出来ました。
すっごくかわいいので、得とご覧下さい!

20060927215735

茶トラは男の子でしたが、同じ柄の二人、真ん中のべっぴんさんは女の子でしたが右の子がちょっと・・・
男の子と思ってたのが、女の子みたいな・・・

もう一度確認せねば。

20060927215140


今日里親になってくれる知り合いが猫達を見に来ました。
この二匹の内のどちらにしようかと悩んでました。

20060927215139


全員集合写真を撮るのが大変でした。
誰かが動く、そしてぶれる。
何枚も撮ってやっと成功したのがこのショットです。

20060927215122


ラブリーでしょ?

200609272149502


三毛猫が居ました。この子は一番おとなしくて、皆より出遅れます。

20060927214950


やはり同じ柄同士が一番仲が良いです。

早々と引き取り手の一番手が名乗り出てくれました。
とっても大切にしてくれる人なので、安心してます・・・が。
嬉しいような、寂しいような・・・でした。

PageTop

や、やられたあぁぁ・・・

やっと大人しくなって、私の来るのを楽しみにしてる子猫達・・・と思ってました。
確かに私がお部屋に行くと、嬉しそうに鳴いては喜んで手を舐めてくれて、ゴロゴロ言ってくれます。

それは確かにそうなのですが、やはりまだノラが染み付いている様で、二匹ゲージから出したら、
まあ、大変!!!

暴れまわって、壁はよじ登るクーラーの上から何が何でも張り付いて降りてこない、窓の網戸にへばり付いて剥がれないひ~みたいな。

考えたら、一週間もゲージに入れられたら誰だってそうなりますよね。

やっと捕まえてゲージに入れるとまた大人しい。
徐々に慣らして行きます。

今日の朝ママ猫とそのママ猫のハナも帰って来ました。
やっとメンバーも揃ったので、一人で寂しそうにしてたオチビもまた元気になると思います。

今私の手の平は引っかき傷が出来ています。
写真はもう少しお待ちを・・・

PageTop

今日のクリちゃん

200609251513502
20060925151350

やっと捕獲した仔猫達が馴れて来つつあります。近寄っても威嚇しないし、ゆっくりと手を近付けると舐めてくれます。

撫でたりも出来る様になり、ツイツイ仔猫達を見る時間が長くなったりしてます。
そのせいでしょうか?クリちゃんの雲行きが怪しくなって来ました。

クリちゃんは仔猫達を見ても最初から全く無視状態。それもまるで存在しないかの様に眼を向けようとも見ようともせずに、ただゲージの周りを2週位して出て行きます。

これって何なんでしょうか?

数が多すぎて恐いのか、ただただ落ち着いてるだけなのか?

クリちゃんの機嫌を損わないように気を付けながらチビ達と遊ばなくては…

子育ては難しい!

PageTop

子猫たち

子猫達は今だ怖がって怯えてます。
少しはましになったような気がしますが、猫に強い友達が抱こうとしておもいっきり引っかかれました。

捕獲するにはちょっと自我が出来すぎてしまったような気はしますが、愛情でもって何とかなるさ!と信じてます。

それよりも、残された外のノラ猫のおチビが毎日朝から夜まで寂しくて鳴いてます。
でも構おうとすると逃げるので、私も辛い・・・

もう少ししたら姉妹猫が入院を終了して帰ってくるからそれまで待っててね。
人間と同じで、一人は寂しいみたいです。

PageTop

献立

夜ご飯の献立は、よほど食べたいと思う物意外は、冷蔵庫にある食材を考えながら市場に行って決めます。

料理に時間を掛けるのが大嫌いなので、簡単で美味しい料理が大好きです。

でもそんなに料理が得意では無いので、調味料にはかなり凝ってます・・・と言うより頼ってます。
普段使う醤油やお味噌、お酢等添加物や人口色素等の入っていない物を選んで買います。

美味しい調味料だと料理もそこそこ美味しくなるような気がします。
きっと料理上手な人なら、そんな事しなくても美味しいのが出来るのだろうなと思います。

いつも行く市場は5時以降から値引きになります。今日は、鱧が半額になってました。早速鱧鍋に決定しました。
これからは鍋料理が増えそうです。

PageTop

大成功!

遂にノラの子猫を4匹捕獲出来ました。
昨日猫ボランティアさん達が来てくれて、2時間掛けて子猫を2匹捕獲してくれました、そこからが中々難しく捕獲器を貸してもらい仕掛けてました。

相次いでママ猫が捕獲出来、その後にはそのママ猫のお母さんも捕獲成功!
あまりの速さに正直ビックリしました。
これでもう子供が増える心配は無くなり、肩の荷が下りた感じです。

でもまだ子猫2匹が残っている。
どうやって捕獲器を仕掛けようかと思案しながら帰宅すると、な、な、なんと!!!自ら2匹が門の中に置いてあった捕獲器に入ってました。

腰が抜けたと言うか、これはきっと神様が助けてくれたのだと心から感謝しました。

2階の和室に養生シートを張り巡らし、大型のゲージに一旦入れてます。
まだ怖がってて威嚇するので、もう少し落ち着くまでゲージで飼います。
直ぐに馴れてくれると思います。

怖がるのが収まって落ち着いたら写真載せます。
とっても可愛いですよ。

PageTop

またまたお米話

前に新しい釜を購入したと言いましたが、IHの圧力釜最高です!

取り寄せてるお米の質も良いが、前の釜と比べると同じお米でも色艶が格段に違うのであります。
圧力の力は凄いなぁ…と。

岩下志麻さんが出演してるメーカーのを購入しましたが、他社の製品もきっと同じくらい良いのだろうと思います。

予算と機能が折り合ったので象印にしました。

炊きたてのご飯が毎回楽しみで仕方ない私です。

PageTop

本を読む

私は本が大好きです。

漫画も週刊誌も雑誌や専門書等色々なジャンルを読みますが、小説は早く読めてしかも自分の知らない世界を疑似体験出来るので一番好きです。

最近は林真理子(昔から好き)桐野夏生、東野圭吾(二人はデビューから虜になってます)が圧倒的に多いです。

前は出た瞬間にハードカバーで購入して読んでましたが、本代も凄いのと近所に古本市場が出来たのとで今はそこで買って読みます。

でも桐野夏生と東野圭吾は人気作家さんなのであんまり無いです。

桐野夏生の「リアルワールド」読みました。最近の高校生達の考えや思考が見事に書き出されて読み終わった瞬間『う~ん…』と思いました。
ちょっとした些細な事から物語はクモの巣状態に広がって行き、最後はエッ!そうなの!みたいな。そこが桐野ワールドなんですね。

私が小説を読んで涙が止まらなかったのは東野圭吾の「秘密」です。
映画と小説はラストが違います。私は断然小説派です!

PageTop

新米ばんざい!!!

早くも新米に出会いました。
私は普段家で食べるお米にはちょっとこだわってます。

無農薬の合鴨農法のこしひかりをネットで購入してます。
「こめショップはなふさ」で購入していますが、今年一番の新米が初入荷とあったので買いました。

やはり美味しかった。とっても美味しかった。

食欲が落ちることはめったに無いのですが、ご飯が美味しいと食が進みます。

お米万歳!!!

PageTop

ぷ、ぷ、プリン~

20060914230629

ハウスのプリンを作りました。
私は牛乳が苦手なので、お水で溶いて作りました。
しかも私はかなりの不精者なので、一つ一つをプリンの型に入れるなんて事は出来ません。

一気に固めてしまえ!!!

後は一気に食べます。ちょっと胸焼け気味・・・

一番好きなプリンは「モロゾフ」です。
プッチンプリンも好きです。
ハウスのプリンもたまには良いです。

PageTop

今日のクリちゃん

200609122235152
20060912223515


何をしてるのか分かりますか?
クリちゃんは水遊びが凄く好きなのですが、私が流し台に立つと飛び乗って来ます。

そして、浄水器を使うと下から出るお水を見るのが好きで、こんな風に大きな顔を付けて流れる水を見ようと頑張ります。

浄水器からチョロチョロとお水を出してあげると、直接口飲みしたり手で水を弾いたりと楽しく遊んでいます。

洗い物をしてる間横でじっと私を見てるクリちゃんは、可愛過ぎてたまらん!!です。

PageTop

笑顔が素敵!

今日は「ハートボディ」に博お兄さんが来てくれました。
今日はと言っても博お兄さんは、「指圧の女王」本田さんの大ファンなので時間があると施術を受けに来てくれます。

いつもニコニコしているお兄さんですが、きょうは格別良い笑顔で笑ってます。そんな時に頭に浮かぶのがこの言葉です。

「感謝が感謝を生み、不平が不平を呼ぶとはまさに心理だ」

もちろん、人間生きていると嬉しい事も沢山ありますが、嫌な事や辛い事、悲しい事、頭にくる事等喜怒哀楽に満ちてます。

楽しい時は笑えても、辛い時は無理にでも形から作る。笑顔笑顔。
生きているからこそ、楽しい事も辛い事も経験出来るんです。

自分で自分を励ます力を日々鍛えています。

PageTop

眠れる森の男子

今日は博お兄さん主催でいつもの仲間達7人でご飯をしました。
良い事があったらしく、皆で飲みに行こう!とメールがばら蒔かれました。

さんざん食べて飲んでしゃべりまくって、挙句の果てには気持ちよさそうに寝てました。
ブログに載せようと写真を撮りました。

20060911004226


すると向かいに座っているナオも爆睡してました。
でもちょっと変な帽子を被ってます。
本人はすっごく気に入ってるみたいですが、私をはじめ他の人達も・・・です。

200609110042262


センスは人により様々だなぁと思いました。

PageTop

いらっしゃいま・せ~

200609091929532

20060909192953


「ハートボディ」の受付でお客様をお迎えしている仲間達です。

とっても福々しい招き猫は、有吉兄弟からのプレゼントです。
いかにも福が飛込んで来そうで、とっても気に入ってます。

そして私が先日韓国から連れて帰って来たのが、この可愛い金の子豚ちゃん4匹です。
一目惚れして直ぐに手にいれました。

20060909222415


最後は私がブログ用の写真を撮っている現場写真です。
お陰様でオープン1ヶ月と少したちますが、最近は少しつづお客様が増えてます。

スタッフの頑張りと周りの方達の熱い思いに支えられてると心から実感します。

明日も招き猫と金の子豚ちゃん達ファイト!

PageTop

夏が来た?

暑さがぶり返して来ました~!!!
もちろん真夏に比べたらそんなに大騒ぎする事もないのかも知れませんが、涼しい日が続き体がそれに慣れてしまったので、かなり堪える・・・

昨日は雨が降っていたので湿度が高かった。
これがまた堪えた。

夏バテが甦りそうな私です・・・

やはりお彼岸が過ぎるまでは油断してはいけませんね。
クリちゃんもバテてます。

PageTop

ある日の晩御飯

久しぶりに「大安亭」市場に行ったので、キムチやホルモンを買い込んで来ました。
そうなると今夜の晩御飯は、ホルモン焼きに決定です。

サイドメニューも全てコリアンです。
最後はご飯を入れて、食べました。マッコリも飲んでラララ~です。

満腹~

20060905224300

200609052242252

20060905224225

PageTop

優しいクリちゃん

200609042018322
20060904201832
昨日頭に来た出来事がありました。
久しぶりにぶっといロープが脳みその中で轟音をたてて
『ブチッ!』とブチ切れた状態だった。

家に帰るとクリちゃんが私の気持ちを察したらしく、私にずっと寄り添ってくれました。

朝も私の周りに居ながらいつも以上に甘えて来たりして、出かけるのが10分程遅れたほどでした。

クリちゃんいつも本当にありがとう。 癒し猫クリ坊Thank You!

PageTop

けんしょう炎になるかと・・・

空のお母さんから少し前に、とっても美味しい「しらす」が届いたのですが、量が凄くて食べても食べても減らない。
冷凍してますが、やはり出来るだけ美味しい時期に食べ尽くしたいと思い私は考えた。

そうだ!!!バラ寿司に入れて皆に配ろう!

「ハートボディ」のスタッフに宣言して、今日朝から作りました。
1升のお米を炊いて酢飯にする。この地点でちょっと腕が辛い・・・
更に焼いた鮭の身を解して混ぜる、更に細かく刻んだ竹輪を混ぜる、更にしらすを入れて混ぜる。

混ぜる混ぜる混ぜる

ひょ~~~~もう右腕が痛くて痛くて、手首がけんしょう炎になったかも。
さすがに1升は混ぜるの大変でした。こんな量は普段作らないので、もうビックリキャ~!
でも、我ながらとっても美味しく出来たので、ご満悦です。
簡単なのでまた作ってみて下さい。

20060902215425
混ぜる

ゴマを振り掛けると美味しいですよ。
私は妹がくれたイクラがあったので。トッピングしました。

PageTop

クリちゃんが・・・

今日の明け方、クリちゃんが走り回って大変でした。
上に下にと走り回っていたので、目が覚めました。

やっと落ち着いたクリちゃんに「どうしたの?」と聞いてみると、「9月になったらプリンが来るか子分が来るって言ってたのに!!!」

確かに今日は9月1日です。

でも、まだプリンには出会ってないし、子分予定のノラの子猫達はまだお母さんと楽しくしているしで、捕獲はもう少し待ってあげたいし・・・
クリちゃんはずっと私の言葉を信じてひたすた待ってたんだと思うと、なんだか不憫で不憫で・・・

ごめんね。嘘を言ってる訳では無いので、その内きっと約束果たすからもう少し待っててね。

PageTop