昨日韓国から帰ってきて、最初はちょっと嬉しそうにしてたクリちゃんですが、少し時間が経って私が椅子に座って新聞を読んでいると、横からクリちゃんの顔が近づいて来ました。
テーブルの上から私のほっぺにチューをしてくれました。
なんてかわいいんだ!!!

クリちゃんのショット2連発でした。
スポンサーサイト

韓国最後の日は映画を観ました。
日本でも公開される「クェムル」にしました。
最初は笑いも交えながら、切ないシーンもありで最後は哀しい映画でした。
興味ある方は是非観に行って下さい。


お昼に食べた「サンゲタン」はボリューム満点でした。滋養強壮に抜群!
夜は「南大門市場」の食堂で食べましたが、道の両側に食堂がズラリと並んでいて、そこを歩くとアジュマ(オバサン)のこっちこっち攻撃で迷いまくり。
結局最後は妹が、このアジュマの熱意に負けたから入ろうと決めてくれました。
どのお店も美味しいからハズレはないですよ。

今日私は二番目の妹と韓国のソウルに来ました。
こちらは日本よりは若干涼しくて嬉しいです・
夜ご飯はサンギョッサルを食べて満腹です。なのに屋台でトッポッキを食べてしまった…
あまりの辛さにアイゴー!
カウンセリングの勉強会で鏡に向かって自己カウンセリングの練習をしました。
自分自身が鏡に向かって悩みを言って、鏡の中の自分が答える。丁寧なオウム返しも出来て、面白い発見があったりで、これは中々楽しい作業でした。
その後はヒロピが用意してくれたクライアントの例文を見ながら、なりきってのロープレです。
写真は有吉兄弟のロープレです。中々の名演技が見れて本当に笑って、しかも良い勉強にもなりました。

今日車に乗っていてふと雲を見ると、蛙が左手を上げてるように見えたので、思わず写真に撮ってしまいました。
見えますか?
今日はtokuちゃんと宇田さんと3人で六甲道にある「さかなでいっぱい」に行き、生まれて初めて立ち飲みデビューを果たしました。
元来私は不精と言うか、スタンディングが嫌いな性質なので、何故お金を払って飲み食いするのに立ってするのか意味が分からない!と豪語してました。
しかし!行ってみると気づけば2時間近くを過ごしてました。
人間何事も経験してみる事が大切だな・・・かなり思いました。
人気があるのはあるなりに訳があるんだな。
楽しかったです。本当に。行こうと誘ってくれたtokuちゃんに心から感謝してます。
ご飯を上げてる野良猫のハナさんが子猫を5匹産みました。
最近はちょくちょく子猫も姿を見せるようになったのですが、何度見ても4匹しかいない。多分弱い子が自然に勝てなかったのでしょう・・・
その4匹は何とか捕獲して知り合いに引き取って貰おうと計画中ですが、いかんせん野良なもんで、警戒心が強い。
まだ2ヶ月もたってない子猫なのに動きが早い早い。
今日偶然1匹抱くことが出来たのですが、暴れに暴れて、最後は指を噛まれる始末・・・
猫ボランティアさんに頼んで捕獲するしかないかな。
プリンとクリちゃんはブリーダーさんが顔見せで連れて来てくれた時も本当に大人しくて、抱きたい放題でした。もちろん、他の猫も沢山見せて貰って、どの子も大人しくかわいい。
やはり環境が物を言うのか、人間に大事に育てられた猫は警戒心がそんなに無いし、野良猫は生まれたばかりでも警戒心丸出し。
自然の摂理は凄いな・・・
ママ猫のハナさんには「子猫は私が引き取って大事に育てるから」と顔を見ると言ってますが、分かってくれてるのかな?
子猫が捕獲出来たら、猫ボランティアさんに頼んでハナさんを捕獲して避妊します。その日まで私の戦いは続くのであ~~~る・・・
な、な、なんと風邪をひいてしまいました。
昨日の夜から微熱が出て、体の節々は痛いし泣きそうでした。
私は普段薬は飲まないのですが、今日は催眠のセッションが入ってる為、ここは薬の力に頼ろうと思いました。
仕事が無ければ風邪くらいは薬を飲まずにひたすら寝てやり過ごすのですが、今回は仕方がない・・・
寝ている間、汗を沢山かいて2回も着替えてお昼には熱も下がりましたが、背中の痛みが取れない!
これがまた中々痛くて辛くて、どうしたものかと考えていたら、私と同じくヒプノセラピストをしてる友人のゆっこさんからメールで、「今から10分ほど遠隔でレイキを送るね」と言ってくれました。
これがまた絶妙に効きました!!!
背中の痛みもすっかり取れて、セッションもクリア出来ました。
本当にありがとうございました。

いきなり男らしいクリ・ゴンの助です。
夏には暑苦しいと思いますがご覧下さい。

テーブルの上で考え込むのが好きです。
ドッシリとした後ろ姿に惚れ惚れします。

クリちゃんは良くこのポーズをします。
まるで足が3本あるみたいでしょ。
その秘密はお尻尾が太いからです。
数日前に洗濯機の話が出て、次に洗濯機が潰れたら今度はドラム式を買うんだ!と宣言しました。
そこから話が広がり私は回ってる洗濯物を見るのが好きと言う話になりました。
何故そんな話になったかと言うと、ソースプログラムで自分の好きな物を話ていて、ミカタンが幼少の頃用水路を見てるのが好きで、何時間見ていても飽きないと言った事から私の洗濯物に行き着きました。
私は回っている洗濯機を見てしまうと、体が動かなくなるくらい見入ってしまうので、あまり見ないようにしています
くるくる回る洗濯物と泡が絡みながら形を変えて行く様は見ごたえあります。
そこで、
ハッと気づきました!!!
ドラム式にするとそれが見れない~

洗濯機はまだ潰れていないが、もし潰れたらと思うと今から悩んでいる私です・・・
今から悩んでます・・・悩んでます・・・悩んでます・・・
ヒロピのブログを見て、なるほど~・・・と関心しました。
彼女はとにかく機会があれば「きぐるみが着たい、きぐるみが着たい」と歌うように言ってました。
その謎が今日のヒロピのブログで解けました。
(興味がある方は、リンクしてる「神戸カウンセリングスペース」を覗いてね)
楽しい思い出は何年たっても忘れないし、時が経つにつれてどんどん楽しい感覚が膨らんで行きます。
そうか、ヒロピはまたきぐるみを着てでんぐり返りがしたいのね。
秋になって涼しくなったら「ハートボディ」の宣伝の為に、ぜひ!きぐるみ着て踊ってもらいましょう!
しばしお待ちを~~~
結果報告です。
今日の「ハートボディ」は結局2時に閉めました。
午前中予約の電話が1本あったのですが、「指圧の女王」本田さんをご指名だったので、また次回になりました。
宇田さんと竹さんは1時30分まで予約がなければ2時で閉めようと決めていたそうなのでその通りにしました。
結果としてはお客様は無かったのですが、やってみることに意義があると思います。やはりお客様が定着するまでは、色んな事をして進まないとね。
もちろん結果オーライの部分もありますが、プロセスがとて大事な時もあると思います。
日々のコツコツが後で実を結ぶと思ってます。
宇田さん竹さんお疲れ様でした。
次回もまたバクチをしようね~!!!
「ハートボディ」は明日からお盆休みになってましたが、以外に今日のお客様の入りが良かった為に急遽明日は開ける事にしました。
スタッフの竹さんと相談して、確かに水物だけどチャレンジしても良いか・・・との話の元オーナーの宇田さんとも協議して開ける事にしました。
施術するのも受付も二人だけです。
私はお店の直ぐそばの「勤労会館」で沼田さんの「ソースプログラム」のアシストに入ってますが、お客様が来店して二人では対応しきれない状態になると直ぐに電話で呼び出して貰い受付を手伝う事になりました。
どんな状態になるかは明日にならないと分からないので、ちょっと楽しみです。
やっぱり私は博打的な事が好きですね。
チャンレジしてみる、これが良いんです。
玄関で涼んでいます。が、何故かクリちゃんはいつもどちらかの手を曲げてます。私は触ってみながら、なんて柔らかいんだろう・・・って関心してます。

暑くて玄関のタイルの上でゴロンしてます。

手が折れてる3連発です。
すっごいしなりだなと関心してます。プリンもしてましたが、クリちゃんみたいに頻繁にはしてなかったような・・・



最後はダンボールの中から手だけ出してます。可愛過ぎ~~~!!!

今日は一日中クリちゃんの手を曲げたショットを撮ってました。
親ばか日記でした。
私がいつも朝起きてする事は、夢を思い出す事です。
目が覚めた時に鮮明に憶えている夢はよいのですが、見たけど何だったっけ?みたいな時はすぐに思い出すようにしています。
中々思い出せない時もありますが、その時は体に残っている感覚やイメージを手繰り寄せて思い出すようにします。
それでも思い出せない時は、必要なら後で思い出すだろうと納得して一旦手放します。そうすると必要な夢はちゃんと浮かんで来ます。
夢には色んな種類があって正夢、逆夢、霊夢、雑夢等々ありますが、メッセージを含んでいるのもかなり多く、そこからのメッセージを受け取れる用にと思ってます。
夢を思い出す習慣を付けたい人は、朝起きて直ぐに夢をノートに書き込んで見て下さい。1ヶ月くらいするとかなり思い出して来ます。
私も昔やりました。
ノートを見ると中々面白いですよ。
日曜日に宇田さんとtokuちゃんと3人で某居酒屋に行った時の話です。
隣のテーブルに大学生の男子が3人楽しく食べて飲んでいた所に、あるおじさんが登場しました。
最初は補導員かと思いましたが、話を聞いていると間違ってお店に来てしまい一人では楽しくないので、一緒に飲まないかと言って、気が付くと大学生に混じって飲んでました。
しかし何か妖しい雰囲気をかもし出していたので、私達は聞き耳を立てて成り行きを見てました。
その内、「写るんです」を取り出し大学生の写真を撮り出し挙句の果ては、3人と肩を組んでお店の人に写真を撮ってもらってました。
一人一人のアドレスや連絡先も聞いてましたね。
おじさんが帰った後で、興味津々だった私達は大学生に「あのおじさん何だったの?」と訊くと「東大の研究室で、エイズの特効薬も開発したらし・・・」みたいな。
「それはないやろ~!!!」大人の私達は口を揃えて言いましたが、大学生達はちょっと信じてる様子。
う~~~ん、やはり若いって純粋・・・
どう見ても若い男の子が好きなそっち系のオヤジって感じがありありだったのに・・・
きっとあの中に自分好みが居たはず。大学生で研究ネタに食いつきそうなのを選んで罠をしかけたな、とメタポジションの大人達は分かってましたが。
まあ、若いって人を疑う事無くある意味純粋で良いのかも。
その夢と言うか思いを私達はぶち壊したのかなって3人で話ました。
大人になるってある意味、色メガネを日々強くして行くのかな?
でも、あのおじさんは絶対に研究者ではないですよ。
匂いで分かります。
「少年よ大志を抱け」
「ハートボディ」のスタッフ達には自分が今日何人の施術をしたいのか、一人一人目標を立ててやりましょうと提案しています。
毎日目標を立てる事で意識に上がり、ビジュアライゼーションがしやすくなります。
毎回することで、何時の間にか目標が達成される経験を皆で味わいたいと思ってます。
最初は直ぐに目標が達成出来るとは思っていませんが、毎日念じて祈る、そして後は精一杯やる。あまり数字にばかり捕らわれると、帰って潰れてしまうので、一旦目標を掲げたら後は手放して仕事する。
特に今日はスタッフの一人、「田井さんデー」でした。
田井さんは時間が空くと自らビラに行ったりと一生懸命です。
もちろんどのスタッフも全員一生懸命で頭が下がります。
彼女は「私は、まだまだです」と言って他のスタッフのたけさんや本田さん、前田だんからもよく施術指導をしてもらっています。
スタッフ達も本当に施術の勉強をよくしています。
最近は田井さんの優しいエネルギーが伝わるのか指名も増えて、今日は朝から指名が入りラストも指名で終わりした。
努力は報われる・・・と本当に実感しました。
甥っ子が夏休みなので、暇つぶしに「カーズ」を観に行きました。
「森のリトルギャング」も観たかったのですが、明日からの上映だったので「カーズ」にしました。
中々面白くてよかったです。
子供より大人の方が更に面白いと感じるかもでした。
パンフレットを持ってチーズ!

映画が終わり少し小腹が空いたので、マクドナルドでポテトとジュースを飲んでます。
妹達と甥っ子達です。

夏休みは何処も子供で溢れていました。
今日は
「ハートボディ」の新しいチラシを作るのに、ハバオさんが来てチラシ用の写真を撮りました。
私はお客様のモデルで参加して、「指圧の女王」本田さんに施術のモデルをして貰いました。
これがまた気持ち良いのなんのって・・・

足ツボをして貰っているので、私の顔は緩みっぱなしです。
とっても気持ちのよいリフレクソロジーです。

最後は自分のブログ用にやらせです・・・が実はその横でやらせを更に撮っているハバオさんが居るのでした。

気持ちが良すぎるので、いつでも体お貸しします。
コーチングの勉強会で「何年後の自分」をテーマにしてコーチングのロープレをしました。
私は「12月31日に今年も良い年だったと感じながら美味しいお酒を飲む」をコーチして貰いました。
あまり先すぎる目標より一番身近を目標にして話を進めて行くと、かなりモチベーションが上がって、意欲も湧いて来ました。
人によっては3年後を目標にしたりと様々でしたが、私は大きい目標と言うか、人生のベクトル(方向性)は持ちながらも、目先の細かい目標で日々こなして行くのが自分にあっている気がします。
やりたく無くてもやらないといけない事なんかは、それをやることでこんなに気持ちがスッキリするとか、その後にある楽しみに目標を定めて片付けるタイプです。
だから嫌な事でもねばならない時は、後に必ず楽しめる物を用意して取り組むようにしています。