今日のコーチングの勉強会で、一緒にロープレをした方がとても考え込む自分がいると話してました。
例えば私は、嫌な出来事があった場合、私はその出来事の何に落ち込んでいるのか、又は腹が立っているのかを追求して、答えが分かれば後はスッキリして終わりにします。
でもその方はそこから更に、相手がそのような行動を取ったのは自分の何が悪かったのかと自分を責めに入るみたいです。
皆さんは如何ですか?
因みに私は、原因が分かれば後は自分が改善すべき点は見直して、相手が理不尽だと感じた場合は、同じ土俵に上がるのもバカバカしいので降ります。
吉本新喜劇みたいに「これくらいで勘弁したろか」みたいな。
これで自分の気持ちを立て直して過ごします。
他にどんな方法を皆さんは取ってますか?
良かったら教えて下さい。
スポンサーサイト
Midorinさん初めまして。
お友達は物凄く怖い体験をしたようですね。
それに比べると私のテレビは大人しく消滅しました。
今は新しいテレビで快適に過ごしてます。
ただ・・・
新しいのは操作を覚えるのが大変で、いまだに分からない事だらけです・・・
tokuちゃん、確かに電化製品は当りが良いのと悪いのとが有りますがあなたの家には違うエネルギーが流れているかも・・・
でも私の家も徐々に壊れて行くかも・・・の恐怖に怯えています。
だってだって、全て10年物だから多分順番に終わりを迎えるかも知れません。
何日か前に、ふと、昔の友達の事を思い出しました。
その友達とはアルバイトが同じで、本当に仲良くしていましたが数年前に事故で亡くなりました。
同じように仲の良かった友人から久しぶりに連絡があり、彼女もその子の事を思い出したそうです。
二人同時に思い出したのは・・・
考えると確か5月が亡くなった月で命日が近い!と思い出したのでした。
友人が亡くなった友達の実家に何度も連絡を入れたのですが、結局繋がらないまま日が経ちました。
取り合えず行って見て留守なら帰ろうと決めました。
きっと霊界から友達が計らってくれて、きっとお参りが出来ると二人で感じてました。
実家に行くとやはりお父さんがいらしてちゃんとお参りが出来ました。
聞くと5月25日が13回目の命日で、今年が13回忌だったそうです。
そんなに長い月日が経っていたとは・・・
いつでも3人で楽しく居た頃を思い出します。昨日の事のように感じるくらいです。
13回忌の節目に私達を呼んでくれたんだと思います。
夜中ビデオを観ていると突然テレビがぶっ壊れた~!
最悪…( ̄○ ̄;)
震災後に買ったテレビですが最近調子が悪くていつ壊れるのかとビクビクしながら1年余り。
遂に来ました!
テレビは突然ブチっと切れて壊れると妹から聞いてたんですが事実でした。いきなり電源が落ちて私は自分が知らず知らずリモコンに当たって電源が切れたかと思ったくらいです。
かなり動揺しましたが私はテレビっ子なので1日足りともテレビが無い生活は堪えられません。
直ぐに買いに行きました。
思わぬ出費にテレビの前で泣いてます…
テレビさん10年間ありがとう!!!

お昼頃から右眼をパチパチさせて涙眼になってました。
一度結膜炎をしてるので、少々心配になり夕方病院に連れて行きました。
やっぱり結膜炎との事…
プリンの事があって以来ついつい神経質になっている自分がいますが、人間と違い動物は痛みに強いので、発見が遅れ無いようにする為に少しの変化も見逃さない様にしています。
クリちゃん早く治ってね



友達が『エンジェル・カード』占いを出してましたが予約で一杯だったので『個性学カウンセリング』をして貰いました。
動物占いの元になってるらしく中々核心もズバッと突かれてかなり納得しました。
私は今まで生きてきた中で貯蓄には全く無頓着で考えた事も無かったんですが、な、な、なんと!「堅実節約」「蓄財能力」がありますと言われました。
私自身、まだ気付いていない自身の才能かも知れない…
偶然会場で知り合いに会って、帰りは久しぶりにお茶して又々笑って笑って帰って来ました。
とても楽しい1日でした。
(^_-)chomi


NLPで一緒に勉強した方が「HAPPYカーニバル」と言うイベントを主催したので、友達三人と遊びに行きました。
体を外と中から綺麗にしましょがスローガンで色々なブースがありました。
出展者の中にNLPで一緒だった方が2人も居たので、結構楽しみました。
途中〇×クイズがあり一緒に行った友達と参加しましたが『おすぎとピーコ、ピーコが兄である』に自信満々で×に行き見事に間違えて二人で泣いている写真です。
おすぎは兄だったのか…
プリンが居なくなってもう直ぐ1週間になりますが、変化が少しずつ見えます。
クリちゃんがやっと普通に戻り甘えて来ます。
でもちょっと赤ちゃん帰りのように可愛く甘えて来ます。

プリンの食事には絶対に口を付けなかったクリちゃんが、プリンにお供えしてるご飯をパクパク食べるようになりました。
プリンが居そうな所を、たま~に、ジット見てます。
きっとプリンがそこに居るのだと思います。
私自身もプリンの気配は感じますが、凄く軽やかな感じのプリンが分かります。

プリンを通して私が経験するべきレッスンをもう一度しっかりと学習して落とし込もうと思っています。
tokuちゃんコメントありがとうございます。
プリンとクリちゃんを見て猫飼いたいって言ってくれたのが嬉しかったです。
昨日はカラオケ5時間楽しかったですよね。
私もプリンにお別れの歌が歌えて更に心の整理が出来ました。
歌を聴きながら一緒に泣いてくれたのも、本当に感謝です。
プリンを可愛がってくれてありがとう。
プリンを思ってくれてありがとう。
ハバオさん、博お兄さん本当にありがとうございます。
博お兄さんはプリンの訃報を聞き、電話で泣いてくれました。
とても有り難いと思っています。
ハバオさんはハバオブログに直ぐに載せてくれました。
感謝です。
まだまだプリンにメッセージが届いています。
プリンの親としてはこんなに嬉しく又心強いことはありません。
昨日、久しぶりに連絡が途絶えていた友人から電話がありました。
とても仲良しで、毎日の殆どを笑って笑って過ごした友人です。
彼女からの電話で腹の底から笑いました。
すると何だか気持ちが軽くなって、一日何度もプリンを思い出して泣いていた自分の心がちょっと軽くなっていたのに気づきました。
彼女も少し前に愛犬が亡くなって辛かった話をしてくれました。
プリンが私の事を心配して計らってくれたんだなって感じました。
プリンありがとう。皆ありがとう。
プリンが居なくなってちょっと落ち込んでいたクリちゃんも最近は慣れてきつつあります。
甘えて来るようになりました。
クリちゃんありがとう。

5月21日プリンが旅立ちました。
2月22日の4歳の誕生日にリンパ腫が見つかり、3ヶ月を一生懸命に生きました。
その間、沢山の方からお見舞いや病気に関する情報を頂き、また心からの祈りと応援も沢山して貰いました。
一時は回復に向かったんですが、残念です。
でもプリンはとても幸せな猫でした。
最後は本当にあまり苦しむ事無く、静かに息を引き取りました。
私は最後までプリンをお世話出来て、本当に最後の最後まで付き添うことが出来たことを心から感謝しています。
4年の短いお付き合いでしたが、プリン本当にありがとう。
プリンが家に来てからは楽しい時間を過ごしました。
プリンの為に動いてくれた方々、気に掛けてくれた方々本当にありがとうございました。深く感謝申し上げます。

天使のような寝顔です。
プリンの本名は「妖精プリンプリン」です。
因みにクリちゃんは「クリ・ゴンの助」です。

プリンを見送りました。
本当に綺麗なプリンだったので、今にも名前を呼ぶとニャ~と起き出しそうでした。

住吉川の上流にある動物霊園です。
手作りな感じでとてもほのぼのしてます。
きっとプリンがここが良くて決まったんだと感じました。

川が流れてて蛍が飛ぶらしいです。
家から車で15分位なので、いつでも来ることが出来ます。
私自身もとても気に入りました。
プリンありがとう。

生前の可愛いプリンです。

プリンお休みなさい・・・
また会おうね。
ゴンザレスさん残念ながら、鞍馬天狗はお眼にかかれませんでした。
ある人が言うには、何年か前に鞍馬天狗が代替わりして、今度の鞍馬天狗はとても優しい波動の持ち主だそうです。
一目観たかった・・・
でも龍神様に会えたので満足満足でした。
また行ってみたいと思う神社です。
ゴンザレスさんもぜひ行って下さい。
とっても良いエネルギーが溢れてる神社でした。


クリちゃんはかなり人間化してます。次回はいよいよ人間に生まれ変わります。
凄く楽しみにしてます。
もちろんプリンも人間です。
二人には来世で逢った時にお互いが認識出来る様にキーワードを決めてます。
今から楽しみです。
今日は各週でボランティアに行ってる作業所から来週に変更をお願いしたいと言って来られたので、突然時間が空きました。
買い物に行こうと朝から決めてたのですが、クリちゃんがなんだか元気がなくておとなしい様子。
でもご飯も食べるしトイレもしてるので、気になりながら出かけました。
サンダルとワンピースが欲しくて行ったものの、パッとする物がなくて、結局、「雨の中を私は何故行ったのか?」と自分に問う感じになりました。
クリちゃんが「今日は行ってもあまり意味無いよ」と私に伝えたかったのだなと思いました。
帰るとクリちゃんはスッキリした感じで普段通りになってました。
「ほらね」みたいな感じですね。
クリちゃんごめんね。
メッセージを素直に受け取ればよかった・・・
ビジョン、イメージ、ビジュアライゼーション。
最近とても耳にします。
将来の自分に対して(仕事、生活、人間関係等々)しっかりとイメージすることはとても大切だと感じます。
でもただ漠然と「こうなれば良いな~」と思うだけでは中々難しいと思います。
どんな自分で有りたいかを細かくイメージする。
それに伴う努力もする。(しっかりとビジョンが出来上がり毎日イメージすることで自分に必要な情報や人が集まって来ます。すると動くことになります)
後は日々を大切に「今」にポイントを置きながら生活する。
「今」テレビを観てる。
「今」仕事してる。
「今」新聞読んでいる。
「今」食事している。
「今」人と会話してる。
等々「今」に意識を向けるようにしていると、全てがズムーズに行きます。
自分の中の変化をしっかりと捕らえましょう。
潜在意識からのメーッセージに対し、素直な自分でいましょう。
ポトスさん申し訳ありません。
女王様は自分の事で精一杯で、自分以外の人の事を考える余裕など無かったのです・・・
仕方がないから、自分の事は自分でよろしくお願いします。
(これがセラピストの実態かも・・・)
ヒロピの爆弾おにぎり撮るのを忘れてました。
食べるのに必死で、ははは。
おにぎりの中にウインナーも卵焼きもツナも昆布も入ってました。
でも本当に美味しかったですよ。
ヒロピ始め龍神様がよく分からなかった人の為に、解説します。
1番最後の写真の下の中央より左寄りに龍神様の頭がチョロッと写っています。
分かった方は龍神様に愛されてます。

鞍馬山本殿金堂にてお弁当タイム!みんなで食べるご飯はとっても美味しかったです。

カリスマwebデザイナー、ハバオさんの手作り弁当です。
とっても美味しそうでした。

鞍馬山で天狗(?)じゃないけど、神秘的な仙人が歩いてます。その名は<鉄ちゃん>岡山からの参加です。

鞍馬から貴船に抜ける道中。

貴船神社の参道です。今からロマンスの神様に良縁をお願いしに行きます!

奥宮に行く川沿いの道です。緑が鮮やかで気分爽快になりました。

奥宮の境内はとってもエネルギーが高くて足を踏み入れたとたん体中で感じる事が出来ました。
龍神様の神社を言うことで、一生懸命お願いしたら龍神様が御出ましになられました。分かるかな?
鞍馬天狗には会えませんでしたが、龍神様にお目にかかれたのでとっても有意義な一日でした。
19名参加の大イベントになりましたが、本当に楽しい一日を過ごす事が出来ました。
また行って見たいと思います。因みに貴船神社でした水占いは大吉でした。
明日はいよいよ鞍馬山に行きます。
総勢20人近くになるらしいので、すごい事になりそうです。
お天気が気になった1週間ですが、今日は雨が降っているので、明日は大丈夫と思います。
鞍馬天狗に会えるかどうかが今回の私のテーマです。
全員で楽しく鞍馬山でピクニックしてるのをイメージしながら明日を迎えます。
引きこもりからの立ち直りを支援するNPO施設で26歳の男性が死亡した事件の詳しい記事が神戸新聞に載ってました。
なんと彼は入所した日から亡くなる日まで、ずっとおむつを着けられたまま鎖に束縛されていたそうです。
鎖から外されたのは病院に行った一日だけだったそうです。
彼は出された食事も殆ど手を付けてなかったそうです。
引きこもりで家族は大変だったと思いますが、こんな結果になった事に対して両親はどんな気持ちでしょうか・・・
他にも数人鎖で束縛されていることも判明しました。
国はこのような施設に対して、定期的に調査をしたり実態を把握するとか手段を講じたりはしないのでしょうか。
大切な事が見過ごされている気がしてなりません。
昨日はとっても良いお天気で朝干した洗濯物が夕方には乾いてました。
夕方に「洗濯物取り入れたら」って心の声が聞こえましたが、忙しかったのと面倒だったのとで、取り入れるのを後回しにしました。
するとその後大雨が・・・
ああ~
結構潜在意識からのメッセージには注意を向けて素直にと思っているのですが、やはり日常生活の些細な出来事に対して疎かにしてしまいがちで・・・
昨日の出来事は再度、自分の愚かさを認識する良い機会を与えられました。
ちなみに私のセルフはロビンと言って凄く男前です。
今日も六甲道のドトールで読書してきました。
ハバオさんも一度チャレンジして下さい。
ちょっと優雅な時間が持てて、気持ちのリセットにもなったりして良いですよ。
私のお気に入りの時間になってます。
木々の緑がとても綺麗で、車で走っていても歩いていても眼に飛び込んできます。
自然には癒しのエネルギーが溢れてますが、動物にも溢れてます。
夕方になると犬の散歩で沢山の人が現れます。
飼い主と楽しく散歩してる犬達を見ていても気持ちが癒されます。
また家の路地では猫達がくつろいで、ゴロンゴロンしてます。
身体を伸ばしてみたり昼寝をしたりと、見ているだけでも心が癒されます。
私は自分のエネルギーが低下してると感じると、花壇を見たりプリンとクリちゃんと遊んだりしてエネルギーを満たして行きます。
旅先でも自分が好きな木があると手を触れて、エネルギーを貰ったり癒して貰ったりします。
今週の日曜日は鞍馬天狗に会いに鞍馬に行きます。
どんな癒しがあるのか今から楽しみです。
とてもお天気が良かったので、なんだか家の片付けをしてしまいました。
すると気分までサッパリとして気持ちのよい一日を過ごしました。
最近は中々読書の時間が取れないので、六甲道のドトールに行って1時間~2時間くらい本を読むようにしてます。
読みたい本は沢山あるのに家に居ると他のことをしてしまって、本を読めないので考えました。
これが中々良くて、結構本が進みます。
本当に家の猫達は抱かしてくれません。
プリンは抱いた瞬間からすごく嫌がるので、いつもクリちゃんが私の生贄になります。
でも、足を私の胸に押し当てて精一杯嫌な空気をかもし出します。
ブラッシングも大変でクリちゃんは逃げ回ります。
それを悟られないように近づいて、ガバッと抱いてブラシをします。
でもご飯が欲しい時はとっても可愛くお座りして待っています。
その姿の可愛いこと・・・
やっぱりどんなに冷たくされても可愛いですね。
今日は映画「ダンサーの純情」を観てきました。
かなり胸キュン物語です。
もう観てる間、胸キュンキュンしてしまいました。
幾つになってもどんなことにでも反応できる自分で居たいと思います。
胸キュンしたい人、最近ときめいてない人、どんどん観に行って下さい。
我が家には猫が2匹居るので掃除機は毎日かけます。
誇りが嫌いなので、忙しくてどうしても掃除機がかけられない時はちょっと嫌な感じになります。
今日はお天気も良かったので、トイレのカバーを取り替えました。
春っぽいのにしたら、気分まで春らしくなりました。
家の中は出来るだけ綺麗で居たいと思います。
もちろん完璧に整理整頓してる訳では無いのですが、そこそこ気にならないくらいには片付けてます。
自分が1番くつろぐ家を綺麗な波動にしようと思うとやはり家を綺麗にするのが良いですね。
片付いて無い部屋からは、やはり嫌な空気が漂って来ます。
心が落ち込んだ時にはちょっと明るい感じの物を置いてみるとか、気持ちの整理をしたい時には散らかっている所を片付けてみるとかしてみましょう。
いつも良いエネルギーを貰える家にしたいと思ってます。