fc2ブログ
 

ちょみログ

私とクリちゃんのお誕生日

2月1日は、大好きな佐渡裕さんの音楽会でした。
そして、公演のあった日は私のお誕生日だったので、スペシャルな気分になりました。
90182.jpg

600186.jpg



どうしても変顔をしたい宇田さんでした。
884.jpg



その日は終わって、そのまま名古屋入して、友人達にお誕生日を祝って貰いました。
福猫舎のレスキューに一緒に行った仲間達。
彼女達は、レスキューした猫達を引き取ってくれています。
譲渡会に参加しながら、新しい家族に繋げてます。
素敵な彼女達です。
584701106.jpg



次の日は、宇田さんも参加して、京都に行きました。
84734943.jpg



12日は、クリちゃんが17才になりました。
17才を迎える事が出来て、本当に嬉しくて。
体調不良を乗り越えて、元気に17才になった事に心から感謝。
020044.jpg



大好きなクリちゃん
17才を楽しくのんびり過ごしてね。
600042.jpg



56才のお誕生日も、凄く楽しい時間を沢山過ごしました。
皆さん、本当にありがとうございました。

スポンサーサイト



PageTop

「クリスマス大会」

2019年も無事「クリスマス大会」が終わりました。
10年以上してるイベントですが、これが終わらないと今年が終わらないのです。

クリちゃんも楽しく参加です。
先ずは食べて飲みます。
集まる度に乾杯です。
01912323873.jpg



食事をしながら、順番に今年の漢字一文字を発表してもらいます。
それぞれに、漢字の意味を発表しながら、今年を振り返り話が盛り上がります。
1912937498.jpg



そして、いよいよ一発芸の時間です。
先ずは順番を決めるのに、アミダクジ。
用意も始まります。
01959705.jpg



トップバッターは、こたばあや
今年もプリキュアを踊ってくれました。
今年は物凄くキュートな踊りでした。
01912243339338.jpg



ぽんくん
もちろん手品。
毎年腕を上げてます。
20191223020001.jpg



愛ちゃん教授
教授が(震える手で)リコーダーで、ジングルベルをエンドレスで吹きます。
そして、愛ちゃんが沢山の物を回してました。
019122323519253.jpg



私と宇田さんは腹話術と、ミポリンの「世界中の誰よりきっと」を歌いました。
0191223835994.jpg


若様は、沢山の小話をしてくれました。
渋かった~~~。
019123640528.jpg



最後は阿久根ちゃん親子
最近始めたピアノを、頑張って弾いてくれました。
201912415855.jpg



何故か、秀樹の「ヤングマン」を歌って踊って、楽しかった~~~。
0191233213613.jpg



12月お誕生日の教授のお祝いもしました。
0191233341287.jpg


チームワーク抜群の仲間です。
2019年もありがとうございました。

PageTop

今年も楽しかった~~~

11月は我が母校で「愛校祭」が開催されます。
今年も「チーム・チョミ」のメンバーと行って来ました。

11時から開始。
すぐさま、カンテキを申し込んで、焼き肉スタートと共に、ビールで乾杯!
大人って良いなって、心から思うこの瞬間。
81237.jpg



毎年沢山お店が出るので、食べたいモノが沢山あリます。
90140.jpg



みんな凄く楽しんでくれました。
4222339.jpg



飲んで食べてる間、舞台では学生達が色んな演目をしてくれます。
460343.jpg



私の二番目の妹は、ママさんコーラスで参加してました。
2704356.jpg
(右から4番めが妹です)



プロの方の踊り。
単独舞踊です。
1574239989766(1).jpg



ヂュエットもありました。
今年初参加の若様、がっつり見入ってました。
846365.jpg



堪能してる顔です。
2274471548.jpg



お天気にも恵まれて、楽しい時間でした。
物凄く沢山あった抽選券。
何も当たらなった・・・
残念。
15346.jpg



最後に、前回ご心配頂いた怪我ですが、無事殆どが治りました。
チラっとですが、一番酷かった部分の二日目の写真。
ここからどんどん赤紫になって、紫になって、青になって、黄色になりました。
DSC_4162(1).jpg


打ち身が中々治らなくて、右腕は未だ少し痛いです。
皆さん足元に注意して下さいね~~~。


PageTop

ウリ坊大好き!

矢野誠人さんの「ウリ尽くし」写真展に行って来ました。

物凄く楽しみにしてました。
ウリ坊大好きなんです。

矢野誠人さんは、お母さん猪と仲良くなって、ちゃんとお母さん猪の許可を貰って撮影してます。
長い時間を掛けて、ゆっくりと友好関係を深めて行くらしいです。

こんなに愛くるしい表情を見せてます。
なんて可愛いのかしらと感激。
0191004218598.jpg

9100915716.jpg
(上の段、左の写真の左が矢野さんです)


ここまで猪と仲良く出来る写真家は、彼だけだと私は思います。
彼の写真を観ると、命の尊さや、人間が動物達の領域を侵して行った事で、猪がいつしか害虫扱いになった事など、沢山の思いが頭を巡ります。
全ての命は平等で、この地球はみんなの地球なのに、人間が容易く命を奪う権利がどこにあるのだろうって思うと、胸が痛くなります。


まだまだ知名度も少ないけど、頑張って欲しいです。
そして、いつかは全国で写真展を開催して、沢山の人達に命の尊さを知って欲しいなと思います。

413981.jpg



我が家のウリ坊見たいな、キジトラ組。
私が溺愛する末っ子シャーシャー
201909401582.jpg



美少女菫(すみれ)ちゃん
861014.jpg



悪い顔してるけど、我が家の絶対センターのプリン
3842.jpg


地球が楽園になる事を、指折り数えて待ってます。

PageTop

「右脳クラブ」

今月は「右脳クラブ」を開催しました。
適当に集まるので、先ずは女子会からのスタートになります。
美味しかったお菓子。
83196.jpg



その後仕事が終わった人が集まって来て、ご飯大会がスタートします。
03200.jpg

9C201.jpg


8月お誕生日の若様のお祝いもしました。
8212.jpg



「右脳クラブ」は秘密のクラブなので、ここで話した内容はオフレコです。
毎回学びと笑いとがミックスされて、本当に楽しい「右脳クラブ」です。
2209.jpg


PageTop

「ご飯大会」

「チーム・チョミ」は最近、出来るだけ集まろうと言う話になりました。
しょっちゅう逢ってるメンバーもいるし、「ご飯大会」だけしか逢わないメンバーもいるけど、月に一度は集まろうとなりました。
その時来れるメンバーだけでも集まります。


少し前の「ご飯大会」
みんなでぱぱっと作ったので、スタートより30分も早く準備出来てしまった。
我が家は一度に作るときは、カセットコンロとホットプレートも出して、お手伝い隊で一気に料理します。
222169.jpg


ぼちぼち集まって来たので、乾杯!
2772171.jpg



この後3名来ました。
2552172.jpg



オレンジジュースを高らかに持ち上げて振るぽんくん
なぜ?
242170.jpg



他愛もない話で盛り上がり、ちょっと深い話で盛り上がり。
こうやって同じ時間を過ごして、楽しい時間を沢山作りたいなと思います。
楽しい思い出は、多ければ多いほど良いから。

デザートも美味しく食べました。
2552180.jpg


PageTop

忘年会スタート!

12月1日、早速今年初の「忘年会」でした。
「チーム・ゴンザレス」集まりました。

今年も全員が揃えた事に感謝です。

乾杯!!!
110096.jpg


今年は幹事だったので挨拶を。
って言っても、毎年私が仕切って挨拶しています。
100094.jpg


大好きなサザエの壺焼き。
美味しかった~~~。
貝類が大好きです。
550100.jpg



いつも訳も無く全員でガハガハ笑ってます。
だから顎が痛くなるるるる。
550091.jpg



もちろんビンゴゲームもしました。
みんな必死。
440112.jpg



二次会はカラオケ。
ここでも全員熱唱。
000123.jpg


最年長さんが70才超えで、最年少が宇田さん(来年50才)。
体調不良もあったり、家族のお別れがあったりしますが、子供の結婚や孫の誕生があったりします。

出会いと別れが重なって、人生の色々な事を教えてくれる素敵なメンバーです。
一番態度の大きい私を、メンバーみんなが大きな心でサポートしてくれます。


今年も本当にありがとう。

PageTop

宇田さんのお誕生日でした。

日々私と猫達の為に、必死で頑張っている宇田さん。
10月4日、49才になりました。

この日は「八海山」の発泡酒で乾杯しました。
8731.jpg



前から気になっていたので、お祝いに買ってみましたが、普通の日本酒で飲むほうが美味しいなと思いました。
455.jpg



この日はスペアリブを用意しました。
今迄はフライパンか圧力鍋で作っていましたが、今回はSTAUBで作りました。

一番美味しかったかも~~~。
1729.jpg




後は、牡蠣ご飯と枝豆とキムチと前日の残り。
70.jpg



もりもり食べた後は、お祝いです。
プリンが凄く頑張りました。
500.jpg


宇田っちおめでとう!
頑張ったプリンより。
50738(1).jpg



プレゼントは、コンバースです。
私はコンバースフリークなので、同じ色を持ってます。
一緒に出かける時は、被らないようにしないと。
150.jpg


喜んで貰えたので良かった。
これからも私達の為に頑張るのだよ。

PageTop

恐竜大好き!

恐竜に逢って来ました。
私は物凄く恐竜が好きです。
なので凄く楽しみにしてました。
480394.png


入った瞬間から、盛り上がりました。
70330.jpg


素敵な展示品達。
70338.png

0337.jpg

40339.png

40340.png


こちらは本物のアンモナイト。
触れます。
50342.png


もちろん、動く恐竜も居ました。
肉を食べる姿。
リアル~~~!
200362.png


やはり一番人気は「ティラノザウルス」です。
100378.png



記念写真もバッチリ!
1534231336913.png


色んなモノが売ってました。
7383.png


噛まれたりして。
400384.png



最後は男前のティラノザウルスでお別れです。


ガオ~~~!
700373.png


楽しかった~~~!


「セラピストのつぶやき」を更新しました。
クライアントさんの声について書きました、こちらをどうぞ。


PageTop

ビバ!「ガラスの仮面」

友達と「ガラスの仮面展」に行きました。
1525439675313.jpg



「ガラスの仮面」ど真ん中世代には、本当に嬉しい!
紫のバラも届いてました。
1525439345385.jpg



友人A。
亜弓さん
1525439211662.png

1525439245397.jpg



友人B。
月影先生。
1525439307571.jpg

1525439245784.jpg



私。
北島マヤ。
1525439279938.jpg

1525439246199.jpg



色んなグッズも売ってました。
もちろん、漫画の中のパロディーです。
泥まんじゅう
これはマヤが劇団で虐めを受けている中、劇中おはぎを食べるシーンで、おはぎがドロで作った物とすり替えられていました。
それを食べるマヤの演技に、虐めてた人達も驚愕でした。
1525439246618.jpg


月影先生マヤの、アイマスク。
裏と表で違ってます。
「ガラスの仮面」はやはり、白目です。
1525439384840.jpg
1525439385975.jpg



こちらはパックです。
1525439387612.jpg



大都芸能の社長速水さんから(紫のバラ)。
中身はマシュマロでした。
1525439389564.jpg


沢山の人が来てました。
年齢層も幅広くて、未だに人気があります。

原画展だったので、思わずもう一度最初から読みたくなりました。
やっぱり素晴らしい「ガラスの仮面」です。



「セラピストのつぶやき」を更新しました。
パワーストーンに付いて書いてます。
こちらをどうぞ。



PageTop