fc2ブログ
 

ちょみログ

久しぶりの「今日の夜ご飯」

リフォーム後、すっかり時間が経って二か月半が過ぎました。
毎日楽しく過ごしています。

リフォームして良かった事は、本当に沢山あり過ぎるけど、良かったなって心から思います。

では、ちょっとだけ「今日の夜ご飯」を載せます。


唐揚げとトマトと玉ねぎのサラダ。
6278.jpg




スジ肉丼と切干大根と菊菜とシメジのおひたし。
11381.jpg



大好きな手巻寿司。
57011PG.jpg



天婦羅。
穴子があったので、ついつい天婦羅にしてします。
後は、ゆで卵、なすび、ちくわ、玉ねぎ、鶏天です。
70528.jpg



鶏と玉ねぎの煮物、帆立のお作り、豆ご飯。
5006412.jpg



スジカレー。
今年もらっきょを漬けました。
70733.jpg


毎日夜ご飯で頭がいっぱいな私です。

スポンサーサイト



PageTop

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。

2020年も変わらず皆が元気で、楽しい年越しが出来、新年を迎えることが出来ました。


恒例の愛ちゃんお手製のお節。
1912318021531.jpg


31日に我が家で頂きます。
お料理の説明をしてくれる愛ちゃん
709908.jpg



どれも美味しそうで、早く食べたいのを我慢しながら撮りました。
72105.jpg

43906.jpg



「紅白歌合戦」スタートと共に、「年越しご飯大会」もスタートです。
「紅白歌合戦」を観ないと、年越しが出来ない私です。
459.jpg



楽しく食べて飲む大晦日がスタートです。
84928.jpg

1912.jpg

706.jpg



竹内まりやの歌に涙して。
40941.jpg



MISIAの歌に感動して。
804934.jpg




物凄く楽しんだ「紅白歌合戦」でした。
904952.jpg



元旦も集まってます。
514962.jpg

94961.jpg



毎年、残ったお節と鶏鍋です。
50959.jpg



2日は、実家で。
モエシャンドン4本分あります。
シャンパンはサイズが大きい程、美味しくなるらしいです。
81469.jpg

02001185448.jpg



今年も猪鍋。
284976.jpg



すき焼き。
私はすき焼き派です。
すき焼き大好きなので。
9977.jpg



お昼は甥っ子達とカラオケへ。
54966.jpg



変わらない事の幸せ。
同じルーティンが出来るって、本当に幸せです。


私が溺愛する末っ子シャーシャーは、ネズミ干支なので、今年は年女です。
ずっと子猫みたいなシャーシャーは、私にべったりです。
75008.jpg



今年は3月から家のリフォームが始まるので、2020年がまた一つ人生の大きな転機になる気がします。
家のフルリフォームなので、これからの人生をもっと軽やかに生きる為に、沢山の断捨離をする予定です。


今年もクリちゃんズ共々、宜しくお願いします。

PageTop

美味しい牡蠣

去年のクリスマスに、クリちゃんのブロ友さんの紅葉さんから、とっても大きな広島の牡蠣が届きました。

もちろん、その日の夕飯に頂きました。
43520.jpg


一粒が凄く大きくて、しかも美味しすぎる牡蠣。
牡蠣フライを堪能。
6421.jpg


牡蠣ご飯も炊きました。
80525.jpg


やっぱり広島の牡蠣は美味しい!!!
ありがとうございました。
460526.jpg


プリンは私の仕事にいつも熱心に参加してくれます。
550058.jpg


私が鑑定しましょうか?
みたいな。
90059.jpg


本当に可愛いプリンです。
113423.jpg

PageTop

今日の夜ご飯

久しぶりに「今日の夜ご飯」です。


鶏と茹で卵のさっぱり煮、豆腐としめじのお味噌汁。
70066.png


天ぷらと水キムチ。
天ぷらは、茄子と鶏天、山芋です。
7103.png


トンテキ、茄子の煮浸し、水餃子。
5201.png


ポトフ、トマトスパゲッティ。
4139.png


チキンカツ、ハムカツ、ビーマンの素揚げ。
2207.png


麻婆茄子、キムチ達。
2101.png


すじ肉とこんにゃくとお豆腐の辛煮、キムチ達、もずく酢。
538.png



カマス塩焼き、ちらし寿司、家で漬けた生姜。
0091.png


大好きなネバネバ。
ネバネバは、納豆、山芋、オクラ、ミョウガ、シソです。
豚肉と玉ねぎとピーマンの炒めもの。
082.png


最はマイブームの、staub料理。
今回は豚バラとトマトです。
6453.png


簡単で中々美味しかった!
これはご飯にかけても美味しいかも。
654.png


私は調理器具が好きなので、料理が嫌いでは無いみたいです。
簡単、時短、美味しいが私のテーマです。


「セラピストのつぶやき」を更新しました。
過渡期に付いて書いてます、こちらをどうぞ。


PageTop

今日の夜ご飯シリーズ

「今日の夜ご飯」で、ほぼ毎日フェースブックにアップしてるので、こちらにもアップ。

豚肉と糸こんにゃくと玉ねぎのすき焼き風。
1512042375685.jpg


スジカレー。
我が家のカレーは辛いです。
1512042377609.jpg


豆腐チゲとかに玉。
1512042380530.jpg


ビーフシチュー。
1512042381913.jpg


オムレツと野菜の煮物。
1512042468347.jpg


鶏のマヨボン炒め。
1512042466452.jpg


唐揚げと茄子の素揚げ。
1512042470025.jpg


オムレツ。
1512042473884.jpg


鶏鍋。
1512042379075.jpg


おでん。
1512042471734.jpg


休日はゆっくりと鍋かおでんです。
冬は鍋が多くなります。


セラピストのつぶやきを更新しました。
俯瞰するに付いて書いてます。
よろしければ、こちらをどうぞ。


PageTop

今日の夜ご飯

ほぼ毎晩の夜ご飯をfacebookにアップしてるので、ちょっと張り切って作れると言う効果があります。

ではスタート。
手巻き寿司。
この日はベーコンを忘れてちょっと残念。
ベーコン・卵・きゅうりのサラダ巻が、実は結構好きです。
1491554875965.jpg


甥っ子が来たので、サムギョッサルと鶏の炊き込みご飯。
1491554877555.jpg


トマトパスタとグリルチキンのサラダ。
グリル料理は物凄く簡単で、ちょっと豪華に見えます。
1491554879026.jpg


すじ肉と豆腐のチゲ、ホタルイカ。
1491554950810.jpg


青椒肉絲、白菜と厚揚げの甘酢煮、雑穀米。
白菜と厚揚げの甘酢煮は冬の定番です。
1491554952435.jpg


マヨネース味のペンネ、プチトマトとシソのマリネ、炊飯器で作るスペインオムレツ。
1491554947091.jpg


天婦羅。
具材は、茄子・ちくわ・こんにゃく・大葉とチーズのささみ巻です。
新玉ねぎのスライス、雑穀米。
1491554949051.jpg


ハヤシライス、ポテトサラダ、キャベツのサラダ。
1491554945903.jpg


シュウマイ、卵とトマトの炒めモノ、雑穀米。
1491554880691.jpg


豚肉のグリル、ブロッコリー。
1491554882626.jpg


少し前に開催した「右脳クラブ」
今回は「キンパ大会」だったので、みんなで作りました。
1491555066117.jpg


鶏そぼろ、卵焼き、カニカマ、ウインナー、たくあん、きゅうり、ベーコン、シソを要用意したので、各々好きなモ具材を巻いてました。
1491554981969.jpg


そして美味しく食べて飲んでと、盛り上がった訳です。
1491555067675.jpg


簡単で美味しく出来る料理の情報を集めてます。


「セラピストのつぶやき」を更新しました。
タイトルは、惑わされるです。
では、こちらをどうぞ。

PageTop

「サンドイッチ大会」の巻

山村家で「チーム・ゴンザレス」「サンドイッチ大会」をしました。

準備から気分がアゲアゲで、何だか楽しいスタートです。
1490172802106.jpg


私は家で唐揚を揚げて、持って来ました。
1490172843808.jpg


山村家のアモちゃんとお話する、
アモちゃんクリちゃんと同じ年の14才です。
1490172994380.jpg


どんどん食材が並んで行きます。
1490172923765.jpg


ある程度メンバーが集まったので、乾杯する為にスパークリングワインのコルクを飛ばす周ちゃん
良く飛びました!
1490171376113.jpg


乾杯!
1490171377802.jpg


各々が好きな具をサンドして、オリジナルのサンドイッチを作って食べます。
1490171383442.jpg


メンバーが到着したら、その度毎に乾杯です。
1490171470902.jpg


いつも以上に喜んでる感じの宇田さんです。
1490171385265.jpg


この日一番人気と言うか、一番話題になったのが、このサンドイッチ。
餡と生クリームです。
話題性抜群でした。
1490171515498.jpg


この日集まった全員のショット。
このメンバーの最初の頃に出会った人達とは、かれこれ20年以上のお付き合いです。
1490171472182.jpg


笑って食べて飲んでと、いつも楽しい時間を過ごせます。
また企画するね。
ありがとう。


お知らせです。
「セラピストのつぶやき」を更新しました。
「アファメーション」について書いてみました、こちらをどうぞ。

PageTop

我が家の食卓

最近の夜ご飯です。

手巻き寿司。
1472626596944.jpg


トマトパスタ、イカのマヨネーズ炒め、茹で卵とレタスのサラダ。
1472626595750.jpg


豚肉とじゃがいもの甘酢炒め、雑穀米、レタスとトマトのサラダ、佃煮。
1472626594549.jpg


牛鍋、枝豆。
1472626593334.jpg


トマト鍋、雑穀米。
1472626591945.jpg



鶏の胸肉のローストサラダ、春雨サラダ、雑穀米。
1472626522457.jpg


ケチャップライス、茹で卵とブロッコリーのマヨネース和え、玉ねぎとベーコンの甘酢煮。
1472626521335.jpg



豚しゃぶサラダ、枝豆、かまぼこ。
1472626519494.jpg


燻製(茹で卵、ソーセージ、サーモン、カマンベールチーズ)、セロリ、ペペロンチーノ。
1472626517819.jpg


最近の「女子会」のランチメニュー。
シンガポールチキンライス、じゃがいものスペイン風オムレツ、きゅうりと茗荷と、塩昆布の酢の物。
1472626516134.jpg



料理本が大好きで、見てるだけで楽しい。
シンガポールチキンライスも、ケチャップご飯も、炊飯器で簡単に出来ます。
「手間と時間を掛けずに美味しいご飯」を、日夜探してます。



お知らせです。
「セラピストのつぶやき」を更新しました。
「嬉しい言葉」に付いて書きました。
こちらをどうぞ。

PageTop

筍大好き。

筍は私の好物の一つです。
毎年春になると、筍を湯がきます。
自分でアク抜きをすると、筍のえぐみが少し残って、私の好きな感じになるからです。
今年は3回やりました。
1462339774414.jpg


妹達にも分けて、家でも沢山食べました。
1462339772878.jpg


ふきも売っていたので、ついでに湯がきました。
1462339771983.jpg


ふきと筍の煮物、筍のグリル。
後はウインナーとピーマンと新玉の炒め物、ネバネバご飯の素。
筍を銀紙で包んで、そのまま魚焼き器で焼くだけです。
今年はこれにハマった~~~。
1462339770986.jpg


ネバネバご飯です。
納豆、おくら、山芋。
食べる時にはミョウガとシソを沢山乗せます。
これから暑くなると、食べたくなります。
1462339780292.jpg


筍ご飯、ちらし寿司、等々にして食べました。
旬の食材は本当に美味しい~~~。
幸せ~~~。



お知らせです。
「セラピストのつぶやき」を更新しました。
今回は、タロットカード・リーディングの事を書きました、こちらをどうぞ。


PageTop

お好み焼き大会!

この度チーム名を付けた、「チーム・ゴンザレス」で、お好み焼き大会をしました。

場所は「チーム・ゴンザレス」の代表、周ちゃん家。
可愛いボーダーコリーのアモちゃんもいます。
1459582085013.jpg



物凄く頑張って焼きました。
OI000087.jpg


とっても美味しく出来て、ご満悦です。
1459582084969.jpg



笑って笑って、顎が痛くなるくらい笑いました。
「笑いは地球を救う!」のです。
1459582085072.jpg


美味しいお好み焼き粉があるからって事で、企画したのですが、本当に美味しかった。
始めに焼きそばスタートでしたが、必死で炒めていたので、写真を忘れてしまった。
1459582210621.jpg


小さめのを作って2枚は食べるつもりでしたが、思った以上に大きくなったので、1枚と半分でギブアップしてしまった・・・
1459582210759.jpg


何でも仲間達と食べると、いつも以上に美味しい気がします。
1459582210696.jpg



最後は、美味しいお好み焼き粉を持って来てくれた尚さんと宇田。
ツボの中身は、美味しい焼酎です。
1459582210796.jpg
(注:尚さんの手は、カメハメハ~~~~!です。)


PageTop